• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

ポルシェ 935 ターボ 塗装してみた

ポルシェ 935 ターボ 塗装してみた (^-^;どうもどうも。

ブログ再開でございます。

皆さんお元気にしてますか?

「ズボラなおじさん」は普通です(#^.^#)

何をもって普通なのか良く分かりませんね。

段々と気温が下がってきましたね。

いよいよ冬になるんですよねぇ。。。

暑いのもダメ!寒いのもダメな「ズボラなおじさん」です。

暑い夏は夏でないとできないことがあるしなぁ。

寒い冬は冬でないとできないこともあるんだよなぁ・・・。

春と秋にもその季節にしかできないことがあるなぁ。

やはり日本の四季は良いねぇ(#^.^#)



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



中断していたプラモデルの塗装をしてやった。



塗装は、いつものTAMIYAさんの缶スプレーを使った。

お天気が今一つパットせんかったけど・・・。

それは、外のお話でして・・・部屋の中はカラカラに乾燥してますねん。



これこれ。

ワンパターンですけど(#^.^#)これ結構気に入ってるんです。。。

とりあえず塗装してみましょう。



始めます。

暑く塗装すると垂れるのでご注意ください。

軽くシュー!シューって感じで吹き付けてやりましょう。



1回吹き付けて塗装します。

リヤウィングの部品も同様にね。

これを忘れると大変だぁ。



形状が複雑なので、乾燥させるときの保存方法がキモです。

このような状態ですと下側に垂れが出ることが多いのよね(#^.^#)

なので、このように水平に近い状態で乾燥させるのが良い・・・かな?



この状態のまま、ボディーともに乾燥している室内で乾燥させます。

乾燥させている間は・・・ボォ~ッとしてます(#^.^#)

塗料の溶剤が乾燥している間、蒸発して多少部屋の中が臭いね。



TAMIYAさんの缶スプレーはかなり希釈されてるようなので。

じわぁ~~って乾燥していく間にプラモデルの表面になじみます。

その間は、「ズボラなおじさん」はボォ~ッとしてます。



良い感じに馴染みだしました。

艶が出で参りましたよ。

2回目の吹き付けをしましょう。



この時も垂れないように注意して適当な厚さに重ね塗りするんですよ。

特にボディーの側面に垂が出ることが多いのよね。

垂が出来たらしっかり乾燥させてペーパーを当てればいいのですが。。。

その工程が面倒なので垂れないように注意していきましょう。



リヤウィングも同様に塗装していきます。

リヤウィングの裏側は組み立てたら見えなくなるんですが・・・。

表面と同じになるように塗装するあたりは(^-^;

「ズボラなおじさん」の几帳面さです。 ← ズボラじゃァないの?



2~3回塗装したらしっかり乾燥させます。

一晩寝かせればいいかな・・・。

乾燥で来たらリヤウィングの部品を組み立てて行きます。



リヤにはルーバースリットとインタークーラがありますね。

結構大きなリヤウィングです。



これぐらいの大きさでないとしっかりした。

ダウンフォースが生まれないのかねぇ。

結構、デカいのよね。



畳1畳はありそうな大きさです。

これをボディーに載せてみると。。。

デカいよねぇ~( ゚Д゚)



ボディーの塗装関係が終わりました。

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。

ではまた。


<おまけ>
今週、模型談義を中断している時。。。

都内でブラブラしてまして・・・。

昼食にオフィス街でお弁当屋さんを見つけた。

1日目は、ワンコインの「生姜焼き弁当」でした。 ← 画像がない

何でもかんでも値上げするご時世に・・・ワンコインでお弁当かぁ。

2日目は、同じくワンコインで「鳥そぼろ弁当」にした。



このボリュームでワンコインかぁ・・・リーズナブルですよね。

メインはお肉屋さんのお弁当屋さんです。

同じくワンコインで「かつ弁当」もありました。

トッピングで「カレールー」が200円でありました。

700円でカツカレーができますね(#^.^#)

都内のお弁当屋さんも頑張ってますね。

ではでは。

失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/10/22 08:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

信州良いとこ
blues juniorsさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

帰還♪(^_^;)
TAKU1223さん

通勤途上…
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC コックピット http://cvw.jp/b/2076100/48613217/
何シテル?   08/22 06:24
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation