• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月29日

MORRIS MINI COOPER 仕込み中

MORRIS MINI COOPER 仕込み中 毎度、どうもです。

毎々ご訪問ありがとうございます。

((((+_+))))サブいですねぇ。

皆さんご無事でしょうか?

秋を通り越して冬になっちまった感じですね。

段々と日本の四季も無くなってきちゃうのかねぇ。

連休明けの月曜日からの立ち上がりが辛かったね。

最高気温も15度だった月曜日でしが。

次の日は一転して23度を超えまして。

今日は、17度と寒暖の差が激しいのです。

体温調節が難しいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて、本日も古民家の部屋からブログ更新でございます。

更新って言ってもブログネタがないので・・・。

本日も模型談義のネタで我慢してください。

今回はこれ。



こんなプラモデルで遊んでいきたいと思います(#^.^#)

突然ですが・・・。

<以下Wikiより引用です>
ミニ(Mini)は、イギリスのブリティッシュ・モーター・コーポレーション(BMC)が製造・販売した小型乗用車である。
1959年から2000年までの41年間、一度もモデルチェンジすることなく製造が続けられた。
クーパー/クーパーS
オリジナルのモーリス・ミニ・マイナーに搭載されていた848 ccのエンジンは997 ccまで排気量をアップし、出力も34馬力から55馬力に向上した。
このエンジンにはレース向けのチューニングが施され、当時小型車には馴染みのなかったSUツインキャブレターとディスクブレーキが装備された。
経営陣はこのモデルの生産を決め、1,000台を発注した。
これは経営陣が参加を目指していた、FIAの当時のグループ2規定の生産義務台数をクリアするためであった。
1964年には997 ccのエンジンがよりストロークの短い998 ccのエンジンに変更され、1967年にクーパーモデルの生産が終了するまでに計12,274台が販売された。

1963年にはよりパワフルな「クーパーS」が登場した。
1,071 cc のエンジンと大径のディスクブレーキを特徴とし、1964年8月のモデルチェンジまでに計4,030台が生産、販売された。

当初、A型エンジンの排気量拡大は1,071 cc が限界と見られていたが、ダウントンのダニエル・リッチモンドがボア・ピッチをずらして1,275 cc まで拡大する手法を考案、イシゴニス、クーパー、リッチモンドの歴史的な3者会談により、量産型「1275クーパーS」の計画がスタートした。
量産に際して、モータースポーツのクラス分けに合致した970 ccと1,275 ccの2つの排気量のモデルが用意された。
970 ccモデルはあまり売れず、963台が生産されたのみで1965年に生産終了となったが、1,275 ccの「クーパーS」は1971年に生産終了となるまで40,000台以上が生産された。
<ここまで>

へぇ~・・・「ズボラなおじさん」の誕生年の翌年から製造が始まったんですね。

現在では当たり前のようになった横置きエンジン。


<画像はWikiより拝借>

横置き4気筒エンジンにSUキャブ仕様。。。

とっても贅沢な作りですね。

車好きにはたまんなかったんじゃぁないのぉ?


<画像はWikiより拝借>

全長3.05m、全幅1.41mの小柄な車です。

前輪駆動による車内空間の確保と相まって。

大の大人が4人も乗れたらしいねぇ。



モンテカルロラリーでも活躍したらしい。

1964年、65年、67年に優勝。

レースでも英国のサルンカーチャンピオンにもなったんですね。

そんなプラモデルです。



TAMIYAさんの1/24スケール。

MORRIS MINI COOPER 1275S Mk.1。

早速、開梱しましょう。

これもかなり昔に購入していたものです。

部品はそろっているようですね。



組み立て説明書です。

多少黄ばんでいますけど(笑)(#^.^#)

この当時には必ず同梱されていたチューブ入りの接着剤。



ちゃんと入ってましたね(*^^)v

それでは、早速製作していきましょうね。

まず、エンジンからね。

わぁ・・・ちっちゃい。



NISSANサニーのB110のエンジンを思い出す。

A12エンジンに2連のSUキャブだったかねぇ?

そんなことを考えながら製作開始です。


<画像はWebより拝借>

ブリティシュカーらしく、エンジンブロックなどは。

グリーン系なんですよね。

Webなんかでもこんな感じのエンジンです。

狭いエンジンルームに無理やり押し込んだ感じ。

これがまたいいんだろうねぇ。



組って説明書に記載の順番で組み立てや塗装をして行きましょう。

プラモデルの良いところは、実際に見たことがないエンジンでも。

何となくその構造がわかるところですね(*^^)v



エンジンのスターター部分ですかね?

クラッチやフライホイールなんかが収まっている部分かもしれんせんね。

いろいろ工夫されているんでしょうねぇ・・・楽しみです。

なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。


<おまけ>
久しぶりにミックスピザを食する。



家族4人でシェアして食べるのが恒例です。

ピザ生地も薄いタイプが好きな家族ですね(#^.^#)



サラダと一緒に食しました。

たまには・・・こういうのも有りか(^^♪

では、失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2023/11/29 06:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ランチャ ストラトス ターボ 仕込 ...
momo太さん

好きなレース車両シリーズその10
鍬兎郎さん

スペースシャトル オービター 機体 ...
momo太さん

モトGP YAMAHA YZR500
momo太さん

MORRIS MINI COOPE ...
momo太さん

スペースシャトル オービター 組立
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マツダ 767b シャーシ組立 塗装他 http://cvw.jp/b/2076100/47735713/
何シテル?   05/22 07:53
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation