
(*^^)vどうもどうも。
皆さん、お変わりございませんか?
今日も花粉と格闘しとるのよ(>_<)
花粉症の症状はまだ収まりません。
皆さんは?ご無事でしょうか?
季節外れのアマリリスが開花した。
今年2回目の開花でございます。
大輪の花を4カ所で開花させます。
まるで町内放送のスピーカーみたいに。
花を愛でながら今日も引きこもります。
( 一一)相変わらず・・・本日も鼻が詰まっております。
元気は元気ですが・・・「ズボラなおじさん」は、今日も鼻水を垂らす。
息苦しいですが血中酸素濃度は正常です。
鼻をかみながら次の模型談義で、古民家の部屋からブログ更新です(*´з`)
今回のTAMIYAさんの1/24スケールのPORSCHE 911です。
以前作ったFUJIMI模型さんの1/24スケールの・・・。
ケーニッヒPORSCHE 911との比較です。
こちらは、ケーニッヒチューンでツインturbo仕様ですね。
部品が欠品していたシートを適当にスクラッチしましたが・・・。
このケーニッヒのPORSCHE 911のシートを参考にしました。
似て非なるものですけど・・・一応参考にしたつもりです(#^.^#)
さて、本題のTAMIYAさんのPORSCHE 911のボディを見る。
流石のTAMIYAさんの技術をもってしても成型時のパーティングラインは。
残りますねぇ~(@_@。

フロントフェンダー上部、左右ともに綺麗に走ってますね。

リヤウィングサイドにもしっかりパーティングラインが入ってます。

リヤフェンダー後部、左右に走ってますねぇ。
このようにパーティングラインの痕跡を観察すると。
大体の金型の割方が想像できますね。

フロントグリルの角にもパーティングラインが入ってます。
金型割は、上下、前後、左右の割に加え。。。(@_@。
ボディ内側はスライドが入っているかもしれません。
とても複雑な金型ですよねぇ・・・素晴らしい。
ボディの組み立ての前にこのパーティングラインの整形と。。。
ボディの塗装工程に入りますね。
ボディは・・・クレイモデル風に(#^.^#)
その前に・・・(*^^)vタイヤホイールにお化粧してみました。
ホイールリブ部分にアクセントを付けてみました。
実際にはこのようなホイールは装着してないと思うけど。。。
「ズボラなおじさん」のオリジナルPORSCHE 911です。
なので今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございます。
では、また。
失礼します。
ブログ一覧 |
模型談義 | 趣味
Posted at
2025/04/15 09:39:46