• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

ショートトラック クライスラー ボディ塗装 他

ショートトラック クライスラー ボディ塗装 他 どうもどうも。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
GW前半、2日目です。
円安が続く中、海外旅行や輸入品にも。
影響が少なからず出ているようですけど。
インバウンドの旅行者にとっては大歓迎。
お値段の高いお寿司も安いと言ってるし。
旅館やホテルは大喜びでしょうね。
「ズボラなおじさん」は相変わらず。
出かける予定もなく(#^.^#)
何時もの生活をしとります。


さて、本日も古民家の部屋で過ごしています。
海外製のプラモデルを作ってまして・・・ボディの塗装前の養生が終わったので。
本日は、お天気も良さげなので・・・塗装してみたいと思います。



ボディは使い古しのペットボトルに貼り付けて塗装をしますね。
保持する指先が塗料で汚れないようにしてるんですけど・・・。
毎回、塗装色に染まってしまいます(#^.^#)



ボンネットは廃材のヒノキ棒を両面テープで固定しまして。
塗装をしていきますね。
使う塗料は・・・TAMIYAさんの缶スプレーです。



昔はこの缶スプレーあまり好きじゃなかったんですけど・・・。
塗装時に塗布する量の調節が難しいし、厚く吹き付けすぎると垂れるし。
良いことがないのですが。。。最近吹き付けるコツを見つけてからは。
…独学なので、よいこはマネしないでくださいね(#^.^#)



まず、1回目の吹き付け。。。かぁ~るくさらぁ~っとふきつけるだけにして。
これでもこの缶スプレーの希釈具合とクリヤーの混合で綺麗に表面になじむ。
これを2,3回繰り返すことで綺麗に塗装できます。



ボディの次は、ボンネットの塗装ですけど。
このように表面積が小さい部分や、小さな部品の塗装は少々難しい。
吹き付け時の缶の気圧などの調節ができないので注意が必要ですね。



やはりこのボンネットもボディに比べ少し厚めに塗料が載ってしまった。
まぁ・・・「ズボラなおじさん」のいい加減さでは、許容範囲なんですけど。
塗料が乾くまで待ちましょう。



ただねぇ・・・この乾燥時間帯がまた大変なの(*´з`)
古民家の部屋の中に浮遊しているチリが表面に付着する場合があるのね。
ただでさえ花粉が古民家の隙間風で部屋の中に飛んでるぐらいですから。
気を使うだけ無駄な気もしますけど・・・。
塗料が乾くまで、暫く放置している間にフロントグリルをいじりましょう。



グリル部分に墨入れをした後に、ライトレンズカバーをメイクしましょう。
これは、「ズボラなおじさん」の勝手な創造ですから・・・。
「カバーしてるぞ」的な感じで塗装してやった。
さらに、ここへ昔YAMAHAのYZRのサイレンサーに使った。
カーボンフィニッシャーのデカールを貼ってみます。



ライトカバーのスペースの寸法に合わせて。
プラモデルの方のモールドされているリベットの内側に合わせて。
デカールを裁断しまして、貼り付けていきます。

早速貼り付けてみました。
なかなかカッコいいと思うんだよなぁ~(*^^)v ← 自画自賛ですが



はいこれでよし。
次は、ボディーの塗装が乾いたらウィンドウモールや。
スポイラー関係の部品を取り付ける予定です。
なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では。

<おまけ>
もうすぐこどもの日だねぇ(*^^)v
でもなんで5月なんですかねぇ・・・。



端午の節句、古今東西・・・子供の成長を願う。
昔は、子供の背丈を古民家の部屋の柱に刻んだりしたけど・・・。
最近では、子供たちが「ズボラなおじさん」の身体や健康に気遣ってくれる。
「ズボラなおじさん」はそろそろ子どもたちのお世話をされる年代かねぇ。



狭小住宅の部屋だし、「ズボラなおじさん」の庭園は、ただの空き地だし。
こいのぼりは・・・残念ながら泳ぐ環境では無い。
小さなこいのぼりで・・・雰囲気だけでも楽しみたいですね。

ではでは。
失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/05/01 07:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱スカ GT-R シートベルト装着 ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

プジョー 205 ボディを塗装する
momo太さん

PORSCHE 959 シャーシの ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディ塗装 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation