• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月06日

0-400m ファニーカーなど

0-400m ファニーカーなど アロー・ハァー。

夏も終わりでしょうか?

気温がかなり下がってきましたね。

10℃以上は差がありますよね。

新陳代謝が衰えてきているだけに・・・。

この気温差に追従しきれません(笑)

皆さんお元気にしてますか?

コロナに感染しないように気を付けましょう。


東京パラリンピックが閉会しました。

マラソンや車いすテニスなどで金メダル獲得などなど。

感動をありがとうございます。

そんな中、総裁選や衆議院選挙の動向も気になりますけど。

新型コロナウイルス感染もまだまだ新規感染者が出ています。

まだウイルスの勢力は衰えていないってことですかね?

東京都の新規感染者数は、1,853人でした。

30人ぐらいでBBQ(バーベキュウ)して感染した方も居られたようです。

お仲間の中やその周辺に無症状の感染者でもいたんでしょうか?

若者向けのワクチン接種もオンラインでの申し込みの抽選式になった。

このやり方も後手後手ですよね、倍率も21%以上だそうです。

ワクチン接種会場の増設も必要なのかもしれません。

自宅療養している方が135,600人も居られるとのこと。

10~30歳代が多いらしいけど、様態が急変したら大変です。

やはり感染はしたくないですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



まだまだ、新規の感染者が出ているので。

ワクチン接種が終わっていますけど、感染予防をしていきたいと思います。



気温が一気に下がり、あのクソ暑い夏の雲が懐かしいです。

何んとも我がままな意見ですけど(笑)

四季がある日本ですけど、ここ最近冬と夏しか感じれられなくなったような。

不要不急の外出を控えているせいか四季を感じにくくなっているのかもね。



巣ごもりしては、プラモデルを作っています。

今回は、0-400mのドラグレースのファニーカーをやろうかと。

エンジンを作り始めてるんですけど。



何って言うのか?

部品の合いが悪いのですよ。

TAMIYAさんやハセガワさん、フジミさんなどのメーカーの製品を。

ここのところ作っていたので。。。

それに比べ、その合いの悪さにて驚いています。

流石のJAPANクオリティの高さに改めて感謝してます。

クランクケースなども組み立てるのに、すり合わせをしないと接着できなし。



結構なストレスです(#^.^#)

OILパンやシリンダーブロックを組付けるのも大変です。

Revellの製品こんなにも愛が悪かったかなぁ?

このメーカーも結構色々なところに身売りされているので。。。

金型の管理もいい加減なのかもしれませんね。



数時間かけてここまでしか組み立てられない。

困ったもんです。

すり合わせで、接合部分が変形してしまわないように神経も使います。

ちょっと息抜きで、昔作ったプラモデルを眺めたりしている。



昔のワーゲンビートルを0-400m仕様にしたものです。

何でもありありですよね。

どのようなレギュレーションなのか分かりませんけど。

昔のワーゲンビートルはRRなのにね。

それをわざわざFRへ外装しちゃって。。。



モナカの皮じゃァ~あるまいし、ボディーを被せただけのような。

このような車のカテゴリーは何なんでしょうかね?

これもファニーカーなのかね(--〆)



この車にV8?

7,000ccのエンジンは必要ないと思っちゃったりして。

400mを走り切る前にバラバラになっちゃうんじゃないか?



「はぁーい!」・・・「あぁーん」。

「お口を開けてください」

ってこんなに小さいエンジンルーム?に良く収まったもんです。



何を考えてるんでしょう。

発想が凄いですよね(笑)

そんなことを考えながら組み立てのストレスを和らげようとしていました。



面白いですよね。

なので、今回はここまでです。

余りの合いの悪さに、途中で挫折してしまいそうです。

ではまた。


<おまけ>
どうも選択を間違えちゃったかなぁ?

日本のメーカーさんのプラモデルにすればよかったかねぇ(--〆)



組み立てにくいより、サクッと組み立てられるのが良いよねぇ・・・。

作り応えがあるっちゃーあるけど。。。ね。

外国のメーカーさんの製品は、ユーザーへ組立を委ねすぎですよね。



科学技術や薬剤技術は優れているのに(ワクチン開発など)・・・。

プラモデルは今一です(--〆)。

思わず愚痴ってしまってすいません。

ではでは。

皆さんも引き続き新型コロナウイルス対策をしてお過ごしください。

失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/09/06 07:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

気分転換😃
よっさん63さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2021年9月10日 6:54
どーもです。凄いですねぇ。数時間も掛けてここまで作業されるとは。ズボラなおじさんよりズボラな自分はえぃぃっ!と組み立ててしまいます(^^;)やはり海外製はJAPANクオリティとはそんなに違うもんなんですかね。自分も以前(そうとう前…)にレベルのプラモを作りましたが、下手っぴなのであまり気にせず組み立ててしまいました(^^;)
プロの仕上がりが気になります〜。今後も要必見ですね(^^)
コメントへの返答
2021年9月10日 8:57
かっきぃぃさん(^^)v
コメありがとうございます。
最近の外国製品は大分変りました。このキットは昔のキットなのであまり奇麗な部品ではないようです。
適当に作ってますよ(笑)
頑張りますのでまた遊びに来てください。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 足回り http://cvw.jp/b/2076100/48604948/
何シテル?   08/17 07:06
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation