• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月20日

童夢・零RL コックピットとボディ

童夢・零RL コックピットとボディ どうも、今日もあっじぃ!( 一一)
昨日もあっじぃかったし、今日も暑いの。
ここ「世田谷のチベット」も猛暑だ。
古民家なの部屋も猛暑になる。
(熱遮断は無いが、放射熱も無い)
今日も熱中症に気を付けましょう。
九州地方が梅雨入りで、線状降水帯発生。
関東地方は来週あたり梅雨入りかな?
作物が豊作になりますように(^人^)


皆さん大丈夫ですか?「ズボラなおじさん」は今の所大丈夫ですが。
6月病症候群にも気を付けましょう。
高温多湿でお天気が極端なので、体調管理が難しいですけど( 一一)
あっじぃので、不要不急の外出は避け、古民家の部屋で過ごしてます(#^.^#)
本日も古民家の部屋からいつもの模型談義でブログ更新でございます(*^^)v



「ズボラなおじさん」は、今の所お暇な時間がたっぷりあるので(*^^)v
プラモデルを断捨離しながら時を刻んでおります。
今回は、FUJIMI模型さんの1/24スケールの童夢・零RLを作ってる。
素組ですが、なかなかの細かな部分まで作り込んだプラモデルです。



今回はボディの組立とコックピットの残りをやっつけます(*^^)v
このプラモデル昔は電飾を兼ねたディスプレイモデルだったようですね。
その名残りの組立で、ヘッドライトとテールライトの部品を取り付けます。
昔は「ズボラなおじさん」の好きな「ムギ球」を使っていたのかねぇ(#^.^#)



ボディの裏側の部品だし取り付けなくても問題は無いと思いましたが・・・。
几帳面な(自己評価です)「ズボラなおじさん」は素直に取り付けた(#^.^#)
この後、サイドのエアインテークに取り付ける部品も取付ておきました。
一旦、ボディの下ごしらえは終了です。
続いて、コックピットの取り残しの作業へ移ります(^^♪



まず、とてもシンプルなインパネの塗装をします。
組み立て説明書には詳細は記されていませんでしたが・・・。
「ズボラなおじさん」のいい加減さで適当に塗装してやった。



細かなスイッチ類は成形されていませんし、詳細が不明なので・・・。
これぐらいで勘弁してやった。 ← 誰に?
この後ステアリングを塗装してから取り付けておきます。



これをコックピットのドライバーシートの所へ取り付けました。
ドライバーシートも取りつくんですけど・・・。
シートベルトが無いのね・・・そこはそれ、また例のオプションで追加するかな。
この後は、ボディの塗装に入りますね。
ボディをシャンプーして乾かしますので、今回はここまでです。
明日・・・天気が悪そうですねぇ( 一一)



ボディはこんなサイズです。
スケール寸法が合っているとすると・・・マツダ767bよりスリムで長身。
ストレートを重視したボディ設計なんでしょうねぇ<`~´>

天気が崩れそうですので、お出かけの際はお気を付けください。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
また遊びに来てください。

では。
失礼します。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/06/21 07:32:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

プジョー 205 エンジン回りを少し
momo太さん

箱スカ GT-R コックピット周り ...
momo太さん

FERRARI 330P4 コック ...
momo太さん

箱スカ GT-R オーバーなフェン ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation