• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月10日

いやいや細かい 老眼’sの目が辛いです

いやいや細かい 老眼’sの目が辛いです 毎度ぉ~。

今日も元気に行きましょう。

「ズボラなおじさん」は花粉と格闘中。

クシャミ、鼻水に襲われています。

おまけに最近は眼がかゆい。

困ったもんです。

皆さんはお変わりございませんか?


おやおや増えてますねん。

東京都の新たな感染者数・・・290人。

このままでは、1都3県の「緊急事態宣言」の解除できるんかい?

神奈川県も増えたしねぇ。

先に「緊急事態宣言」から離脱した大阪でも感染者増えた。

やはり、無症状の感染者がいるからねぇ。

感染は微増に増えるでしょうね。

おまけに変異株も出てるし・・・。

インフルエンザにA型やB型かあるように。

新型コロナウイルスもイギリス変異株、南アフリカ変異株、ブラジル変異株。

これだけ感染者数が多いと、新型コロナウイルスも大変だ。

感染するたびに自身のコピーミスを起こしてるんでしょうね。

やはり、コロナワクチンの接種が有効なのでしょうか?

日本でも変異株が発見されているし、感染力が強くなっているとも。

10歳未満の感染者数が多いらしいですね、この変異株。

年寄りを狙ったウイルスもいよいよ若年層を狙い始めたかもしれません。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



変異株が増える中、日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が。

始まってますけど・・・アナフィラキシーを起こした方が。

9名居られたそうですね。

今は全員回復しているそうですけど・・・。

また、5~6回しか接種できあかった注射器に優等生が現れたとか?

何でも、糖尿病のインスリン注射器を使うと、7回接種できるらしい。

ただ、注射針が短いので、皮下脂肪の少ない方にしか使えないそうです。

欧米人に比べ、日本人は皮下脂肪が少ないらしいですね。

なので、使えるかもしれないそうです。

いずれにしても、「ズボラなおじさん」の接種はまだ先です。


なので、感染予防で本日も巣ごもりしてます。

なので、暇でしょう・・・(--〆)

ここから、模型談義の始まりです。 ← 毎々内容が薄くてすんません



今、作ってるフジミさんのBMW。

これが、結構手ごわいのです(--〆)

部品点数が多くて、1/24スケールのため、部品が小さいのよ。

おまけに、何の部品なのかさっぱりわからん。



なんだろう?これは。

いろいろ考えても、頭が痛くなるので。

適当に塗装しては、貼り付けて行った。



この作り方は、昔のレベルのキットにそっくりです。

外国人はこう言う凝ったキットが好まれるんでしょうね。

金型作るの大変だと思うんですよね。

一体成型で作られても塗装がしにくいですけど。



一応、ツーリングレーシング・カーなので。

OILキャッチャータンクなんかもあるんでしょうね。

市販車ベースなので、ウィンドゥウォッシャー液のタンクもあるだろうし。

普通付いている冷却液のリザーバータンクもあるだろうから。

想像しながら組み立ててみました。



金色の物体がOILキャッチャーかもね(^^♪

ラジエターは普通についている。

その後ろ側にエアコン用のラジエター付いてる?

レーシングかでもクーラーかけて走ってたんの?



バッテリーも搭載して。

これで、エンジンルームのメンバーは揃いましたね。

ここまで作ると・・・。

配線やパイピングもしてみたくなるねぇ。 ← 全体にやらねぇし


今度は、リヤの足回りを攻めます。

リヤのサスペンションやデフギアを組み立てました。



左にある細長い物体。

これが、OILクーラーらしいのよね。



フロントのラジエターの下には、OILクラーが付くんですよね。

このリヤアクスル付近にもOILクーラが付いとる。 ← 多分

正確には、OILクラーらしきものなのだが。

デフOILも冷却するんかい?



その下にあるぼが、フロント側のOILクーラです。

細々とした部品が揃いました。

さらに。



デフ周りのリヤアクスルなどがあります。

これらを使って、リヤの足回りを組み立てて行きましょう。

ここまで作ったら、目が疲れた。

なので、今回はここまで。

どうも、最後までお付き合いありがとうございます。


<おまけ>
年越しのハイビスカス。

蕾が次から次へと花を咲かせています。



1日経つとしぼんじゃう。

はかない命ですが。

毎日、1~2輪ほど咲かせてくれています。



まだ、蕾があるので。

咲き続けるでしょう。

本当にありがたい。

プラモデル疲れた目の保養をさせていただいたおります(^^♪

では。

皆さんも、感染に注意しながらお過ごしください。

失礼します。




ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/03/10 07:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 リヤウィング http://cvw.jp/b/2076100/48587411/
何シテル?   08/08 08:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation