• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月14日

TOM’S SUPRA 内装部品?の組立

TOM’S SUPRA 内装部品?の組立 今日も暑い(熱い)のです(*_*;
暑い(熱い)暑い日が続きます。
暑さ寒さも彼岸までと言う事は・・・。
この状況は、まだ続くのでしょうか?
台風7号が本州を狙ってます( 一一)
関東地方を直撃ですかねぇ?
皆さん大丈夫?ご無事でしょうか?
「ズボラなおじさん」はまだ備えはしてない。
台風6号、7号、8号も続々発生ですね。

エアコンフル稼働で暑さに耐えながらの模型談義ですがなかなか進まんねぇ。
突然のお声がけの影響もあり、プラモデルの製作が遅れてます。
シャーシ下回りの組立ても終わりまして。



今回は、シャーシの内装部品の組み立て工程に入ります。
内装部品って言う言い方が珍しいのですが。
なんだか訳の分からない不思議な部品を取り付けていきます。



エアジャッキのコントローラみたいなものとか・・・。
掃除機のホースみたいなものとか?その先にあるラジエターのようなものとか。
「ズボラなおじさん」でも何となく分かるシフトレバーなどを取り付ける。



シフトレバーはプッシュ/プルのような感じなのかねぇ?
普通のM/Tのシフトではないように思いますけど・・・。
その辺は想像するしかないのです。 ← 単車のシフトみたいになってるのかね



それにこれ・・・ホースの先にラジエターみたいなものが付いてる部品。
何かの冷却装置みたいだと思うのですが。
変わった装置を装着してるんですねぇ・・・。 ← せめて部品の名前でも



組み立てたら見えませんけど。。。ホースバンドだけは追加工事しといた。
それから、これも想像の域は脱せませんけど。。。
エアジャッキ用のシリンダーを取り付ける。
全ての部品を取り付けてこの部分の工程作業は完了です(*^^)v



その次は、シートの取付だそうです。
シートの塗装とダカールを貼り付けるんですね。
消火器も取り付けていくようです。
内装部品の塗装や取付でかなり時間がかかちゃいましたね。

なので今回はここまでです。
台風7号の進路予定図を眺めつつ大きな被害が無いように願うばかりです。
皆さんも台風の進路予想情報に注意しながらお過ごしください。
お盆の連休を直撃する台風ですのでご注意を。

では。
失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/08/16 16:52:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

プジョー 205 ボディの組み立て ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディ塗装 ...
momo太さん

TOM’S SUPRA ボディ部品 ...
momo太さん

箱スカ GT-R コックピット周り ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 足回り http://cvw.jp/b/2076100/48604948/
何シテル?   08/17 07:06
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation