• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月25日

SUZUKI RM250 リヤユニット組み立て

SUZUKI RM250 リヤユニット組み立て どうもどうも(*^^)v

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

相変わらず花粉症と格闘中です。

後、2ケ月の辛抱でございます。

7月になったらやっと解放されることでしょう。


( ゚Д゚)へぇ~。

地球の回転数が速くなってるという説がありそうです。

お月様の影響や温暖化が原因とも・・・(#^.^#)

太陽を1周する時間も早くなるのかねぇ。

365日より早くなるんかい?

地球の自転も24時間より早くなってるのかしら?

最近1日や時の経つのが速いと感じてるんですけど・・・。

これかぁ~。

んっな訳ないだろうけど・・・。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も古民家の部屋でクシャミで目が覚めました(/ω\)

まだまだ花粉症の症状は治まらず・・・。

今日も模型談義でブログの更新になります。



SUZUKIの市販モトクロッサーのプラモデルを作ってます(#^.^#)

フレームにスイングアームを取り付け終わりましたので。

リヤホイールやラジエターなどなど取り付けていきましょう。



まず手始めにサイレンサーを組み立てて。

フレームに取り付けてあるチャンバーと合体させます。

結構短いサイレンサーですねぇ( 一一)排気音などの規制はクリアしてるのか?



さらにラジエターを取り付けました。

両脇に抱えるタイプですね。

エンジンは水冷ですけど、ラジエターは自然空冷なんですね。

最近は電動ファン付きもあるらしいけど・・・。



ウォーターポンプからの配管とシリンダーヘッドの配管を接続します。

左側の方が熱量が大きいかもしれませんねぇ?

エンジンヘッド側なので。。。



ラジエターキャップも取り付けておきますね。

1.1hpぐらいですかね?

昔エンデュローレースで渋滞にはまった時よく吹きました(#^.^#)

次にエアクリーナーBOXを取り付けます。



湿式のエアフィルターなのかな?

ワンレールごとによく洗いました。

最後の方はボロボロになっちゃうんですよね(#^.^#)



リヤホイールも同時進行で組み立てを進めてまして。

仮にスイングアームに嵌めてみました。

スポークは張り替えませんでした(#^.^#)



ハブの部分の構造がわからなかったので。

まぁ・・・モールドのままでも行けそうでしたのでね。。。

完全に手抜きです(#^.^#)



貼り合わせてしまいました。

ニップルの部分は塗装してあります。

ホイールにタイヤを嵌めまして、ビスで固定します。



まだディスクブレーキになる前のドラムブレーキ仕様ですね。

懐かしい。。。

前輪にディスクブレーキが装着された時は画期的でしたね。



トルクロッドとリヤブレーキシャフトなどをとりつけまして。

リヤホイール部分の組み立ては終了でしょうかね。。。

メンテナンススタンドも組み立てて車体を乗せてみました。

それではフロントホイールの組み立てと・・・。

フロントサスペンションの組み立てをしていきますね。



ストロークが長そうです。

フォークブーツは別部品になっていて、貼り付けます。

この後は、フロントホイールを組み立てます。



ホークブーツやホイールハブなど塗装していきましょう。

なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では。


<おまけ>
木工工作。。。(*^^)v

ティースプーンを作ってみました。



特に拘りはありませんけど・・・。

これでコーヒーを引いていただこうと思います。

もちろん、コーヒー豆はコーヒミルでひきます。


LINE友から画像が送られてきました。



北海道に旅行中だそうです。

北の方は今が桜が満開なんですねぇ。

日本列島は縦に長いのが理解できます。



それにしても凄い!桜の花のジュータンになってますね。

良いものを見せていただきました。

それでは。。。

皆さんも花粉症に注意してお過ごしください。

失礼します。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/04/25 08:10:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 フロン ...
momo太さん

KX80-S1を組み立ててます。  ...
element555さん

PORSCHE 959 タイヤ&ホ ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

♪お暇なぁ~ら ♬来てよね! 私寂 ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

この記事へのコメント

2023年4月25日 13:15
お疲れ👋😍💋さまです✌️
エアフィルタ、簡単にホコリだらけですね❗
灯油で洗ってエンジンオイル塗って…
昔ワコーズから専用スプレーがありましたね、吹き付けるとスポンジがネバネバになってホコリをキャッチします。
洗浄は水と専用洗剤で洗うんで
洗油要らずで良かったですけど、
今あるんですかね~💫
コメントへの返答
2023年4月26日 6:27
おはようほざいます(^^♪
コメありがとうございます。
湿式フィルターあるあるですね。灯油で洗ってから、
古新聞で脱脂して、私も使ってます(昔購入した在庫)のワコーズのスプレー式エアフィルターオイル。真っ赤な色してますね、ベタベタになるので、レジ袋の中でスプレーしてもみもみしてます。
専用の洗剤もあるんですけど・・・使い勝手悪くそのままロッカーの肥やしになってます(#^.^#)
今もあるんじゃぁないでしょか?ソロソロXR400Rのエアフィルターも洗浄しないと。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation