• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月04日

お化粧直し「雷電」やっと完成!! お次の方ぁ~

お化粧直し「雷電」やっと完成!! お次の方ぁ~ 皆さーん!

お元気でしょうか?

体調はお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は花粉症で撃沈しております。

目がかゆく(T_T)。。。涙目。

花水が・・・(´;ω;`)ちゅるん。

クシャミが(*´Д`)。。。3連単。

目薬、点鼻薬、アレジオンにアレグラ。

大変お世話になってます。


いやいや・・・1都3県の知事が政府と会談したそうですね。

菅総理は、3/7までの「緊急事態宣言」を2週間延長を決定するとな。

どうでしょうねぇ(--〆)・・・解除すことが出来ますかね?

この状況の中でも東京都の新たな感染者数は300人を超えました。

皆さんが、努力して頑張った結果だと思いますが。

このまま高止まりで推移しても2週間後は解除しますかねぇ。。。

変異株も確認されていますので・・・。

いっそのこと4/7まで延長するとして状況が良ければ前倒して解除。

ちまちま延長するより緊張感が高まるともうのですが。

いっそのこと、重症リスクの多い65歳以上の高齢者や基礎疾患にある方へのワクチン接種が終わってからにしては?

無症状の感染者は必ず居られると思うんですよね。

「緊急事態宣言」が解除された途端・・・ビックバーンみたいに感染拡大。

って・・・なことにならなければいいのですが(--〆)




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




ワクチン接種がまだ先になる見込みの「ズボラなおじさん」は不安です。

知り合いの方から聞いたお話ですが。。。 ← 決して感染した経験談ではない

何でも40度の熱が10日間も続くこともあるらしいのね(''Д'')

( ゚Д゚)そんなに長く高熱が続いたら大変です。

「ズボラなおじさん」の経験値でインフルエンザで38.5度の熱が。。。

2日間続いただけで死にそうでした。

高齢者がこんなに長い間40度になっら体がもちませんよね・・・。

おぉ~~怖い!

なので、これからもしばらく自主的自宅待機をしてます。



自宅待機で巣ごもり中にすることと言えば・・・プラモデル作りぐらいです。

雷電も生地完成したので。

お色直しでお化粧しました。

お化粧と言っても・・・デカールを貼っただけですが。



参考にした機体です。

「雷電」31型(J2M6)第302航空隊 昭和20年春。

 神奈川県厚木基地所属の機体です。

垂直尾翼の撃墜マークは、複数のパイロットの戦果のようです。



ヨDー183号機ですね。。。

胴体サイドの日の丸がかなりの自己主張をしていますけど。。。

カッコいいねぇ(^^♪



こちら側には、機体番号と日の丸以外に機体形式や製造番号などの。

シリアルナンバーが記載されていたようです。

「ズボラなおじさん」の愛鉄馬のフレームナンバーみたいなものかな(^^♪



主翼右上面には、ファウラーフラップ上面に赤いラインと。

「フムナ」の注意書き。

それに主翼燃料タンクのキャップマーク。

更に左側の主翼上面には、このほか踏場所的な表示があったようです。

また、カウリングにはOILやガソリン、水をどれだけ入れたのか?

表示するところがあったみたいですね。



主翼上面の日の丸も大きいですね。

きっと規定された大きさで描かれているんでしょうねぇ。

目立ちます。

2021年2月11日に手元に届いてから。

約1ケ月弱で完成しました(^^♪



どうも、毎回ご訪問していただきありがとうございました。



これで、「雷電」祭りの終了でございます。


さぁ~て・・・。

出来上がってしまうと寂しいもんです。

次は、何を作りましょうか?悩みますねぇ。


<おまけ>
自宅で燻製をやってみた。



DIYで昔購入した、簡易な段ボールのクッカーです。

チップも昔買ってあった、サクラチップがあったのでこれを使いました。

さて?何を燻製する?

「ズボラなおじさん」的には、チーズをスモークした方っが。

チーズのブロックが無かった。

なので。



豚肉のベーコンブロックとゆで卵をスモークしてみました。

他の食材やサケの燻製なんかも良いですよね。

魚類は下処理が少々沿道ですけど。

チーズは低温で、こちらはやや高めでスモーク調整しました。



若干表と裏でスモークムラが出来てしまいましたが。。。

玉子も殻をむく時に上手く剥がれず・・・あばた状態で絵図らが悪いですけど。

1~2時間スモークしました。



醤油ラーメンのトッピングにしていただきました。

サクラチップの香がとってもグッドです(^^♪

美味しくいただきました(^^)v

やはりチーズに挑戦してみたい。。。です。


自宅待機ですることもなく、こんなスローライフも良いかも。

1都3県の「緊急事態宣言」も延長されるようなので。

皆さんも「感染しない させない」でお体ご自愛くださいませ。

では失礼します。



ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/03/04 07:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年3月9日 18:07
雷電祭り後夜祭に参りました~
記事内で雷電祭りと書かれててビックリΣ(・ω・ノ)ノ

完成おめでとうございまず(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚首なし「雷電」本当ですね~ドッキングすると草餅か粽がきりたんぽくらいの細さに(笑)
識別帯も無事にリカバリー出来て良かったです(*’ω’ノノ゙☆
もし上塗りがラッカーしかなかったらどうされてたんだろと余計な心配してました💦

右側の横腹ってこんなに白い部分が見えるんですか?!いつも左側ばかり見てたので気付きませんでした😮
1つだけ、ちょこっと物足りないのは…
稲妻がない〰️。゚(゚´Д`゚)゚。

プレーンズオブフェイムの生き雷電(笑)は聞いた話なので、話半分程にお願いします_(^^;)ゞ
零戦52型があるのは知ってましたが、栄零戦だったとは初耳です!里帰りした零戦なら何年か前に里帰り飛行してた個体でしょうか?B-17はあ、ありますね←これだけは確証😏

月光で月光夜戦を思い浮かべられるとは流石です‼️
月光はタミヤから1/48で出てますよ♪夜明けの滑走路に佇む箱絵が素敵です(σ≧▽≦)σ

知り合いさん、大連なんかで何してるんですか〰️
全てにおいて信用ならない国なので早くご帰国された方が…と思いましたが、コロナで出国できないのならごめんなさいm(_ _)m

追伸、フォロー申請させていただきましたので(前から申請するつもりでしたが、コメント先に書き込んで忘れてました💦)良ければ宜しくお願いします(^.^)
コメントへの返答
2021年3月10日 6:42
ティアナさんおはようございます。年寄りは朝方祭りなもんで(^-^;

ありがとうございます。「雷電」完成してしまうと寂しいですね。そうなんですよ!エンジンカウリングが付くと大変身しますね。
識別帯リカバリーが出来て一安心でした(^^♪
識別帯は同じラッカー系のアクリル塗料で塗装しました。エナメル系は被膜が弱いのでやめました。

右側の横腹?(@_@;)あぁ~これハレーションですね光のいらずらでこのように見えたのでしょうね。左右同じラインになっております。確かに横っ腹の稲妻ラインが無いとのっぺりとしてしまいますね。海軍航空隊にしてはインパクトがありカッコいいです。

ブレーンズ・オブ・フェイムの零銭52型は栄21型エンジンオリジナルのままだそうです。大戦中に米軍がサイパン島で捕獲して米本土で飛行テスト後、民間へ放出された異色の機体ですね。61-120号機だそうです。2回の里帰りした機体でもあります。(エイムック1355より)

月光好きなんですよね。実は昔サイボーグ009の劇画で出てきて以来、憧れてます(^-^;
双発機体なので、1/48でもかなりボリュウムがありそうですね、探してみましょう。夜戦機なので真っ黒な塗装も魅力的です。斜めに突き出た機関砲がエイの毒針みたいで勇ましいですよね。「層龍」は作ったことがあるのですが、月光はまだ無いです。

知り合いは日本生産から中国生産へ移行した会社で仕事しています。コロナ禍で今は現地のスタッフに任せているらしいですが、月に2週間ぐらい現地で仕事してました。今までの中国のお話もその知り合いから仕入れた話です。中国で心筋梗塞になり手術を受けた経験もあり、その時の話がまた面白かったです(笑)

フォローの件、ありがとうございます。あとで確認してみます(^^♪こちらこそ宜しくお願いいたします<m(__)m>



プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation