• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

PORSCHE 959 コックピットの塗装の続き

PORSCHE 959 コックピットの塗装の続き どうもどうもぉ~(#^.^#)
皆さん、お代りございませんか?
今日は、日曜日ですよねぇ(*^^)v
猛暑も一段落した感じです。
やっと秋らしい季節になってきましたね。
ムシムシした嫌な体感は無くなりました。
そろそろ秋の長雨の時期になるのかしら?
なかなか秋は遠いと感じていたんだけど。
「ズボラなおじさん」は半袖、短パン。
そろそろ衣替えかな(*^^)v


今日も・・・頑張って模型談義を始めましょうかぁ。
本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(*^^)v
複雑なカラーバリエーションのコックピットの塗装の続きからですね。



2番目に塗装範囲の多い部分の塗装をしました。
塗装が乾いたのでマスキングを剥がします。 ← ドキドキです
さて?どんな感じでしょうかねぇ(@_@。



まず、サイドパネルの塗装状態から確認しましょう。
いいんじゃぁない?・・・綺麗なツートンに色分けできましたねぇ。
ドアオープナー部分をちこっと塗分けまして、サイドパネルの塗装は完了。



次に、リヤのバルクヘッド上部にある部分のみマステを剥がしまして。。。
スピーカーを塗装するためマステでマスキング。



空冷6気筒サウンドに負けないスピーカーサウンドを奏でているのかねぇ。
「ズボラなおじさん」としては6気筒サウンドを聞いていたいけど(#^.^#)
いよいよメインのコックピットの方を確認していきます。
ジャンジャン・・・ジャジャンジャン♪お~ぉ・・・いいかも。



上手く塗り分けられた感じですよ(*^^)v
センターコンソール部分の色分けとシフトレバーやハンドブレーキを取り付ける。



ミッションは6速だそうです。
今何速に入っているのか分からなくなりそうですけど(#^.^#)
サイドパネルを取り付けまして。



ギアシフト・・・短い。
手首のスナップだけでスコスコ入るんですかねぇ?
それともジョイスティックみたいに軽いフィーリングなんでしょうかね?
さぁ、いよいよシートの色分けをしていこうと思います。



( 一一)面倒くさそうです、まず輪郭をマスキングしてから・・・。
「フラットホワイト」部分を塗装して、乾かして・・・マスキング。
「ライトグレー」を塗装しまして、乾燥させ・・・マスキング。
最後に「ブラックグレー」を塗装しまして、乾燥・・・考えただけでも( 一一)

なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。


ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/10/10 06:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 959 コックピッ ...
momo太さん

PORSCHE 959 コックピッ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA サイドパネル
momo太さん

FERRARI 330P4 コック ...
momo太さん

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

PORSCHE 959 インパネの ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation