• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

マツダ 767b ウインドウ取付準備

マツダ 767b ウインドウ取付準備 毎度です(#^.^#)
今日は雨です。
梅雨前線が台風1号の刺激を受けて。
線状降水帯って言うの?
前線に沿った地域に影響が出そうです。
ここ「世田谷のチベット」も雨ですね。
台風1号の湿った暖かい気流で。
かなり風が強くなってますね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
「ズボラなおじさん」は変わりなく。


外は荒れ模様になるので、本日も古民家の部屋で過ごしますね(#^.^#)
かなり大荒れな状態なので、洗濯物は部屋干し状態です。
そんな中、本日も模型談義でブログ更新でございます(^O^)/



HASEGAWAさんの1/24スケールのマツダ767bを作ってます。
ボディの組み立ての途中です。
この後の工程は、ウィンドウ類の取付になりますね。



フロントウィンドウやサイドウィンドウ、ヘッドライトカバーなどなど。
取り付けていく予定なのですが・・・。
このクリア部品の縁に沿って、塗装しなくてはならないようです( 一一)
どうします?・・・どうするぅ どうするぅ
どうするぅ<`~´>
クリア部品だしねぇマスキングするのも大変そうだし。。。



ヘッドライトカバーの内側からの塗装です。
縁より少し内側にラインを入れるみたいなんですけど。
「ズボラなおじさん」にとっては、とても難易度が高いのです。
悩みますねぇ。



フロントウィンドウもこうなるかぁ・・・( 一一)
さらに、敷居が高いのは・・・縁から少し内側の塗装になるみたいですねぇ。
ウィンドウ取付ステーは表面から塗装するみたいだし。。。
こんな塗装で「ズボラなおじさん」にきるわけないじゃん。



サイドウィンドウに至っては・・・フロントウィンドウ同様に。
表面にも一部塗装を施工しなくてはならないようだし・・・( 一一)
難しいですよねぇ・・・手が止まってます。



こちらの内側の塗装は、縁までラインを引くみたいなので。。。
どうしますかねぇ?
完全に手が止まってしまった(*´з`)


<画像はキットパッケージより拝借>

これを見る限りでは・・・縁まで塗装しても良いように見えますがねぇ。
とりあえずトライしてみますか。
なので今回はここまでです。
マスキングするか?フローハンドで塗装するかよぉ~く考えてから作業しますね。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。
ではまた。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/05/30 06:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 959 ボディの組立
momo太さん

TOM’S SUPRA ウィンドウ ...
momo太さん

箱スカ GT-R ボディー塗装 か ...
momo太さん

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

TOM’S SUPRA ウィンドウ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA ボディの塗 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation