• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月28日

フェラーリ P4 始めました

フェラーリ P4 始めました 皆さん、おはようございます。

お変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は無事です。

個人的には唯一無二と思っている地球です。

そんな惑星で戦争は反対です。

お隣の北からは、相変わらずミサイルを発射してるし。

ロシアのウクライナ軍事侵攻・・・。

なんでもっと仲良くできないんですかね。

地球が泣いてますよ。。。個人的な意見ですけど・・・。

人権なくして平和なし、平和なくして人権はないのですよ。

プーチンさんはそのへんを、どう考えているんですかね?

もし、自分がウクライナの立場だったらどうするんですかね?


新型コロナウイルスも相変わらず高止まり。

東京都では相変わらず1万人を超える陽性者数が確認されてます。

遅々としてワクチン接種は進まないし。

ま、ワクチン接種するかしないかは自由ですけど。

接種したからと言って感染しないわけでもないし。

また、時間がたてば抗体は減ってくるんでしょうし・・・。

感染しないに越したことはありませんね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さてさて、模型談義でのブロク更新です。

飽きた方はスルーしてください。。。いいネだけは押してください

今秋から始めたプラモデルは、フェラーリP4です。



1967年・・・「ズボラなおじさん」は小学生ぐらいか?(#^.^#)

3台の330P4が横一列でチェッカーフラッグを受けたそうです。

前年(1966年)の・・・ルマンでフォードに惨敗をしたフェラーリ。

宿敵フォードの本拠地、デイトナで見事な1,2,3フィニッシュをした。

そんな歴史を頭の片隅おいて作り始めました。



このモデルはユニオンモデルからリリースされていたものです。

歴史を感じるボディーフォルムですけど。

4,000ccのモンスターマシンですね。



タイヤから組み立てるようです。

何故か?タイヤは5本あります。

レギュレーションでスペアタイヤを積む必要があったんですかね?



ホイールの部品ですけど、モールドのベースカラーはグレーですね。

ホイールはゴールドなので、下地塗装に「シルバー」に塗装して。

「ゴールド」で仕上げることにしました。



「シルバー」はTAMIYAさんの缶スプレーを使いました。

カラーはジャンク箱の中に残っていた「アルミシルバー」を使いました。

缶スプレーって必ず残っちゃうんですよね・・・。

中身が入っていると捨てるわけにもいかず。 ← どうしたもんですかね



「ズボラおじさん」は貧乏性なので使い切ってから廃棄してます(#^.^#)

この時期乾燥状態なので、塗装の乾燥が比較的早いのです。

この後、「ゴールド」で塗装しますが、刷毛塗りで仕上げました。



1~2回に分けて重ね塗りしておきました。

刷毛塗りなので、塗装の被膜が厚くなってしまった。

特に体制に問題はないと思います。 ← メッキ部品でなくてよかったです



出来上がりました。

リヤ2本、スペアタイヤ含めてフロント用が3本ですね。

タイヤはゴム製ではない、硬質プラスチックのようです。



特に不可もなく形にできました。

ホイールはセンターロックタイプですね。

ラジコンカーみたいです(笑)



タイヤの準備と組立が終わりました。

この後はフロントのサスペンションやステアリング周りを組み立てますが。

ボディーとシャーシがホワイトベースのモールド部品です。

フェラーリ特有の「イタリアンレッド」に塗装しなくてはいけません。

昔作った250GTOの塗装の段取りで。



下地に「ピンク」を吹き付けておきましょう。

これもジャンク箱の中に残っていたTAMIYAさんの缶スプレーを使用。

まだ残ってました。



下地塗装をしておきました。

さらに「イタリアンレッド」を塗装しますが。

同じTAMIYAさんの缶スプレーがあったんですが・・・残量が少なく。

密林さんへ発注することに・・・。

なので、今回はここまでです。

次回は、シャーシの塗装をして。

フロントの足回りを組み立てようと思います。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
お犬様の散歩途中での見かけた風景です。

電信柱で小休止中に視線を感じまして。

ふと顔を上げたら・・・(#^.^#)



ご近所の猫様が日向ぼっこをしておりました。

とても気持ちよさげです(^^♪

ボンネットでは熱すぎるし、ルーフの上がちょうどいいのかもしれません。



右側の猫様は、月の輪クマではないですが。

胸にハートマークのような模様が生けてますね!(^^)v

自慢げにポーズをとってくれてました。

日本は平和だなぁ・・・。

では。

皆さんも、引き続き感染対策をして楽しくお過ごしください。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/02/28 07:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 タイヤ http://cvw.jp/b/2076100/48588890/
何シテル?   08/09 07:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation