• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月12日

プジョー 205 エンジン回りを少し

プジョー 205 エンジン回りを少し <タイトル画像はにくうどんに卵トッピング>
(*^^)vどうもどうも毎度です。
皆さん、お変わりございませんか?
「ズボラなおじさん」はボチボチです。
5月・・・ツツジの季節ですね。
でも咲き始めが早いような・・・。
「ズボラなおじさん」の生活は変わらんのに。
毎日、マイペースです(#^.^#)
さてさて、本日も模型談義の続きです。
よろしければ・・・どうぞ。


それでは、205エボリューション2のプラモデルの続きです。
グンゼ産業さんからリリースされたHellerのプラモデルきっとでして。
プラモデルキットの組み立て方がよく分かりませんね。



組立手順も迷うし・・・組立の段取りが掴めません( 一一)
シャーシの組み立ては何とか出来ましたけど。
ボディの組み立てと同時にエンジン回りの部品がねぇ・・・。
組み立てと同時に取り付けなければならないようだし( 一一)



色々と段取りが大変です。
まずボディ関係の部品をかき集めまして。。。
ボディ、リヤパネル、ボンネット、それから左右のドア。
組み立てが分かりづらい上に・・・これらの部品が開閉式になってるんですよね。




取りあえずボディ関係の部品を塗装しましょかね。
上から被せるだけじゃぁないしねぇ( 一一)
困ったもんです。



エンジン回りの部品もボディーを被せてから取り付けないとならないし。
とりあえず仮組してみた。
やはりプラグコードは欲しいところですよねぇ(#^.^#)



エンジンのカムカバーの頂点に穴を開けまして。
プラグキャプ風にプラ棒を輪切りにして取り付けてみました。
「ズボラなおじさん」の太い指での作業が難しいのよ。



何とか4個取り付け終わりまして。
部落キャップを「フラットブラック」で塗装するね。
そこへφ0.4mm程のハーネス線を取り付けましょう。
だか、しかし・・・デスビーがどこにあるのか分からない。



組み立てたらどうせ見えなくなるので・・・。
適当な位置に取り付けてやった。 ← そんなところに無いってって言わないで
この後、ボディを被せてから補器の取付をしながら・・・。
組み立てましょうね。



それでは、ボディ関係の部品を塗装すべく。
部品をウォッシュしまして、乾燥させます。

なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では、また。
失礼します。
ブログ一覧 | 模型談義 | 趣味
Posted at 2025/05/17 08:38:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FERRARI 330P4 ボディ ...
momo太さん

プジョー 205 ボディを塗装する
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

トヨタスポーツ 800 おいおいボ ...
momo太さん

箱スカ GT-R コックピット周り ...
momo太さん

CITY TURBO ボディの本塗 ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 足回り http://cvw.jp/b/2076100/48604948/
何シテル?   08/17 07:06
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation