• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

ホーカーハリケーン 迷彩塗装する

ホーカーハリケーン 迷彩塗装する 毎度です。

皆さんお元気ですか?

「緊急事態宣言」や「まん延防止等重点措置」の解除。

その後の暮らしに何か変ががありましたか?

「ズボラなおじさん」は変化ないですねぇ(笑)


ここ「世田谷のチベット」の昨晩。

物凄い雷でした。

これも台風16号が通過した影響なのでしょうか?

気圧配置が南の高気圧から北の高気圧に変わった。

不安定な天気が続くのかもしれませんね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



制約はあるものの、飲食店でのアルコール類の提供が解禁になりました。

居酒屋さんやお寿司やさんで生ビールをぐびぃ~~( ^^) _U~~って。

あ~~美味い!(^^♪って言ってる画像が流れてますけど。。。

久し振りなんでしょうねぇ・・・お店で飲むの。



いいですねぇ~。

「ズボラなおじさん」も飲みに行きたいですが・・・。

もう少し様子見かな。。。LINEでの飲み会から始めます(笑)



相変らずプラモデルを作ってますよ。

ホーカーハリケーンの下面の塗装が終わったので、上面の迷彩塗装に入ります。

まず、下面の塗装が乾いたので、マスキングをします。



上面の迷彩塗装との境目に沿ってマスキングテープを貼ります。

結構複雑な形状してるんですよね。

ラジエター周りのマスキングやイスパノ20mm機関砲のホルダー部分。

塗装の吹込みがあっても後でリペイントできるので適当にやった。



主翼下面の縁は、直線的な部分が多いいので割とスムーズに貼れます。

翼端の部分は曲線なので傷を付けないようにマスキングテープを切ります。

翼端灯は塗装後に組み立てます。



ラジエター部分は難しかった。

何重にも重ねてマスキンテープを貼って行きました。

後で、剥がすのが楽しみです(#^.^#)



水平尾翼下面もマスキングします。

主翼下面の全体をマスキングが出来たら、全体の貼り具合を確認します。

浮きがあれば、修正しておいた方が後工程が楽ですね。



組み立て説明書の塗装例を参考にまず。

「#369ダークアース」をフリーハンドで吹き付けます。

ダブルアクションのエアガンを使います。

境目の所は、出来るだけ細めに吹き付けました。



こんなイメージで塗装を進めていきます。

境目の内側は少し幅広い感じで吹き付けました。

全体の様子を見ながらムラが出来るだけでないように注意して。



空母搭載機であれば、この迷彩色でも行けそうです。

この「ダークアース」に「ライトグレー」の迷彩もカッコいい。

最初に塗装した塗料が乾燥するまで、2~3時間ほど放置します。



その間、プロペラを組み立てました。



スピンナーは「ホワイト」なんですね。

スピットファイヤーと同形状のスピンナーなんでしょね。

生産性の関係ですかね?共通部品を使うなんて・・・(^^♪



裏側です。

これで、プロペラは完成です。

最後に機体へ取り付けることになると思います。



さて、「ダークアース」の塗料が乾燥したので。

「#330ダークグリーン」を吹き付けて行きましょう。



この迷彩塗装は、イギリス空軍の定番の迷彩色ですね(^^♪

広大なほうれん草畑を連想させる迷彩塗装なんですって。

「ダークアース」は、畑の土の色。

「ダークグリーン」がほうれん草を模してるようです。



機体上面から見て。

左斜めから右下へ流れるパターンと。

右斜めから左下へ流れる迷彩パターンがあるようです。

今回の機体は、左斜めから右下へ流れるパターンですね。



胴体側面にも流れるように迷彩パターンが流れます。

細かな流れ方は機体の個体差もあるようです。

なかなか落ち着いた色基調になりますね。



ムラが出ている部分を調節して迷彩塗装は終了です。



このまま、塗装が乾燥を待ちます。



一晩寝かせて乾燥を待つことにしましょう。

今日、マスキングテープを剥がすのが楽しみです(#^.^#)

なので、今回はここまでです。

お天気がいいので塗料の乾燥も早いかも・・・。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
未だに居酒屋へ行く勇気はなく。

スーパーで酒の買い出しをして、家飲みが続く。

あるスーパーでカップラーメンを買った。



2種類あった。

「八王子ラーメン」と・・・。

この「横浜家系」です。

カップラーメンにしては、意外といけましたよ(笑)

では。

皆さんも引き続き感染に注意しながら。

メリハリのあるように、お酒を楽しんでお過ごしください。

失礼します。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2021/10/03 08:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

イライラする!
のうえさんさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation