• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

応答せよ! 応答せよ!! こちら秘密基地

応答せよ! 応答せよ!! こちら秘密基地どうも(#^.^#)
皆さんお元気ですか?
「ズボラなおじさん」は普通です。
今日は週開けの月曜日ですね(#^.^#)
今日も普通に過ごしてます(この時は)
模型談義の報告が遅れてますけど。。。
おはようございます。
今日もプラモデルを作ろうと・・・。
根性を入れてコックピットをやっつけよう。
としてたんですけどねぇ( 一一)


新しく作り始めた、TAMIYAさんのPORSCHE 959のプラモデル。
色分け塗装が面倒なコックピットシート部分。
やり始めようとしていたんですよねぇ、例の秘密基地からのラブコール( 一一)

毎日休みなしで頑張ってる店長です、相変わらず忙しい人だねぇ。
なので、プラモデルの組み立てが進まない事態に。
またまた、その時のお話ですけど。。。よろしければご覧ください。



「おぉ~い、起きてる?」
<なに?いきなり何をおっしゃってるんですか?起きてるに決まってる>

(はい おはようございます。)

「そう良かった。お友達から修理の依頼があってねぇ」
<え?また引き取りか何かなのかなぁ?>

(それで・・・どういう案件なの?何すればいいの?)

「そうねぇ、10年も前のディーラーさんの友人なんだけどね」
「そいつ転勤していてね、そのお客さんのお車の車検なんだけど」
<それだけ?>

「わざわざ遠いところまで移動してもらうのも気の毒だから」
「店長さんの所で面倒見てくんないってことでさぁ」
<おぉ~、棚から牡丹餅的な・・・お話かねぇ>

(そのお車の引き取りのお手使いっすか?)

「いやいや、その紹介のお客さん、うちの秘密基地のお近くの方でね」
「持ち込んでくれるそうなのよ」
<それは好都合じゃぁないの?>

(じゃぁ引取り等のお手伝いいらんですよねぇ)

「そうそう・・・そうなんだけど今抱えている先行のお客さんやってるのよ」
「ちょっと手が足りんから・・・(^人^)おねがぁ~い」
<大したお手伝いもできないのに・・・よく話を持ってくるねぇ>

(はいはい、分かりましたよ)



SUZUKIさんのアルト君です。
最近は少なくなった、珍しくMT車ですね。
そう言えば前にもマツダディーゼル車もMT車だったなぁ。



ブレーキOIL交換とブレーキパットなどなどの点検。
タイヤのナットを緩めまして、四輪リフトアップさせてからタイヤの脱着。



エンジンオイル交換やOILフィルターを交換。
手際よく作業をお手伝いします。



隣では・・・先行のお客様の軽ワンボックス。
なんでも色々とインジケーターランプが点灯するとか?
コンピューターを接続して診断・・・。 ← 「ズボラなおじさん」には難しい

毎日、毎日いろいろと入れ替わり、患者さんが秘密基地にくるねぇ。
なので、今回も模型談義が出来ませんでした。

では、また。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

失礼します。
Posted at 2024/10/10 07:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年09月28日 イイね!

でぇたぁ~ (きたぁ来たぁ~)のテーク2

でぇたぁ~ (きたぁ来たぁ~)のテーク2どうおどうも(#^.^#)
お月見シーズンから抜け出せない。
「ズボラなおじさん」ですけど。
でぇたぁ~!ついにでぇたぁ~。
※:「池の水全部抜いてみた」のようにどうぞ。
じゃぁなくって・・・。
来ちゃったぁ~、ついに来ましたぁです。
何が?って・・・。
ここ「世田谷のチベット」を管轄する保健所。
そこから、お手紙が届きました。



これなんですけどねぇ~。。。
オレンジの封筒の方が・・・「高齢者新型コロナウイルス感染予防接種」の予診票在中となっておりました。

ブルーの封筒の方はですねぇ・・・「高齢者インフルエンザ予防接種」の予診票
在中となっていました。

( 一一)そうかぁ・・・。
「ズボラなおじさん」は高齢者の部類なのだと・・・。
封筒には「対象者は65歳以上の方です」と記載されておりましたねぇ・・・。
改めて高齢者の部類であることを実感するお手紙でもありましたねぇ。




内容を精査して・・・接種を受けるかどうか考えたいと思います。
いずれの予防接種も自己負担は2,500円ですからねぇ。
感染して入院や治療、薬の費用を考えたら・・・リーズナブルな価格かなぁ。

感染対策、手洗いやうがいは続けているのですけどね・・・。
ウイルスが絶滅したわけではなく。
未だに存在することを思い、感染したくは無いと思う今日この頃です。

ではでは。
次回はまた、模型談義が出来るとイイですね。
以上です。






Posted at 2024/09/29 08:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年09月26日 イイね!

今日は 秘密基地

今日は 秘密基地皆さんおはようございます。
今日は木曜日ですね(#^.^#)
プラモデルの缶スプレーが枯渇してました。
なので、プラモデルの組み立てが進まない。
プラモデルを作ろうとすると・・・。
例の秘密基地からのラブコール( 一一)
厳しい残暑も落ち着き決算月をむかえてます。
休日も返上し毎日、頑張ってる店長です。
相変わらず忙しかったんですよ。
またまた、その時のお話ですけど。。。
よろしければご覧ください。


新しく作り始めた、TAMIYAさんのPORSCHE 959のプラモデル。
組み立て説明書を開き、細かな説明書きのない図を見ながら組み立ててます。
シャーシの塗装をする予定だったんですけどねぇ・・・。



缶スプレーの中の残量が足りなくて、シャーシやボディの塗装が出来ない。
急遽密林さんへ発注をしたんですよね。
多分明日には手元に届く予定ですが・・・。
組立が出来るその他の部分を組み立てようとしていたんですよね(#^.^#)

その時、例の秘密基地の店長さんからLINEです。

「おーい、今日これる?」
<え!いきなり何を言うんだ<`~´>>

(はいはい・・・いけるっちゃぁ~行けますけど・・・)

「そう(^O^)/ それは良かった 車検の納車と集金なんだけど」
<何が 良いんだか? 決算付きでお金集めかぁ>

(で・・・何時にいけばいいの?)

「お客さんには連絡して、了解もらってるから・・・すぐ来てちょうだい」
<なに?こちらの都合も効かないで、カスタマーファーストですか>

(わかりました)

ってことで秘密基地に向かいました。



こちらは、エアコンの修理と確認中です。
最近は、外車のお客様が多くなりましたね。



こちらはファミリーユーザーのワンボックスですね。
なんでも駐車場から大通りに出る際、縁石にリヤのタイヤをひっかけてしまい。
見事にバースト・・・レッカーで運ばれてきました。
タイヤはもちろんホイールも交換でしょうかねぇ・・・。



車検上がりの車をお客様の所へ納車でございます。
納車を済ませ、秘密基地へ帰還したとたん・・・( ゚Д゚)なに?
お客様から連絡がありまして・・・。



持ち込みで修理です。
こちらもヨーロッパ車ですね・・・ただ修理用の工具が微妙のようです。
こちらの患者さんもクーラー関連の修理です。
決算月でバタバタしているのにお客様からは無理難題のご依頼が多い。

まぁ・・・忙しいうちが・・・華ですね。
この時も先行で入ってきたタイヤバースト修理車を「持って来いと」言われ。
急遽修理の手を止めて納車してきましたよ。
台車を出していたので・・・店長お一人で納車でしたけど。
まったく忙しい店長です。

こう言うの見てると・・・「手伝わない」と言うわけにもいかないですよね。
暇してる「ズボラなおじさん」も結構役に立ってるのかな?
では、また。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。
失礼します。

Posted at 2024/09/28 07:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年09月22日 イイね!

やっぱり 月見ですよねぇ

やっぱり 月見ですよねぇ今日は日曜日ですよ(#^.^#)
3連休の中日ですねぇ(*^^)v
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
「ズボラなおじさん」は何時もの通りです。
ようやく朝晩は過ごしやすくなってきました。
彼岸花(曼殊沙華)もこれで咲き始めるかなぁ。
秋らしい空も見えるようになりましたね。
やはり、秋はあきらしい気候がいいですね。
月見の余韻を楽しんでおります。
かぐや姫は既に帰ってしまったのかなぁ。。。


「ズボラなおじさん」は大丈夫ですが、天気情報に注力しながら過ごします。
CMにあるように、かぐや姫が里帰りして地球の感想を聞いてみたいねぇ。



お月様を見上げながら。
何時からか・・・?かぐや姫の物語が言い伝えられてきたのかねぇ。
「アルテミス計画」なる人類の月への移住計画。
何時かは「お月見」ならぬ「お地球見」の習慣に代わる日が来るのだろうか?


<画像はWebより拝借>

また姫のことを思い出しているのですか?・・・。
などど問いかけで始まるTVのCM。
人の気配を感じ・・・。
振り返り・・・「帰ってきたのか!」


<画像はWebより拝借>

「よ!」
「だってぇ・・・月見の季節でしょう」・・・。 ← 良い感じですよね。
里帰りの設定に感動しとります。
ついつい・・・行ってしまう行きつけのドライブスルー(*^^)v



貧乏人の「ズボラなおじさん」は、何時ものセットメニューですけど。
今回のセットメニューは。。。



(*^^)v・・・このセットメニューでございます。
かぐや姫と一緒に食している気分になってます(#^.^#)


<画像はWebより拝借>

何時までも「地球って最高!!」と一緒に言ってもらいたいもんですねぇ。
唯一無二の地球・・・。
この生活が続きますように。


<画像はWikiより拝借>

地球人がほかの星で生活する時があるのあねぇ。。。
今度は「月に来てよかったぁ~」ってなるのかねぇ。
住めなくなった地球は、見たくはありませんね。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。。。
では。
失礼します。
Posted at 2024/09/23 11:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年09月18日 イイね!

またまた 秘密基地にお邪魔してます

またまた 秘密基地にお邪魔してますなかなかプラモデルの組み立てが進まない。
どこぞで素行を見られているような感じ。
プラモデルを作ろうとすると・・・。
例の秘密基地からのラブコール( 一一)
厳しい残暑が続く毎日、頑張ってる店長です。
相変わらず忙しかったんですよ。
なので模型談義義のブログ更新が遅れてます。
遡る事、先週の出来事です。
またまた、その時のお話ですけど。。。
よろしければご覧ください。


新しく作り始めた、TAMIYAさんのPORSCHE 959のプラモデル。
組み立て説明書を開き、細かな説明書きのない図を見ながら組み立ててます。



エンジンの組立てです。
水平対向6気筒、排気量2,848cc・・・のエンジンです。
スリーK(kkk)のターボジャージャーを両脇にかかけてます。
実に450馬力のハイパワーを発揮するらしい。



エンジンブロックの着色と組み立てをしてます。
DOHCのエンジンですね。
この959は、リヤエンジンでありながらフルタイム4WDを採用してる。



エンジンブロックの前面ですね。
中央には冷却ファン用のユニットが収められる構造です。
空冷である冷却方法からなのでしょうか?・・・それとも油冷(液冷)のためか。



ここまでは作っていたんですけどねぇ・・・。

例の秘密基地での出来事に場面は変わります。。。( 一一)
まぁ・・・次から次へとクリニックじゃぁないんだから・・・。
患者さんが入構されます。



年代物のTOYOTA車でしょう。
これも日本特有の2年間ごとに行われる定期点検(車検)の患者様です。
普段はゴルフに行く時ぐらいにしか乗らないそうです(#^.^#)
OIL交換とブレーキやステアリング周辺の点検を済ませ無事に退院です。



次の患者さんです。
久しぶりのアメ車でございます。
物量の豊富さを背景にして、とても頑丈な身体をしとります(*^^)v
特に異常は見受けられないのですが・・・。
日本にいる以上、2年ごとの定期点検(車検)は受ける必要がありますね。



足回りの骨にも異常はございません。
無事に退院することが出来ました。
結構・・・入れ替わり入れ替わり患者さんがいらっしゃいますねぇ( 一一)

本日も無事に業務終了でございます。
では。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

失礼します。





Posted at 2024/09/23 08:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 1516 1718 19
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation