• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月15日

HONDA CB750F エンジン搭載

HONDA CB750F エンジン搭載 毎度ぉ~。

今季最強の寒波の到来でサブいです。

((((+_+))))ブルってます!

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

しかし、暑がり寒がりなので・・・。

体が思うように動かせません。


新型コロナウイルス関連のご意見番の尾身会長が感染したそうですね。

5回目のワクチン接種をしていたのに・・・。

なんでもワクチン回避タイプの「オミクロン株」の変異株(--〆)

BQ.1(ケルベロス)のウイルスに置き換わってきているとも・・・。

まだまだ東京都の新規陽性者数も依然として1万人を超え増えています。

ここへ来て、ほかの地域でも過去最高を更新するところもあるしねぇ。

寒くなると換気をする回数も減ってきてしまいますよね。

感染対策を再度見直して、感染予防をしていこうと思います。



こんにちは、マイぺースな「ズボラなおじさん」です。



外は寒いので、暖かい部屋で過ごしとります。



暇なのでプラモデルを作っています。

TAMIYAさんの1/12スケールのバイクシリーズです。

1/6スケールのビックなプラモデルもあるんですけど。

居住スペースの小さい「ズボラなおじさん」の古民家では持て余します。



作業台の上で気軽に作れるお手頃なサイズが良いですね(^^)v

フレームの塗装が終わりましたので。。。

エンジンを搭載します(^-^;

スケールサイズにしても細いフレームですよね・・・(--〆)



エンジンをフレームでサンドウィッチします。

接着剤が乾くまで固定するため、目玉クリップ挟んだり輪ゴムで縛る。

やはり・・・どう見てもこのデカいエンジンを搭載するには・・・。

フレームが細いですよねぇ(--〆)

あまり強い力で抑えると折れそうです。 ← プラモデルのことです



実車でもフレームがよれそうですよねぇ(--〆)

これで高速を250km/h以上のスピードで走れるのか?

・・・って思うほどフレームが細い。

キットエンジン本体で剛性を保ってるのかもしれませんね。。。



接着剤で固定出来ました。

次の組立工程はリヤホイールのようです。

ホイールも塗装が終わってます。 ← ちゃんと塗装できたんかい?



リヤホールから組み立てて行きますね。

HONDAさんのホイールは、ワンピースじゃァないのね。

リムとスポークの部分もボルト止めなのかねぇ(#^.^#)



組み立てる前に固定用のボルトやスポークのエッヂの部分を着色します。

寒さで指先がこわばってうまく塗れません。

いったん休憩です。

なので今回はここまでです。

どうも(#^.^#)最後までお付き合いありがとうございました。

皆さんも感染対策をしてこの寒い冬を乗り切ってください。

では。

失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2022/12/15 08:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

プロボックス
avot-kunさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation