• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

ちょっと ちょっと の続き

ちょっと ちょっと の続き どうも(#^.^#)
皆さんお変わりありませんか?
「ズボラなおじさん」は普通です。
今日は火曜日ですね(#^.^#)
暑さは峠を越え過ごしやすいですね。
おはようございます。
模型談義の報告をしたかったんですけど。
今日は月曜日の秘密基地の出来事について。
毎日が休日な「ズボラなおじさん」でも。
刺激を受けたお話です。

新しく作り始めた、FUJIMI模型さんのプラモデル。
作り始めてやっとシャーシの組立中だったんですけどね( 一一)
その時の顛末です。。。よろしければご覧ください。



例の秘密基地の店長さんからまたまたLINEが入った時のお話は昨日のこと。
店長さんに呼び出されて、渋々現地へ行きましたよ。

「昨日にね・・・お得意さんの社長から修理の依頼があった軽ワンBOXね」

・・・のお話です。
状況は、昨日お話した通りなんですけど・・・。

「そうねぇ、エンジンアラームのインジケーターランプが点灯してね」
「お仕事で使うお車だから調子悪いと困ると思ってね」
「コンピューターチェックしてるんだけど、エラーが出てるんだ」
「履歴削除してんだけど、ランプ消えないんだよねぇ」

って言う事でしたね。
「ヒストリーエラー」ってことらしいのですけど。
クリヤーさせてもインジケーターランプが点灯するという事でしたね。



困った軽ワンBOXです。
結局、以下の通りインテークマニホールドユニットを交換したんですよね。

<以下、Wikiより引用>
排気再循環(はいきさいじゅんかん、英語: Exhaust Gas Recirculation)とは、自動車用の小型内燃機関において燃焼後の排気ガスの一部を取り入れ、再度吸気させる技術(手法あるいは方法)である。
主として排気ガス中の窒素酸化物(NOx)低減や部分負荷時の燃費抑制を目的としている。
英語表記の頭文字をとって通称EGRと呼ばれる。
<ここまで>

部品のお値段は90,000円也・・・。 ← プラスチックの製品ですよ
このマニホールドを外してみたところ。
以前にどこぞで修理したらしいのですが・・・その時の痕跡が(@_@。



このようなマニホールド部品なんですけど。
排ガス規制や色々な対策が盛り込まれているらしい大切な部品です(#^.^#)
特に変哲もないように見えますでしょう?・・・でもね。



排気再循環のパイプが接続されている部分でしょうか? ← よく分からんが
そこに小さな穴が開いておりまして、そこを充填剤のような接着剤で?
塞いでいた痕跡を発見しました(@_@。



それが剥がれてしまい、うまく動作していなかったようですね。



結局、廃棄です。
新品の部品と交換して、修理完了でございます。
EGRをチェックしても問題解決のようでした。

このような修理が常態化しているようであれば困ったもんです。
店長さんもお怒りでございました。
「ズボラなおじさん」でさえ誠心誠意で修理してもらいたいと思いました。

ではまた。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

次回は呼び出しのないことを祈って、模型談義に集中たいですね。
失礼します。
ブログ一覧 | 気まぐれ | その他
Posted at 2024/10/28 06:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと ちょっと。
momo太さん

応答せよ! 応答せよ!! こちら秘 ...
momo太さん

エコカーに騙されるな
Dr. KINTAROさん

寒いねぇ 暇だろぅ ちょっと来ない?
momo太さん

突然ですが・・・ 姫路城
momo太さん

あのぉ~ あのって? 
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Williams FW-11  HONDA F1 デカール貼り http://cvw.jp/b/2076100/48590916/
何シテル?   08/10 07:32
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation