• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月25日

陸上自衛隊 90式戦車 塗装再開できました

陸上自衛隊 90式戦車 塗装再開できました どうもどうも。

いやいやすごい勢いですね。

16都県に適用されていた「まん防」ですが。

なんと34都道府県に適用が拡大されてしまった。

先行して適用されていた3県も期間が延期された。

東京都は病床使用率50%で「緊急事態宣言」への。

要請基準の見直しはないそうだ。

時間の問題でしょう(--〆)

また、振出しに戻ってしまいましたね(--〆)

皆さんはご無事でしょうか?


「感染しない 感染させない」を再度徹底しないとね。

保育園などの閉園で、社会的機能もマヒしてきてしまってるし。

家庭内感染になるとさらに大変そうだ。

3回目のワクチン接種の接種券もまだ届かない。

イギリスなどでは、3回目の接種率は54%で、22万人あった感染数が。

7万人へ減ったらしい。。。ピークアウトしたとか。

ま、感染数が日本の比ではないですけど・・・(--〆)

日本でも早く3回目の接種が進むといいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



高齢者の部類の「ズボラなおじさんん」です。

感染しても比較的軽症で済むという「オミクロン株」の感染でも・・・。

年齢が高くなるほど無症状の比率が減り。

重篤化になる率が高くなるらしいので・・・。

感染することには、ナーバスになっています。 ← ズボラな性格ですが

なので、小池都知事も提唱している「自宅待機」を守ってます。

引きこもって、プラモデルを作ってます(#^.^#)



今は、陸上自衛隊の90式戦車を作ってるんですよね。

やっと塗装工程に入りましたが。

「ズボラなおじさん」のうっかりで塗料が途中で切れてしまい。

密林さんへ急遽オーダーした。

昨日、入荷したので早速塗装を再開しました。

迷彩塗装のため、ローラー類も6輪分塗装しました。



1輪で2種類の部品がセットです。

塗装が乾燥したらランナーから切り離して。

切り取ったバリを整形して、マスキングします。



誘導輪(アイドルローラー)も塗装が終わりまして。

ランナーから切り離して整形してマスキングします。

まだまだ大変な作業が控えてます。

迷彩塗装のもう一方のカラーを今度は塗装します。

車体の迷彩塗装では。



ダンパー部分のマスキングを施工しまして。



迷彩塗装のパターンに合わせて塗装した。

パターンは適当です。

今回塗装した色のローラがと取り付く部分を色分けしただけです(#^.^#)



車体上部と砲塔を迷彩パターンを合わせるため。

組み合わせたまま塗装したので、切り離します。



この部分の迷彩パターンも「ズボラなおじさん」らしく適当です。

砲塔部分を外して。

車体部分のパターンが、切れていた部分を補修。



この後、別のカラーで塗装していきますね。

ローラのマスキングが大変そうです(--〆)

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
スズメとメジロの2ショットが取れました。

プラモデルで老眼’sの目を酷使しているので・・・。

たまに遠くを見利用にしています。

昔は、近眼(視力左右0.6ぐらい)で免許証は眼鏡等使用条件になってる。

だが、しかし・・・最近視力が左右とも1.5になった。

免許書き換え時この条件を取ってくれるかしら・・・。

あ!メジロとスズメのツーショットのお話でしたね。



珍しい光景です。

メジロはスズメより一回り小さいのね。

仲良くしているのか?それともお互い無視しているのかわかりませんが・・・。



初めての光景です。

こんなことがあるんですね。

野鳥の序列としては?



とても和むね。

また遊びに来てくれるといいのですが。

スズメは1日中飛来してきますが・・・メジロは午前中の飛来が多い。

午後になるとシジュウカラが飛来してきます。

序列的には、ハト > ムクドリ > ヒヨドリ > スズメ って感じです。

では。

皆さんも感染しないように気を付けてお過ごしください。

失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/01/25 07:53:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation