• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

ポルシェ 935-78 ターボ コックピットを攻める

ポルシェ 935-78 ターボ コックピットを攻める <タイトル画像はWebより拝借>

どうもどうもぉ~(^^)v

台風8号が関東を直撃しそうです。

皆さんの地域はいかがですか?

今朝から古民家の雨戸を締めました。

薄暗い部屋からブログ更新でございます。

この週末は自宅に引きこもろうと思います。

お出かけの方々は天気予報や警報に注意しながらお気を付けください。



新型コロナウイルスの感染者数の拡大が続いています。

行動制限のないコロナ禍です。

でも、感染対策はするようになってるけど・・・。

感染者数が減らないですねぇ(--〆)

行動制限を出さないのは「持続化可能給付金」などの。

支給をしたくないからじゃぁないかなぁ(--〆) ← 個人的な意見です

まぁねぇ不正受給した輩も居たからなぁ・・・慎重にならざるを得ないか?

行動制限を出さなければ不正受給もおきにくいだろうから。

そうなると行動は活発になることになるしね。 ← 個人的な意見ですから

「ズボラなおじさん」としては。

「感染しない、感染させない」などの行動をとるしかないか。。。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



台風が接近しています。

暴風などによる飛散物で怪我をしないよう注意したいと思います。

どうせ引きこもっているので関係ないか(笑)



引きこもってプラモデルを作ってますよ。

1978年仕様のポルシェ935ー78ターボで遊んでます。

技量もないのでほどんどが素組なんです。 ← 手抜き全開ですね

まれにできる範囲で追加工事してます。



今回はEXパイプのマフラーカッターを取り付けてみました。

これね、前のブログでも書いたんですけど・・・。

100円ライターの部品なんですよね。



カッコいいべぇ~(^-^; ← 自己満足ですが

100円ライターとはいえ沢山の部品で構成されてるんですよね。

ほとんどが機械やロボットで組み立てるオートメーションなんでしょうけど。

原価はいくらなんでしょうねぇ(#^.^#)



こんな使い捨ての100円ライターですけど。

「ズボラなおじさん」は非喫煙者なので使うのはキャンプの時ぐらい。



使い切った後、この部分の部品を流用しました。

模型用のアルミパイプを使えばいいのにねぇ~。 ← 貧乏性なのです



何故か?分解系の「ズボラなおじさん」はとにかく分解が好きなんです。

良い子はマネしないでくださいね(#^.^#)



さて、今回はコックピットの組立をしてまして。。。

ロールバーを取り付けてました。



部品をランナーから切り離し、パーティングラインを消してから。

組み立て説明書の指定通りの「フラットアルミ」で塗装してみた。

その他のロールバーの部品も同様に作業しまして・・・。



塗装します。

組み立て説明書にはどの部品から順番に組み立てるか詳しく書いてない。

「ズボラなおじさん」の限りある知性で組み立て手順を妄想する。



縦のロールバーを先に取り付けて。

補強ステーの少し細いバーを取り付けてみました。

最後に上から被せるように最後のロールバーを取り付けた。



こんな感じで良いのか不安である。



まぁ・・・特に無理なく組み立てることができたようです。



フロント側にはロールバーは無いのね。。。



次にコックピットのダッシュボードやシフトレバーなどを組み立てます。

その前にレーシングシートを取り付けますが・・・。



このキットにはドライバーフィギアが付属されてます。

なので、シートにはシートベルトがモールディングされて無い。

「ズボラなおじさん」はフィギアが作れないので・・・。

このままでは・・・ちょっと寂しいので。



シートベルトを追加してみようと思います。

最近はオプションでこのようなシートベルトキットがリリースされてる。

なのでこのオプションを使ってシートベルトを追加してみましょう。



その模様はまたの機会に紹介します。

なので、今回はここまでです。

密林さんに追加でこのオプションパーツを発注しました。

台風接近にも関わらず翌日配達便です。

今日届くのかしら?

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
家族が北海道へ旅行に行った。

既に帰宅しているのであるが・・・。

お土産をもらった。



北海道のお土産の定番中の十八番(おはこ)ですね。

「白い恋人」だぁ。。。(^^♪

久しく食してはいないが・・・。

その美味しさが脳裏に焼き付いているから不思議だね。



やはり他にはない美味しさであった(^^♪

このようなお土産にもコロナウイルスが付着する場合があるのかねぇ?

特に気にすることなく口にしたけど。

では。

皆さんも引き続き感染対策をしてお過ごしください。

失礼します。



ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/08/13 08:16:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

届いたとおもいきや……
takeshi.oさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation