• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月02日

PORSCHE 959 ボディの再塗装

PORSCHE 959 ボディの再塗装 どうもどうも(#^.^#)
皆さん、お変わりございませんか?
気温が下がったかと思えばまた上がる。
「ズボラなおじさん」は対応が出来ない。
人間の体は正直なもんです(#^.^#)
自律神経も老化現象してしまったか( 一一)
なかなか秋は遠いなぁ~と実感しています。
寒い季節は嫌いなのですが(#^.^#)
日本の四季は感じていたい昭和の人間です。
クーラーも再稼働させてます。


今日は、週の中日ですね・・・頑張って模型談義を始めましょうかぁ。
本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(*^^)v
さて、ボディの塗装を勇み足してしまい肝心なパーティングラインを消し忘れ。
大失敗のボディ塗装。。。



リカバリーすべく。。。ブツブツ言いながらリワークを終わらせまして。
やっと下地が整いましたので、再度吹き付け塗装をしてみました。
ただねぇ・・・本来はカラッとした秋の季節なんですけど。。。
今年は思うようにいきませんね。 ← 湿度が高いのです



TAMIYAさんの缶スプレーで軽く吹き付けてみる。
まぁ。。。何とか塗装は出来るようですが・・・。
このようなメタリック系の塗料は湿気は大敵なんですよね。



塗装技術もあまりよくないですけど、それに加えこの湿気。
一応、クリヤ系の光沢を期待していましたが・・・どうもいけませんねぇ。
これ以上、厚塗りもできないしなぁ( 一一)



一旦、様子見という事で乾燥させることにしました。
古民家の部屋の中は結構なハウスダストが浮遊しているので。
ホコリが付かないように注意してるんですけど。



乾燥してみてから・・・「クリア」をエアブラシで上塗りも検討中です。
また、ウィンドウモールなどの塗装もするしねぇ。
暫く乾燥を待つ間にPORSCHEの独特なフォルムを楽しみたいと思います。



この後も恐怖のコクピットの塗り絵が控えてますしねぇ。
どうやって塗装するのかも検討しないと行かないしねぇ( 一一)
基本的には、明るい色から暗い色を塗っていくのが良いと思うのですが。。。
マスキングも時間がかかりそうです。

なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。




ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/10/04 06:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱スカ GT-R ボディー塗装 か ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディの組立
momo太さん

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

PORSCHE 959 ボディ組立 ...
momo太さん

箱スカ GT-R シートベルト装着 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation