• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

やってますよ RS1000

やってますよ RS1000 毎度ぉ~。

今日も暑いですねぇ~。

他に言う事がないほどあっちぃ・・・です。

皆さん、熱中症にはお気を付けくださいね。

クーラーの設定温度と室内温度にはGAPあるそうです。

クーラーのお手入れも忘れすに。。。


何でしょう?新型コロナウイルスの感染者数を毎日聞くうちに・・・(--〆)

マヒしてきたって感じです。

感染が当たり前的な感覚になってきてしまいました・・・(#^.^#)

毎日毎日、新たな感染される方の人数が報道されてますけどね。

200人や300人では驚かなくなってきました。

新型コロナウイルス慣れでしょうかね(ーー;)

芸能界やスポーツ界で感染したら告知してるのにね・・・一般的には?

告知なんてしないのはなぜだろう?



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



熱中症は怖いですね。

「ズボラなおじさん」の幼少期には、こんな言葉は聞いたことが無かった。

暑さで、鼻血が出ても・・・頭痛がしても木陰で休めば治ったしね。

学校でも真夏には、思いっきり外で体を動かしていました。

でも、最近では命に係わる症状にまでなってしまう・・・。

外気温がそれだけ高くなったってことですよねぇ(ーー;)

なので、今日も部屋にこもって、模型造りで遊んでます。

クーラーはフル稼働・・・今月も電気代が高そうです。

模型を作りながら、早く外で遊びたい気持ちがウズウズしてきてます。



いま、製作しているTAMIYAさんの1/12スケールの。

RS1000のOILタンクとバッテリーです。

組立説明書んp塗装指定を思いっきり無視して。



それぞれのパーツのカラーを想像しながら進めています。

バッテリーも今よりは大型タイプを耐久レースでも使われていたようです。

時代を感じるね(^^♪



バッテリーはYUASAですね。

最近のように中華製のバッテリーではなかったんですね。

昨今はLI-IONやLIーMHなんかが使われているようですけど。



OILタンクとバッテリーユニットが出来ました。


フレームのパーティングラインの整形が終わったので。

組立説明書に従い塗装する。





塗装が乾いたらランナーから切り離し。

このフレームにエンジンとOILタンクAssyを搭載していきます。



ランナーから切り離し。

仮組してみます。



クロモリ鋼管製ですね。

最近はアルミ鋼管や押出材や鋳造品が使われていることが多いけど。

時代を感じます。



エンジンを搭載してやった。



良い感じ。



単車らしくなってきましたよ。



HONDA900Fを999ccまでボアアップしたエンジン。

存在感があります。

迫力がありますね。





左右のフレームの接着部分が乾くまで、¥。

このまま、接着剤が乾くまで放置します。

なので、今回はここまで。


次回は、リヤユニット。

スイングアームやリヤホイールの組立です。

ではまた。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2020/08/22 11:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation