どうも、皆さんお元気でしたか?
「ズボラなおじさん」は、元気ですよ!!
地味な生活と地味な業務は続いていますけど。
あれから1週間経ちましたね。
あの地震は、「熊本地震」と名付けられたのでしょうか?
「ズボラなおじさん」も何か支援したいと考えていますよ。。。。。「何するの」と聞かれても。
まだ、答えは出ていません。
日がたつにつれ、ボランティアの方々の支援の輪も広がってきているようです。
業務の関係もあり毎日気になっております。
まだまだ、余震が続いているようです。
避難されている方や、復興支援されている方々の安全を願うばかりです。
神戸では、地震でもないのに大きな工事中の橋げたが落下したとのニュースがありました。
これは原因は分かりませんが、考えられませんね。
また、自動車業界での不正がでました。
車との関係も深くあり、気分が落ち込みます。
「倫理観」が欠如しているとしか思えませんね。
原因究明を急いでほしいです。
さて、気分を入れ替えて、地味に業務遂行です。 ← ちっとも気分は入れ替わりませんが(笑)
またまた、地味に業務遂行で大阪まで行ってきましたよ。
いつものように東海道新幹線の「新横浜」ですよ。
今年何回目だ?

本日は、移動だけなので比較的ゆっくりモードです。
午後の列車にします。

元祖、新幹線「東海道新幹線」ですね。
最近は色々な地域へ新幹線が延びていますね。
ついに北海道にも行けるようになりました。
便利になったもんですね。
搭乗予定の列車が入線してきました。

「のぞみ」です。

最近の新幹線の顔も様々なバリエーションができましたね。
「ズボラなおじさん」はとりテツではないので、いい写真がとれませんが。
定刻に搭乗し、定位置(指定席です)に座れました。
今回はA席です。
毎回2列席のE席を取るのですが・・・・・今回は3列席のA席にしてみました。
2列席は、行きも帰りも富士山を見たいからなんですけど・・・・・
たまには反対側を見てみようと。。。。。
だが、しかし。。。。。
不覚にも・・・・・・・・。
(-_-)zzz
(-_-)zzz・・・・(-_-)zzz
(-_-)zzz・・・・(-_-)zzz・・・・・(-_-)zzz
(;一_一)
爆眠してしまいました。(ーー;)
気が付けば「京都」でした(笑)
定刻通り、新大阪到着です。
本当に毎回感心しますね、新幹線のダイヤには。
海外の方々のペースでは乗り継ぎが出来ないかも?正確過ぎて(笑)
新大阪から在来JR線で大阪駅へ。
この時、海外にいるかのような錯覚に陥ります。
今回は南国ムード満点のツアー客にもみくちゃになりました(ーー;)
大阪駅から大阪環状線で森ノ宮へ向かいます。
ここでもアラブ系の観光客に遭遇。
・・・・・。
ホテルへ無事チェックインです。

部屋は前回泊まったホテルより若干・・・・・気持ち的に広い感じ。

入り口ドアからの幅が広いです。
と言っても分かりませんね(笑)
ホテル直結のコンビニで夕食とアルコール類を調達。
今晩のメニューは?

焼肉カルビ弁。
それに、新横浜で調達した崎陽軒のシュウマイっす。
バスタブに湯を入れている間に、このシュウマイで・・・・・プシュー。

昔の醤油さしと形状が異なっています。
でも、醤油さしの絵柄には何種類かあるのは同じですね。
何種類あるか分かりませんが・・・・・・収集しようかな(笑)
風呂で汚れを落とし、さっぱりしたところで本格的に飲み始めたのは言うまでもないのですが。

とっても珍しく、懐かしさもあるメーカの固定電話が部屋にありました。
まだ作ってるんですかね?
そのうちスマホが部屋に置かれる時代が来るのでしょうか?
ほろ酔い気分で、部屋の窓から外を見ると?
サクラクレパス?こちらも懐かしいですね。
空には月が出ていました。
しかし、部屋の冷蔵庫のコンプレッサーの起動音が少々気になります。
決して「ズボラなおじさん」は神経質ではないのですが。
冷蔵庫のほかに、時々大きな音が聞こえます。

なんと、大阪環状線がそばを走っておりました。
しかし。
(-_-)zzz
突然ですが、朝です。
本日の地味な業務遂行場所です。

大阪城の近くです。
大阪ビジネスパーク(OBP)が本日の業務遂行場所っす。
時はすでに桜の季節は終わってしまったようです。
残念!期待はしていませんでしたが。
咲いていないとやはり残念です。
その代わりもうすでにこの季節ですか?さつきです。

満開ですね。

目の保養をさせていただきました。
日本に生まれ、四季折々の風景を眺められるのは幸せですね。
・・・・・
。。。。。。
・・・
しくしくと業務遂行です。
休み時間、少し余裕だったので、周りを散策しました。
なんと!
なんとですよ。

あっちゃー・・・・もう少し遅かったら。
地ビールフェアがあるようです。
1日ずらして居たら良かったのにぃー( ^^) _U~~残念。

結構各地の地ビールが楽しめるようです。
(;一_一)失敗した。
今回の「地味に業務遂行」は、後ろ髪を引かれる思いで帰路に立ちます。
何がって?地ビールですよ。

今回は大阪始発の新幹線を選びました。
別に大意は無いのですが。
ゆっくり席に座りたかったので・・・・・・。

今回も地味にお見送りをしてくれました。
無事カエル。
もちろん、プシュー・・・・・・これが地ビールだったら。
後悔の残る「地味な業務遂行」でした。
すいませんね。
今回も単車ネタで無くて。。。。。長々とお付き合いありがとうございます。
この「地味な業務遂行」シリーズもあと少し。
あー、早く単車に乗りたい。
では。
Posted at 2016/04/23 08:18:55 | |
トラックバック(0) |
気まぐれ | その他