• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

PORSCHE 959 インパネの組立

PORSCHE 959 インパネの組立 どうもどうもぉ~(#^.^#)
皆さん、お元気にしてますか?
今日は、水曜日ですよねぇ(*^^)v
厚い雲に覆われて朝から雨です。
今日は急に冷え込んでいます。
湿度も高いようですねぇ。
秋を通り越し冬になった感じです。
秋は何処?今日は長袖、長ズボンに上着。
「ズボラなおじさん」は寒いの苦手です。
まだ衣替えの準備もしてない( 一一)


だが、しかし・・・今日も頑張って遅延している模型談義を始めましょうかぁ。
(((>_<)))ブル、本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(*^^)v
複雑なカラーバリエーションのコックピットのシートの塗装が終わりまして。



細かな部分のラインのリペイントを済ませまして。
インパネの組立をしていきたいと思います。


<画像はWebより拝借>

カッコいい実車の画像を・・・一応、参考にしまして。。。
インパネに必要な部品を集めまして。
組み立て説明書も参考に細部を塗装していきます。



と・・・言いましてもあくまで「ズボラなおじさん」の「いい加減さ」で。。。
超適当に塗装&組立をしてしまいました(#^.^#)
メーターパネルにはデカールを貼ります。



デカールを所定の位置に乗せまして、位置を確認しながら確実に定着させる。
今回は、「マークセッター」や「マークソフター」は使用せづ。
ペッタリ貼り付いてます。



「ズボラなおじさん」の好みである丸メーターが並びますね。
5連メーターって言うのもイイねぇ。 ← 個人的な意見です
スイッチ部分は「グロスブラック」でのっぺりとベタ塗りしただけです(#^.^#)



ある程度出来上がったら、コックピットへ取り付ける。
レーシングカーとはまたちっがった趣がありますね(*^^)v
これで、コックピットの組立は完了です。
この後は、エンジンのエアインテーク部とタイヤホイールの組立かな。

なので、今回はここまでです(#^.^#)
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
(((>_<)))うぅ~さぶ・・・。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/10/12 08:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 コック ...
momo太さん

TOM’S SUPRA サイドパネル
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

PORSCHE 959 コックピッ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA 内装部品の ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 おいおいシ ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation