• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月25日

残念です(/ω\)

残念です(/ω\) <画像はTAMIYAさんボックスアート>
今回の内容は7月25日の内容になります。
毎々の繰り返しですが暑い(熱い)です。
皆さんご無事ですか?
例年の暑さよりも暑くないですか。。。
各地で異常な暑さを記録更新しています。
地球沸騰化現象で、異常気象が続く毎日。
今日も、ご訪問ありがとうございます。
熱中症にならないようにしてください。


暑さの関係で?・・・ブログの更新が遅延しています。 ← やる気がない
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います(#^.^#)



今日も外は不安定なお天気、無理しないで室内で過ごすことにしますね。
塩分・水分補給を忘れないようにして、古民家で過ごしてます(^^ゞ
外でお仕事される方、道路の状況を確認しながら運転してください。
お天気の急変に気を付けてお過ごしください・・・ね。

と言うような・・・書き出しで始まる「ズボラなおじさん」の備忘録。
ですが、今回の内容は違います。
ニュースを聞いてびっくりしたし・・・ショックでした。


<画像はWebより拝借>

<以下、Webより引用です>
「ミニ四駆」などのヒット商品を生み出し、「タミヤ」を世界的な模型メーカーに成長させた田宮俊作会長が今月18日に亡くなりました。
90歳でした。

静岡市出身の田宮氏は父親が設立した「タミヤ」の前身にあたる会社に昭和33年に入社してプラモデルの開発の中心を担い、徹底した取材と時代考証に基づいて細部まで忠実に表現した製品を世に送り出しました。

さらに「ミニ四駆」などのヒット商品を生み出して、会社を世界的な模型メーカーに成長させました。

田宮氏は、昭和59年に設立された今の「タミヤ」の社長に就任したあと、平成20年には会長に就任し、平成30年にはアートやアニメなどの優れた作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」で功労賞を受賞するなど、プラモデル業界全体を長年にわたって支えました。
<ここまで>

残念ですねぇ(/ω\)
昭和33年に「タミヤ」の前身である会社に入社したんですねぇ・・・。
「ズボラなおじさん」が生まれた年と同じ年に入社かぁ・・・。
何とも考え深いねぇ・・・。
今後のTAMIYAさんのプラモデルの方向性にも影響があるのかなぁ・・・。

TAMIYAさんのプラモデルキットには大変お世話になっている。



























PCが壊れてから入れ替えた時からの物でもこれだけ遊ばせてもらった。

まだ作っていない在庫の一部ですが・・・。











手元に重ねたキットだけですけど・・・。
「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですけど)にまだ眠っている。
プラモデルキットを作るたびに故人のことを思い出すでしょう。

・・・合掌(ー人ー)・・・

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

これからもTAMIYAさんのプラモデルとは・・・。
末永くお付き合いさせていただきます。

では、また。
失礼します。
ブログ一覧 | 気まぐれ | その他
Posted at 2025/08/03 07:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

箱スカ GT-R 青島 VS TA ...
momo太さん

プジョー 205 ボディの組み立て ...
momo太さん

模型界の巨人逝く…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

プジョー 205 始めました
momo太さん

プジョー 205 ボディを塗装する
momo太さん

姫路城プラモ その後・・・
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC コックピット http://cvw.jp/b/2076100/48613217/
何シテル?   08/22 06:24
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation