• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

やったね!JAPAN やっちまったね!燃料コック( ゚Д゚)



どうもどうも皆さんご無沙汰しております。

お元気していましたでしょうか?「ズボラなおじさん」は地味に元気にしておりました。

不定期更新のブログもサボり気味でしたね。



しかしーやってくれましたね!

冬季オリンピック(平昌)過去最多のメダルの数に感動しました(^^♪

特にカーリングの女子「そだねぇ~JAPAN」日本で初めてのメダル獲得!

ストーンのコントロールが見事でしたね。

途中の「モグモグタイム」も見ていて癒されちゃいました。 ← 変な意味ではありませんよ


それから、スピードスケート女子です。

今回初めての競技となった「マススタート」でなんと!初代女王に輝いたのは。

高木姉妹の姉の方の高木菜那でしたね。

最期の1周でトップを奪ってそのままゴール!

感動しました。




こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。




最近の出来事のお話なんですけど・・・。

お犬様のお散歩での出来事。

遠くの方には真っ白な富士山が。。。



山はまだまだ寒そうです。

真っ白な富士山がキラキラ輝いて見えました。



散歩していたらですね。

アスファルトに鳥の羽がパラパラと舞っていたんですよ?

?って思って上を見上げたらなんと、野鳥が狩をしていたんです。

トンビか何かの猛禽類の野鳥がスズメを射止めていました。

弱肉強食の食物連鎖を垣間見ました。



今週、相変らず地味な業務をやっていたんです。



こんな感じで。。。

地味な業務をこなしていたんです。

外は霙交じりの雨が降っています。





会場の雰囲気です。

文京区は後楽園近くにある某大学の地下食堂です。

地味な業務でしょう?



オリジナルブランドのぺとボトルが用意されておりました。



最近、単車との触れ合いが少ないなぁ~っと思い。

偶には整備をしようと思いまして。。。

チェーンの弛みやチェーンのOIL差しやら細かな所の整備してたんです。

皆さんは燃料コックどうしてます?



単車のお話なので、興味の無い方はスルーしてください。

単車には燃料コックがありますよね。

レーサーの場合多くはRES(リザーブ)ポジションが無いのですが。

「ズボラなおじさん」のXR400RにはRESポジションがあります。

単車に乗らない時は、コックをOFFにしています。 ← 特に拘りはありませんが

エンジンを始動する時のルティーンではありませんけど。



まず、燃料コックをOFFからONに切り替えて。

チョークノブを引き、キックスターターを踏み下ろす。

スタータモーターが無いのキックスターターなんですよ。

この一連の儀式が大好きです。

最近は、寒いのであまり遠出をしないので、燃料(ガソリン)の消費もなく。

RES(リザーブ)ポジションへコックを回すことが無いのですが。



偶には動かしてみようと思うのが人情ですよね。 ← そうとも限りませんけど

っで、いつものように燃料コックのOFFポジションからONへ回して。



この位置になるんですけど。

通常はこの位置で乗っていますけど。。。



このポジションから。

久し振りにRES(リザーブ)のポジションへコックを回してみたんです。

もうお気づきでしょうか? ← 分かっちゃう人は相当な単車乗りの方です

・・・。

・・・・・。

この位置です。

?・・・。

!?・・・。

( ゚Д゚)

ありゃりゃ~。



なんと!ガソリンがジャワァ~!っと漏れてるではありませんか!!

え!パッキンがやられちまったか?

やばいよー、ヤバイよー! ← 出川哲朗 風にお願いします



どうしましょう。

ソロで、山奥で燃料切れになったらRES(リザーブ)にして下山ってことになるんですけど。

これじゃだめじゃん!

遂に逝っちゃましたかね。

何回かON⇒OFF⇒RES⇔ONなどを繰り返して居たら?



あれ。



燃料漏れが止まってます。



なんてこった!驚かせやがって。

「ズボラなおじさん」的にはラッキーなんですけど。。。

まぁ、冬眠中なので。。。

暫く様子を見ることになします。



どうも、どうでもいい備忘録に長々お付き合いありがとうございます。


今日は、午後から子供たちのワークショップがあるので出かけてきます。

燃料コックを気にしながら(笑)

ではでは。
















Posted at 2018/02/25 09:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526 2728   

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation