• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月18日

紫電改 主翼と胴体の合わせ目補修のその後

紫電改 主翼と胴体の合わせ目補修のその後 (/ω\)毎度ぉ。

暑い!

((+_+))あじぃ~。

他に表現のしようがない。

39度超え・・・尋常ではない。

これを「危険な暑さ」といふ。

皆さん生きてますか?

「ズボラなおじさん」は生きていますけど。

バテ気味です。


三連休の最終日ですけど・・・。

野良仕事も午前5時~7時の2時間が限度です。

それでも1日で発散する汗を噴き出してしまいます。

こまめな水分補給と梅干を食べながらの作業でした。

なんでもダブル高気圧の仕業だしいけど。


世界最高温度55度アメリカカルフォルニア州の「死の谷」

デスバレーでも最高を更新しましたね。

ヨーロッパ南部でも熱波で山火事が発生。

世界中が高熱に見舞われてますね。

南極や北極の氷も解けるスピードが加速するんでしょうね。

海水面の上昇もうなずけます。

なんでも地球上の海水は徐々に海底に浸透していて。

約6億年後には地球上の海水が枯渇する計算結果が出されたそうです。

まぁ・・・「ズボラなおじさん」は心配するには至りませんけど。
 
地球温高に歯止めがかかりませんね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



暑いので、今日も古民家でクーラーフル稼働で過ごしております。

もちろん、サキューレーターを兼ねた扇風機も(*^^)v

毎々の模型談義でブログ更新でございます。



胴体の合わせ目の補修作業の続きです。

主翼と胴体の合わせ目の補修作業に明け暮れております。

珍しいほど・・・部品の合わせが悪いねぇ。

「ズボラなおじさん」の組み立て方も悪いと思いますけど。



基本素組なのであまり深く考えて、組み立てはしていませんけど。

それにしてもひどいねぇ( 一一)

でもこの作業は手抜き禁止です。 ← 上から目線

まぁ・・・これもプラモデルの醍醐味かもしれませんが。

プラモデル作りも人それぞれですからね(*^^)v



接着しただけでは補修が出来なかったので。

各部をパテ盛りで補修しました。



粗目の#400の耐水ペーパーでガリガリ削ってやった。

この後、#600~#800ぐらいまでペーパ掛けしてやります。



エンジンカウル下面と主翼の付け根。



次に、胴体の上部、パイロットのフロント側ですね。

ここは、遮光塗装がされる部分なのかな?



胴体上面の合わせ目も多少の段差が気に入らなくなり。

整形してやったぜ。



これだけ補修作業すると愛着も沸くってことです。

最後にトップのエンジンカウルを取り付け見たけど。

思った通りエンジンはほとんど見えなくなった。



このチラ見せが良いんですよね(笑)

ドキってしませんか?



上の吸気口はキャブレターへ。

下側にある吸気口は、OILクーラー用ですかねぇ?

この部分も耐水ペーパーを掛けていきますね。

この武骨さがカッコええ!(*^^)v



カウルフラップの取り付け部分も心配ですけど・・・。

この暑さの中、もう少し合わせ目の補修と格闘になりそうです。

この補修作業が終われば。。。

尾翼を取り付けて、全体を「ブラックサフ」しますかねぇ。

なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。


<おまけ>
暑い・・・(*´з`)

熱中症対策で水分補給は欠かせないけど・・・。

塩分補給も必要ですよね。



熱いラーメンを作って、塩分を補給してやった。

普段は、高血圧対策で塩分控えめで汁は残すが・・・。

汁も全て飲み干してやった。 ← 体が欲している感じだった



今度は、何で塩分を補給しようかなぁ・・・(#^.^#)

では。

皆さんも熱中症対策をして今日も頑張りましょう。

失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/07/18 06:54:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

DATUSN フェアレディ 280 ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

Williams FW-11 HO ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディの組立
momo太さん

プジョー 205 ボディの組み立て ...
momo太さん

この記事へのコメント

2023年7月18日 7:00
おはよう👋😆✨☀️す❗
ラーメン、めちゃくちゃうまそう❗
ワタシ、いくら暑くてもラーメン屋では暑いのを頼みます。
(晩御飯のおかずで出た冷やし中華は黙って食べますが)
数年前人生初の店で冷やし中華頼みました
不味いとは言いませんが
やっぱラーメンは熱いのがいいですね🎵
コメントへの返答
2023年7月19日 6:05
おはようございます(*^^)v
コメありがとうございます。
そうですかぁ、自分もいくら暑くても熱いラーメンが大好きなんですよね(^^♪
確かに!出された食事は黙って食べてますけど。
冷やし中華は、寒い冬に食べます(#^.^#)
これって?天邪鬼って言うんですかねぇ。
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 タイヤ http://cvw.jp/b/2076100/48588890/
何シテル?   08/09 07:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation