• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月20日

トヨタスポーツ 800 シャーシの組立

トヨタスポーツ 800 シャーシの組立 どうもどうもぉ~(#^.^#)
皆さん、お元気にしてますか?
模型談義の報告が遅れてしまってます。
今日は、日曜日から報告です(*^^)v
満月「スーパームーン」少し過ぎ。
朝方の西の空に輝いてました。
「ズボラなおじさん」暫くくぎ付け。
本日もまだ丸いお月様が見れましたね。
遅くなりましたが、古民家の中から。
秋を感じてます(*^^)v


さてさて、遅れに遅れている模型談義を、今日も頑張って始めましょうかね。
FUJIMI模型さんのトヨタスポーツ800のプラモデルで遊んでます。
本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(*^^)v



エンジンユニットが組みあがりましたので、次の工程に入ります。
シャーシの塗装からですね。
組み立て説明書の塗装指示を参考に塗装の準備、部品を観察します。



サラッと眺めてみましたが・・・リヤのタイヤハウスの部分に違和感を感じる。
(@_@。?何か変だ。
左右でモールドの形状が違うなぁ・・・よぉ~く観察。



なんとな!金型が壊れちゃってるんですかねぇ・・・?
タイヤハウス上部に大きなモールドのはみ出しを発見。
バリって言うレベルを遥かに越してる造形ですね。



もちろん切除しましたよ(*^^)v
切り離した部分は綺麗に整形しておきましょう。
でも?何であんなことになるんですかねぇ?成型時のモールドの流れに?
関係してるんかねぇ( 一一)



左右対称になりましたね(*^^)v
他におかしなところが無いか?探します。
(@_@。・・・お!



今度は、フロントのタイヤハウスの部分に大きなヒケを発見。
そうする?「ズボラなおじさん」・・・。
困ったもんですねぇ。。。



結構大きなヒケですよ・・・それも左右の同じようなところにあるね。
さてどうする?
ここは組み立てたら見えなく部分だしなぁ・・・。
「ズボラなおじさん」は見て見ぬふりをすることにしました(#^.^#)



シャーシ関係の部品を集めまして、とりあえず(🍻)塗装します。
「ズボラなおじさん」のシャンク(ただの作業部屋ですけど)へ移動。
エアブラシを使って塗装しておきましょう。

なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

もう終わりって言わないでください。。。ね。
例の秘密基地からお呼び出しです。

では、また。
失礼します。

ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2024/10/27 07:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタスポーツ 800 シャーシの ...
momo太さん

箱スカ GT-R シャーシの加工
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

HONDA CITY TURBO  ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 おいおいシ ...
momo太さん

TOM’S SUPRA ボディ部品 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation