• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月23日

ショートトラック クライスラー フロント足回り他

ショートトラック クライスラー フロント足回り他 (#^.^#)
毎度です・・・どうも。
模型談義の再開でございます。
皆さんお変わりございませんか?
「ズボラなおじさん」は相変わらず。
本日も花粉症です(/ω\)
ある日、突然花粉症になった。
最初は河川敷などに自生するブラクサ。
イネ科の植物らしい。
何もブタクサに悪さをしてないのに。

花粉症って?どう言うシステムなんですかねぇ・・・ぼったくりBARのような。
ある日突然襲ってくるから怖いですよね( 一一)
皆さんもお気を付けくださいまし。



さて、模型談義の続きでございます(#^.^#)
ここの所副業で気分転換させていただいておりましたけね・・・。
やはりお外の出の仕事は・・・花粉症には辛かったですよ( 一一)
なので、本日は古民家の部屋からブログ更新でございます(^O^)/



いきなり1/1の製品から1/25スケールのプラモデルの作業です。
ショートトラック仕様のクライスラーのフロントの足回りの組立ですね。
フロントアクスルの成型と塗装から・・・手始めに。
ただねぇ( 一一)組み立て説明書が良く分からなくて、取付や塗装が分からん。



フロントサスペンションはダブルウィッシュボーン的な構造のようです。
塗装指定が無いので・・・(*^^)v
「ズボラなおじさん」のいい加減な感性で塗装してますから・・・(#^.^#)
組立もね・・・どこにどのように取り付ければいいのかようわからん。



多分こうなんじゃねぇ・・・的な感覚で組み立てています。
これが後で・・・。
大誤算・・・大誤算・・・大誤算!
もう 🐄 🐄 🐄 やになっちゃう。



何とか取り付けたものの・・・。
この後ね、ディスクキャリパーとデスクローターを取り付けるんですけど。
その顛末は・・・後のお楽しみにしてください(#^.^#)



フロントサスペンション(ショックアブソーバー)ユニットを取り付けます。
組立個所や部品精度は今一ですけど。
何だか不思議と細かな構造が見えてくるから不思議ですねぇ(#^.^#)
日本の製品にはないマニアックな感じです。



へぇ~・・・こんな構造になっているのかぁ。
って「ズボラなおじさん」は感心しているのであります。
日本製のは無い何と言うか・・・メカ好き少年の心を。 ← 老人じゃろう
くすぐる不思議な感覚ですね。



フロントの補強ステーのような部品を取り付けました。
組み立て説明書には「2 FRONT CLIPS」と書いてありましてけど。
組立説明書には片方のステーしか書いてないんですよね。
左右にある部品なのにねぇ。。。



そこへ2種類のロッドを取り付けます。
それぞれ・・・別々の名称が書いてありましたけど。
特に気にすることもなく取り付けてやった。



次にディスクブレーキ関係の部品を塗装して取り付けます。
ブレーキろーたとディスクキャリパーを塗装。
キャリパーは「レッド」で塗装しておきました。
後で気が付いたんですけど。。。ホイールを取り付けたら見えなくなります。



でね・・・この部品には切り欠き部分があるでしょう。
これね、フロントのアクスルの所に取りつくんですけど・・・。
組み立て説明書をよぉ~く よぉ~く よぉ~く 見たらですね。
アクスルにある突起がね・・・どうも前後逆さまだったようでして・・・( 一一)



左右を付け替えることに・・・取付場所を間違えたようですね(*´з`)
これが顛末ですよ。
しょうがないので左右・・・前後を入れ替えたやりました。
日本製のプラモデルだったら。。。こんな事ないのになぁ・・・( 一一)



なんとか、フロントのディスクブレーキを取り付け完了です。
リヤのディスクブレーキの位置や左右の方向が分からなかったんですけど。
多分こんな位置関係だろう的な感じで取り付けてみました。
そうせ・・・ホールを取り付けたら見えなくなっちゃうし(#^.^#)



これで何とか足回りの部品を取り付け終わりました。
なので。。。今回はここまでです。
次回は、ラジエター周りとボディの養生ですかね?

どうも最後までお付き合いありがとうございました。
また遊び 遊ぶ に来てください。
では。
失礼します。











ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/04/24 13:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 フロン ...
momo太さん

PORSCHE 959 リヤアクス ...
momo太さん

Williams FWー11 HO ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

PORSCHE 959 エンジン組 ...
momo太さん

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation