• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月13日

童夢・零RL ミッションBOX組立

童夢・零RL ミッションBOX組立 どうもです、蒸すね( 一一)
曇り空ですが暑い!あっじぃ~~。
ここ「世田谷のチベット」も蒸してる。
30℃には届いていませんが汗がでる。
これで太陽さんに照らされたどうなる?
皆さんいかがですか?お元気ですか?
「ズボラなおじさん」はお元気です。
外出の際は、水分・塩分補給してね。
今日も秘密基地へ行くんですけどねぇ。
緊急要請でも、チャリ移動はきいです。

帰宅後は、クーラーを利かせプラモデル製作モードに入る。
FUJIMI模型さんの1/24のル・マン24H出場車、童夢・零RLLRを作る。
エンジンブロックへEXパイプのたこ足を組み付けまして。。。(#^.^#)
取付時は、位置を間違えちゃったり、排気口の方向を逆にしちゃったり( 一一)
大変な騒動でしたけど、何とか形にはなりました。



なので、ギアBOXを組み立てていこうと思います。
このマシンのトラスミッションはヒューラントのTL2ー200を使用。
ル・マン24Hレースなので、耐久性の高いミッションを選んだそうです。



組み立て説明書に記載されている部品番号を参考にして、部品をかき集めます。
へぇ~、これがヒューラントのトランスミッションBOXですか?
「ズボラなおじさん」は実物を見たことが無いので。 ← 感心しとる



久しぶりのメッキ部品群です(#^.^#)
組み立て説明書に記載されているんですけど・・・これ何?
2本の筒のような部品です・・・なんですかねぇ?
サスペンションのガス室かねぇ。 ← 何の部品なのか分からん



こいつね。。。いっちょ前にバンド部分を塗装するんですよね。
なので、メッキが邪魔なので・・・例の(#^.^#)秘薬に漬けて剥離させる。
筒の部分は、オプションのジュラルミンフィニュッシュを貼り付けます。



「メッキよ!」溶けろぉ~<`~´>
10分ほど付け置きさせていただきまして、メッキを剥離します。
剥離したのを確認しまして、世界一綺麗とされる水道水で洗い流します。
(最近、この水道水も水源の汚染で有害物質がふくまれてるとか?)
人間はどれほど地球を汚染してるんだろう。 ← お前もな、個人的な意見です



必要な部品を集め、それぞれ組み立て説明書の塗装指定により塗り絵して。
組み合わせていきますが・・・どれから取り付けていくのかが分からん。
EXパイプのように間違えちゃいそうですけど・・・( 一一)
ちなみに実車は、ドライブシャフトも耐久性の高い「クロスジョイント」っうの?
これと「ボール・スプライン」の組み合わせになっているらしい。



とりあえず(ビールか!)ミッションケースカバーみたいな部品と。
水筒のような2本の筒を取り付けてみた。
部品の形状だけは分かるのですけど・・・それが何なのかさっぱり分からん。
(#^.^#)まぁ・・・分かったところでどうなの?・・・ですけど。



こんな感じに段々とトランスミッションBOXの形が出来てきましたね。
ミッションはM/Tだと推察しますけど・・・。
何速なのかねぇ?・・・プラモデルの組立にはあまり関係ないけど。
毎回、想像してしまう「ズボラなおじさん」でした。



ドライブシャフトを取り付けます。
な!なんと!!・・・このドライブシャフト回転するんですよぉ(*^^)v
どんな効果があるのかは不明なのですが・・・。
FUJIMI模型さんらしい演出ですねぇ(^^♪
ミッション用のOILクーラーらしき物体も取り付けました。



トランスミッションBOXとドライブシャフトの組み立てが終わりました。
エンジンユニットとの位置関係はこんな感じになるのかな?
久しぶりに細かな部分まで再現したプラモデルに感動しとります(#^.^#)
この後、リヤカバーのステーのようなブラケットを取り付けます。



リヤウィングのステーのようにも見えますけど・・・。
この童夢・零RLにはリヤウィングは無いから・・・カバーのステーだと思う。
さらにこのユニットには、リヤサスペンションとリヤアクスルがつきます。
が・・・。



結構細かいよねぇ・・・サスペンションのコイルスプリングも塗装するし。
組み立て説明書を見ただけでも、かなりの部品点数です。
ちょっとクラクラしてきたので。 ← 熱中症ではありません。
組み立てるのが大変そうだし、部品の塗分けも大変そうです。
(#^.^#)この続きは次回にでも。。。

な・の・で・・・今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/06/14 07:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TOM’S SUPRA リアアクス ...
momo太さん

FERRARI 330P4 フロン ...
momo太さん

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

プジョー 205 ボディの組み立て ...
momo太さん

TOMU’S SUPRA GT 
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation