• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月30日

童夢・零RL ボディの塗装が待ちきれない

童夢・零RL ボディの塗装が待ちきれない どうも、梅雨らしいお天気です(*´з`)
今日で上半期が終わりますね。
年齢を重ね時の流れが速いのです。
関東地方も梅雨のジメジメのお天気です。
今日は、梅雨の雨も一休みかな?
お天気は曇り空ではっきりしませんね。
古民家の部屋には洗濯物が垂れ下がってます。
部屋干しでさらに湿度が上昇しています。



今日は梅雨の中休みを利用して塗装をしてみようかな。 
古民家の部屋の窓から顔を出して塗装を強行してしまえ。
という事で、古民家からいつもの模型談義でブログ更新でございます。



ボディの塗装で作業が中断してましたが・・・待ちきれず。
梅雨の合間を狙ってボディの塗装をやっちゃいましょう。
塗装に使う塗料は、TAMIYAさんの缶スプレーです。
パテ盛りカ所のカモフラージュで下塗りした上から塗装しましょう。



軽く1回目の塗装です。
雨がポツポツ降ってきましたが・・・雨粒が付かないように注意して。
塗装してます。



下塗りのファンデーションお陰で、何とかパテ盛りの痕跡を消せたかな。
塗装を乾燥させてから2回目の塗装をしていきましょう。
十分に乾燥させます。



リヤのダックテール部分はもう少し重ね塗りが必要かな?
缶スプレーは厚塗りしてしまうと垂れてきちゃうから薄めに吹き付けます。
こちらも十分に乾燥させておきましょう。
リヤウィングも塗装しておきました。



リヤウィングには一面にデカールが貼られるのでこんなもんで十分でしょう。
塗装の乾燥後に。。。
軽く耐水ペーパーでサンティングして仕上げたいと思います。



エアファンネル部のカバーですけど。
こちらも同様に缶スプレーで塗装しておきました。
もう少し重ね塗りが必要かな?
これで、1回目の塗装が終わりましたが、2回目の塗装はまた明日かな?
天気が崩れそうですけ・・・様子見ですね(#^.^#)

乾燥させている間ですが・・・メッシュパイプなんですけど。。。ね。
φ2.0mmが少し太かったので別のメーカーさんのφ1.0mmを手配した。
翌日には手元に届く便利さです(*^^)v



前回はヨドバシ.comさんに手配したんですけど。
今度は密林さんへ手配してみた。



( ゚Д゚)あれ?今度は細すぎませんかねぇ?
丁度いいスケール感がつかめませんねぇ( 一一)



あと少し・・・φ1.5mmぐらいの太さが欲しいねぇ。
「ズボラなおじさん」が作ったものの方が丁度いいかもしれないけど。
もう少しNetで探してみるかな?
なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では。
失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/07/01 07:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA ボディの塗装
momo太さん

TOM’S SUPRA ボディの塗 ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

箱スカ GT-R シートベルト装着 ...
momo太さん

エアロ塗装、ペイント失敗
terjefanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation