• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月20日

A112アバルト 保安基準適合車 納車しました

A112アバルト 保安基準適合車 納車しました <タイトル画像について>
巷で早咲きの桜が咲き始めるなど。
暖冬の影響を受け、元気に花を咲かせます。
でも今週末は気温が下がるらしい。
寒暖差の大きいこの時期。
花粉症に、体調不良になっているか?
低温やけどの部位は大分良くなってきてる。
やけどの痕跡、ケロイド状態は避けられないね。
自分の不注意とはいえ・・・不覚でしたね。
過去にも同じような過ちをしてけど。。。
相変わらず、学習能力が低い「ズボラなおじさん」でした。


さて、本日も古民家の部屋からブログ更新と参りましょう(*^^)v
日東科学さんの1/24スケールのA112アバルトの仕上げです。
各種保安部品を取り付けます。



ワイパーやドアミラー、ボンネットの中央に新座するバルジインテーク。
ドアミラーの鏡部分には、アルミテープを貼り付けといた。
フロント部分には、ウィンカーを取り付けたりして。。。



リヤのワイパーなどなど取り付けまして。
これでほぼ組って作業は終了ですね。



この後は、ウィンドウのモール部分の塗装ですかね。
マステでマスキングをしまして・・・。



モール部分の塗装を刷毛塗りでしていきます。
ワイパーを先に取り付けてしまったので手順ミスですね( 一一)



マスキングが出来ましたので、塗装していきました。
(#^.^#)多少はみ出た部分は、後でリメイクしておきますね。



フロント部分です。 ← いちいち説明せんでもわかっとるは



リヤブブ部分ですね。 ← はいはい。
サイドのモール部分は、墨入れで誤魔化しておきました(#^.^#)





はい!これで保安基準適合車の完成でございます。
モーターライズと言うこともあり、おもちゃ感覚で組み立てることができた。
ヘッドライトの点灯化などのギミックも面白かったかな・・・。
納車しておきますね。

どうも長い間A112アバルトの模型談義にお付き合いありがとうございました。
では。。。
また。

<おまけ>
次回は・・・。



ベンツ190EのグループAのレーシング仕様車をやっつけますね(*^^)v
レイトンハウス仕様のレイトンブルーにそそられました。
どのような顛末になるかお楽しみに。

では、失礼します。




ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/02/22 06:58:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

S110シルビア製作記その6
tommelonさん

トヨタスポーツ 800 おいおい保 ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 おいおいボ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA ウィンドウ ...
momo太さん

ドライカーボン製ドアミラーカバー ...
LOCK音 by Craftsmanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation