ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [momo太]
momo太のページ
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
momo太のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年07月28日
猛暑!!#2
何かいわれのある石碑のようである。 喜光寺(奈良市)の寺伝によれば、道真は現在の奈良市菅原町周辺で生まれたとされる。ほかにも菅大臣神社(京都市下京区)説、菅原院天満宮神社(京都市上京区)説、吉祥院天満宮(京都市南区)説、菅生寺(奈良県吉野郡吉野町)、菅原天満宮(島根県松江市)説もあるため、本当 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/28 15:25:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月27日
猛暑!!
暑いですね。 こんな日は、熱中症や熱射病にならないように、クーラーの効いた部屋でウダウダするのがOK。 もちろん冷えたビールをお共に、燻製をつまみに一杯。 なので、超暇な時の神社巡り再開です。 ごめんね 自宅周辺には結構このような神社があるのです。 鎌田天神社です。 本当に住宅街のど真ん中 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 13:16:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月26日
ショートブレイク
ブログのネタがないので、繋ぎです(笑) 「ズボラなおじさん」には、あまりなじみのないエリアである。 TDS(トウキョウ ディズニー シー) 年に1度のイベントである。 今は、午前8:40ぐらいであろうか。 先ほどまで長蛇の列だった入り口ゲートも、入場が開始されてからは閑散としている。 あ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/26 07:25:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月21日
林病(デザートジャンキー)#10
お疲れ様でした。 今回で、林病(デザートジャンキー)の物語は最終回です。 長い間、ご購読ありがとうございました。 梅雨が明けると言うのに・・・・・次のネタがありません(笑) 処方箋を片手に特効薬の「馬刺し」をGETしに向かいます。 高座山を後に都留市を目指します。 都留市は、昔FLYでよく通い ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 17:07:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月20日
林病(デザートジャンキー)#9
持病の林病(デザートジャンキー)の治療と称し、ストレス発散の旅もそろそろ終了です。 ここ高座山中腹のちょっとしたスペースで一休みです。 愛鉄馬のXR400Rも一休みです。 さっき気が付いたのですが、OILがきな臭い匂いがしてきました。 OIL交換の時期かもしれませんね。 まぁ、まだシフトペダル ...
続きを読む
Posted at 2014/07/20 08:30:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月18日
林病(デザートジャンキー)#8
さて、高座山中腹を目指します。 ここは、登山者にはメジャーなところのようです。 老若男女この高座山を攻めてます。(*^^)v 我々も攻めます。 しかし、雨の影響か?ヌルヌルしているし、ヌタヌタだぞ。 ズルズル滑ります。 登山者も多いので、走行は注意が必要です。 いかがでしたか?(^^) ...
続きを読む
Posted at 2014/07/18 21:02:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月17日
林病(デザートジャンキー)#7
さてさて、北富士演習場を後に、富士あざみラインをあがります。 須走五合目まで一気に駆け上がります。 かなりの急勾配です。 直線的に五合目まで登るのが特徴的です。(*^^)v 右へ左へ急なコーナーを何回も折れ曲がり上がっていきます。((+_+)) しかし、霧が濃く、景色は何も見えません! とりあ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/17 19:38:14 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月16日
林病(デザートジャンキー)#6
言われるまま、北富士演習場を目指します。 道志みち、山中湖富士あざみらいん。 ひたすら舗装路の走行。 先を急ぎます。 昨日、ご紹介した、演習場の鉄塔下はバスしました。 やっと到着です。 どうなされましたか?(^^) 昨日の林道越路線の先生からの紹介できました。 林病はどんな具合ですか? ...
続きを読む
Posted at 2014/07/16 06:35:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月15日
林病(デザートジャンキー)#5,1
如何でしたか?越路林道は?(^^) 今日は完抜けできたようですね。(^^) はい。大分楽になりました。 でも、まだ少しモヤモヤしてますが・・・・・・・。 まぁ、そうですかぁ。(-"-) では、もう少し詳しく調べなくてはなりませんねぇ。 そんなに林病は重傷ですか? まぁ、念のためですから。( ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 05:58:11 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年07月13日
林病(デザートジャンキー)#5
さぁ、奥の方へお進みください。 路面が滑りやすくなっていますので、油断をするとコケますよ。(^^) 笑顔で言われてもねぇ~。 いつもは閉鎖されているゲートを進みます。 ここからは路面の状況がガラッと変わります。 滑ります。 カレ場もあり、粘土層あり、砂交じりのジャリありと変化にとんだダー ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 13:32:13 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系
http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
」
何シテル?
08/07 06:40
momo太
[
東京都
]
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
21
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2014/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
気まぐれ ( 364 )
デザートジャンキー ( 44 )
整備手帳 ( 104 )
ブレイク ( 9 )
模型 ( 122 )
ツマミ ( 4 )
かみたま ( 6 )
きまぐれ ( 3 )
模型「 ( 1 )
デーザートジャンキー ( 1 )
模型談義 ( 1,250 )
*
愛車一覧
ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation