• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

残念です(/ω\)

残念です(/ω\)<画像はTAMIYAさんボックスアート>
今回の内容は7月25日の内容になります。
毎々の繰り返しですが暑い(熱い)です。
皆さんご無事ですか?
例年の暑さよりも暑くないですか。。。
各地で異常な暑さを記録更新しています。
地球沸騰化現象で、異常気象が続く毎日。
今日も、ご訪問ありがとうございます。
熱中症にならないようにしてください。


暑さの関係で?・・・ブログの更新が遅延しています。 ← やる気がない
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います(#^.^#)



今日も外は不安定なお天気、無理しないで室内で過ごすことにしますね。
塩分・水分補給を忘れないようにして、古民家で過ごしてます(^^ゞ
外でお仕事される方、道路の状況を確認しながら運転してください。
お天気の急変に気を付けてお過ごしください・・・ね。

と言うような・・・書き出しで始まる「ズボラなおじさん」の備忘録。
ですが、今回の内容は違います。
ニュースを聞いてびっくりしたし・・・ショックでした。


<画像はWebより拝借>

<以下、Webより引用です>
「ミニ四駆」などのヒット商品を生み出し、「タミヤ」を世界的な模型メーカーに成長させた田宮俊作会長が今月18日に亡くなりました。
90歳でした。

静岡市出身の田宮氏は父親が設立した「タミヤ」の前身にあたる会社に昭和33年に入社してプラモデルの開発の中心を担い、徹底した取材と時代考証に基づいて細部まで忠実に表現した製品を世に送り出しました。

さらに「ミニ四駆」などのヒット商品を生み出して、会社を世界的な模型メーカーに成長させました。

田宮氏は、昭和59年に設立された今の「タミヤ」の社長に就任したあと、平成20年には会長に就任し、平成30年にはアートやアニメなどの優れた作品を表彰する「文化庁メディア芸術祭」で功労賞を受賞するなど、プラモデル業界全体を長年にわたって支えました。
<ここまで>

残念ですねぇ(/ω\)
昭和33年に「タミヤ」の前身である会社に入社したんですねぇ・・・。
「ズボラなおじさん」が生まれた年と同じ年に入社かぁ・・・。
何とも考え深いねぇ・・・。
今後のTAMIYAさんのプラモデルの方向性にも影響があるのかなぁ・・・。

TAMIYAさんのプラモデルキットには大変お世話になっている。



























PCが壊れてから入れ替えた時からの物でもこれだけ遊ばせてもらった。

まだ作っていない在庫の一部ですが・・・。











手元に重ねたキットだけですけど・・・。
「ズボラなおじさん」の蔵(ただの物置ですけど)にまだ眠っている。
プラモデルキットを作るたびに故人のことを思い出すでしょう。

・・・合掌(ー人ー)・・・

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

これからもTAMIYAさんのプラモデルとは・・・。
末永くお付き合いさせていただきます。

では、また。
失礼します。
Posted at 2025/08/03 07:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2025年04月24日 イイね!

♪お暇なぁ~ら ♬来てよね! 私寂しぃのぉ~♬

♪お暇なぁ~ら ♬来てよね! 私寂しぃのぉ~♬皆さんお元気ですか?
相変わらず花粉症の「ズボラなおじさん」です。
今は何の花粉かねぇ?ハウスダストか?
古民家の隙間風で花粉が舞う。
「ズボラなおじさん」は元気なんですが。
花粉症に一生付き合うのかねぇ(@_@。
風邪と一致で完治する薬は無い。
今日も鼻水とクシャミしながら過ごすね。
模型談義の報告が遅れてますけど。。。
ボチボチやってますから・・・(#^.^#)

皆さんおはようございます。
今日は木曜日ですね(#^.^#)いつものように部屋でプラモデルを作ろう。。。と・・・。



思っていたら・・・久しぶりに例の秘密基地からのラブコール( 一一)
花粉症の「ズボラなおじさん」は外出したくない。。。
毎日不休で頑張ってる店長です、相変わらず忙しそうです。
これでも、店長曰く「貧乏暇なし」なので忙しいのだそうだ(*´з`)

今日、急に呼び出されました・・・またまた・・・その時のお話ですけど。。。
よろしければご覧ください。



新しく作り始めた、TAMIYAさんCITY TURBOのプラモデル。
組み立て説明書を開き、シャーシ周りの組立てが終わりまして。
ボディの塗装をするべくボディを観察してました。


<画像はWebより拝借>

ボディのモールド成型品は「ブラック」でした。
「ズボラなおじさん」の人生初めて買った時のCITYは「マルセイユブルー」。
このままでも良いのだが・・・どうせ作るなら昔の思い出に近づけたいと。
ボディカラーを塗り替えたいね(#^.^#)



まずパーティングラインの有無を確認したのですが。
特に目立つパーティングラインの痕跡が無いのでそのまま塗装の養生をする。
バンパーやサイドモールをマスキングしていく予定だったんですよねぇ。

・・・。
っとそこにLINEのコール。
「おぉ~い、ご無沙汰」
<なに?そんなにご無沙汰でもないのだが・・・>

(はいはい 何の御用でしょうか? 呼び出しですか?)

そうなのよぉ、?お客さんから以前納入したお車の車検の依頼があってね」
<おう!この間押し売りしたお車ね。。。それとまた引き取りか?>

(何すればいいの?)

「そうねぇ、引き取り1台と車検前の点検があってね」
<フムフム・・・それだけ?>

(そのお手使いっすか?)

「そうそう、呑み込みが早いねぇ・・・であれば頼むよ」
<こっちの都合も無視ですか、っつうの?>

(わかりましたよ)



引取りの案件の軽のワンBOX、OIL交換とオーバーヒートらしい。
オーバーヒットって?今時珍しいねぇ。
クーラントがすぐに減ってしまうらしい・・・液漏れか?
水道水を入れながら引き上げてきました。



こちらは、前回納車したお車の車検のお客様ですね。
お客様は、かなり拘りがあるようでして・・・(#^.^#)
ホイールはアルミホイールに交換しましたけど、特別仕様になってますけど。
その画像がない(#^.^#)



珍しいお車でセンターのホイールキャップの嵌め合いが悪く。。。すぐ外れる。
なので、アルミホイールに交換しました。
では、車検前の点検をして、車検に出してきますね。。。それでは。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。
なので、今回はここまでです。
では、また。

失礼します。
Posted at 2025/05/02 07:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2025年02月13日 イイね!

寒いねぇ 暇だろぅ ちょっと来ない?

寒いねぇ 暇だろぅ ちょっと来ない?<タイトル画像について>
ある日、突然花芽ができてた。
え!いつ伸びてきてたん( ゚Д゚)
球にこんなに伸びてくるんですねぇ(^^♪
2年越しの開花でございます。

皆さんお元気ですか?
さぶい((((+_+))))ですねぇ。
「ズボラなおじさん」は元気です。
足の痛みもなく普通に過ごしてます(*^^)v


模型談義の報告が遅れてますけど。。。皆さんおはようございます。
今日は木曜日ですね(#^.^#)さぶいので部屋でプラモデルを作ろうと・・・。



思っていたら・・・例の秘密基地からのラブコール( 一一)
厳しい寒波の影響もあり冬眠モードの「ズボラなおじさん」です。。。
この寒さの中、頑張ってる店長です、相変わらず忙しい人だねぇ。
これでも、店長曰く「貧乏暇なし」なので忙しいそうだ。
今日、急に呼び出されました・・・またまた・・・その時のお話ですけど。。。
よろしければご覧ください。



新しく作り始めた、FUJIMI模型のFERRARI 330P4のプラモデル。
組み立て説明書を開き、シャーシ周りの組立てが終わりまして。
ボディの塗装をするべくボディを観察してました。



ボディを観察しパテ盛りをして、パーティングラインの整形の準備をして。
パーティングラインの痕跡を見ながら作業をしていこうとしてたんですよねぇ。




結構、パーティングラインが強烈に刻まれてんのねぇ( 一一)

っとそこにLINE・・・。
「おぉ~い、寒いねぇ・・・来て」
<なに?いきなり何をおっしゃってるんですか?>

(はい 寒いよねぇ・・・呼び出しですか?)

「そうなのよぉ、?お客さんから新車の購入と修理の依頼があってね」
<おう!新車売れましたか!(*^^)vそれとまた引き取りか?>

(何すればいいの?)

「そうねぇ、引き取り1台と納車の点検があってね」
<それだけ?>

(お手使いっすか?)

「そうそう、頼むね」
<こっちの都合も無視ですか、っつうの?>

(わかりましたよ)



引取りの案件の軽のワンBOX、OIL交換だけでしたが。
ブレーキパットが減ってまして・・・4輪ともブレーキ関係の点検です。
前輪は特に酷く・・・ストップ&GOを頻繁にするようです。
急遽・・・ブレーキパットの交換ですね。



こちらは、新車のお客様です。
お客様は、かなり拘りがあるようでして・・・(#^.^#)



珍しいお車とご対面でした・・・と言う一日でした。
どうも最後までお付き合いありがとうございます。
なので、今回はここまでです。
では、また。

失礼します。
Posted at 2025/02/19 08:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2025年02月05日 イイね!

( ゚Д゚)・・・痛風?

( ゚Д゚)・・・痛風?(*^^)vどうもどうも毎度です。
皆さん、お元気にしてますか?
「ズボラなおじさん」は普通ですよ。
突然ですが・・・足に激痛が走る(>_<)
「ズボラなおじさん」火曜日の夜に左足に異変。
特に気になるような痛みではなかったが。
朝方、古民家の隙間風の中・・・。
足の痛みで眼が覚めた。
( ゚Д゚)え!なに?足が痛い。



<画像はWebより拝借>

まさか・・・痛風か?
この画像のように左足だけ腫れあがってしまった・・・。
足を床に触れただけで激痛が走る(>_<)
床から足を話す時でも・・・激痛が走る(>_<)
これが・・・噂の「痛風」かねぇ?普通に歩けない。

<以下Webより引用>
高尿酸血症・痛風には、病気の進行具合によって下記の4つの段階に分けられます。
(1)無症状の高尿酸血症
(2)急性痛風関節炎
(3)発作間の無症状期
(4)慢性結節性痛風
高尿酸血症だけであれば症状はありません。病気が進むと結晶化した尿酸が炎症を起こし、急性痛風関節炎を発症し、突然足の親指の関節などに痛みを生じます。
<ここまで>

貧乏性の「ズボラなおじさん」なので、特に贅沢はしてないと思うのだが。
生活習慣病とも無縁だったんですけどねぇ( 一一)
激痛で・・・もうまともに歩けない。
遠くには歩いていけないので、一番近い内科クリニックへ行ってきた。
普段であれば5分もかからない距離を20分もかかってしまった( 一一)



Dr曰く「尿酸値は高いの?」 ← やはり痛風を疑ってるのかねぇ?
「ズボラなおじさん」・・・特に健康診断でも言われたことがないです。
軽い問診と採血をして、痛み止めの薬を処方していただきました。
強い薬だそうで・・・同時に胃を保護する薬も頂きました。
採血の結果は明日分かるそうです。

とりあえず「🍻」帰宅して午前中の分の痛み止めを飲んだ。
昼・・・昼食をとる。 ← 食欲だけはあるんだぁ
夕方・・・痛みが少し和らぐ。 ← 痛み止めが利いたのかもねぇ
夕食を頂き本日、三回目の痛み止めを飲んだ。

夜、足の痛みは大分楽になった。
隙間風の吹く古民家の部屋で就寝・・・。

翌朝・・・(@_@。?
足の痛みがない・・・普通に歩けるではないか(*^^)v
普段から素直な「ズボラなおじさん」だけに薬の効きまも素直に受け入れたね。
普通に歩ける(*^^)v

午前中に昨日の内科クリニックへ行って採決の結果を聞きに行く。。。
軽い足取りではあるが、糖尿病や痛風だったらどうしましょう? ← 不安
貧乏人の「ズボラなおじさん」は医療費や薬の費用も厳しいぞ。
恐々・・・採決の結果を聞く。

Dr・・・検査結果を見ながら・・・「尿酸値には問題ないねぇ」
「ただねぇ・・・白血球の数値が高いのよね」
「足怪我したりしてない?」「細菌が体内に入ったのかもねぇ」
とりあえず「🍻」抗生剤を5日分出しときますね。



とりあえず「🍻」処方されたお薬を飲んでおきましょう。
普通に歩けるっていいねぇ。。。(*^^)v
でも?一体なんだったろうねぇ?

ではでは。
失礼します。
Posted at 2025/02/10 10:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2025年01月17日 イイね!

色々なことを考える1日

色々なことを考える1日(*^^)vどうもどうも。
皆さん、お変わりございませんか?
ズボラなおじさんは普通です。
今日は色々な意味で特別な日なんだな。
あれから30年が経過する。
大切な人を思い、しのぶ日でもあるのだろう。
「ズボラなおじさん」にも特別な日です。
親父とお袋の命日でもあり。
愛犬「パピ」の命日でもある。


毎年、年が明けると色々なことを思い出し、神妙な気分になってしまうね。
高齢者の部類の「ズボラなおじさん」が特にできることもなく。
おもむろに仏壇の前に座り、お線香をたむけ、手を合わせるのであった。

そう言えば、正月の飾りを神社へ納めに行った帰り。。。



神社の境内にある犬の石像の頭の上に100円玉が置かれてあった。
何のご利益があるのかは分からないけど。。。
お供えした方はきっと何かの願いを込めたんだろうねぇ。

さらに・・・。



同じく境内の中にある羊の石像にも100円玉が置かれていた。
その意味が分からない人にとっては、不思議に思う。
「ズボラなおじさん」もその一人であるのだが・・・。

命日にはせめてお墓参りをしないとあかんねぇ。

では。
失礼します。

Posted at 2025/01/18 16:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「HONDA 無限 CIVIC 始めました http://cvw.jp/b/2076100/48596748/
何シテル?   08/13 07:44
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation