• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月24日

♪お暇なぁ~ら ♬来てよね! 私寂しぃのぉ~♬

♪お暇なぁ~ら ♬来てよね! 私寂しぃのぉ~♬ 皆さんお元気ですか?
相変わらず花粉症の「ズボラなおじさん」です。
今は何の花粉かねぇ?ハウスダストか?
古民家の隙間風で花粉が舞う。
「ズボラなおじさん」は元気なんですが。
花粉症に一生付き合うのかねぇ(@_@。
風邪と一致で完治する薬は無い。
今日も鼻水とクシャミしながら過ごすね。
模型談義の報告が遅れてますけど。。。
ボチボチやってますから・・・(#^.^#)

皆さんおはようございます。
今日は木曜日ですね(#^.^#)いつものように部屋でプラモデルを作ろう。。。と・・・。



思っていたら・・・久しぶりに例の秘密基地からのラブコール( 一一)
花粉症の「ズボラなおじさん」は外出したくない。。。
毎日不休で頑張ってる店長です、相変わらず忙しそうです。
これでも、店長曰く「貧乏暇なし」なので忙しいのだそうだ(*´з`)

今日、急に呼び出されました・・・またまた・・・その時のお話ですけど。。。
よろしければご覧ください。



新しく作り始めた、TAMIYAさんCITY TURBOのプラモデル。
組み立て説明書を開き、シャーシ周りの組立てが終わりまして。
ボディの塗装をするべくボディを観察してました。


<画像はWebより拝借>

ボディのモールド成型品は「ブラック」でした。
「ズボラなおじさん」の人生初めて買った時のCITYは「マルセイユブルー」。
このままでも良いのだが・・・どうせ作るなら昔の思い出に近づけたいと。
ボディカラーを塗り替えたいね(#^.^#)



まずパーティングラインの有無を確認したのですが。
特に目立つパーティングラインの痕跡が無いのでそのまま塗装の養生をする。
バンパーやサイドモールをマスキングしていく予定だったんですよねぇ。

・・・。
っとそこにLINEのコール。
「おぉ~い、ご無沙汰」
<なに?そんなにご無沙汰でもないのだが・・・>

(はいはい 何の御用でしょうか? 呼び出しですか?)

そうなのよぉ、?お客さんから以前納入したお車の車検の依頼があってね」
<おう!この間押し売りしたお車ね。。。それとまた引き取りか?>

(何すればいいの?)

「そうねぇ、引き取り1台と車検前の点検があってね」
<フムフム・・・それだけ?>

(そのお手使いっすか?)

「そうそう、呑み込みが早いねぇ・・・であれば頼むよ」
<こっちの都合も無視ですか、っつうの?>

(わかりましたよ)



引取りの案件の軽のワンBOX、OIL交換とオーバーヒートらしい。
オーバーヒットって?今時珍しいねぇ。
クーラントがすぐに減ってしまうらしい・・・液漏れか?
水道水を入れながら引き上げてきました。



こちらは、前回納車したお車の車検のお客様ですね。
お客様は、かなり拘りがあるようでして・・・(#^.^#)
ホイールはアルミホイールに交換しましたけど、特別仕様になってますけど。
その画像がない(#^.^#)



珍しいお車でセンターのホイールキャップの嵌め合いが悪く。。。すぐ外れる。
なので、アルミホイールに交換しました。
では、車検前の点検をして、車検に出してきますね。。。それでは。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。
なので、今回はここまでです。
では、また。

失礼します。
ブログ一覧 | 気まぐれ | その他
Posted at 2025/05/02 07:46:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

FERARRI 330P4 バック ...
momo太さん

CITY TURBO 整いました
momo太さん

CITY TURBO ボディの仕上げ
momo太さん

FERRARI 330P4 リヤタ ...
momo太さん

この記事へのコメント

2025年5月2日 21:52
シティターボ、面白いクルマでしたね。
FWDのクセを生かすと格上のクルマに挑める、しかしRも乗りましたけど意外にターボの方が乗り心地がいい。
どうもスプリングのレートが可変式で
小さいショックは柔らかく、大きなショックは固く反応するのがミソみたいです🎵
コメントへの返答
2025年5月3日 5:46
heads555さん(*^^)v
おはようございます。
コメありがとうございます。
初めてのFF車でした。FRの挙動に慣れていたため、最初はアンダーステアに慣れるのが大変でした。
ターボ作動時の加速では良くFが空転してしまい驚きました。
サスはちょっと固めだったように記憶しています。
現在のパートナーがMT車に乗れないので、結婚を機に手放してしまいましたが、またいつか乗りたい車ですね(*^^)v
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA ターボユニット http://cvw.jp/b/2076100/48581334/
何シテル?   08/04 07:13
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation