どうもどうもぉー!皆さんいかがお過ごしですか?
GWの中日ではありますが、9連休の方はまだまだお休みが続きますね(^^♪
カレンダー通りと言う方も居られるでしょうね。
「ズボラなおじさん」は前者なんですけど。。。
前半は風邪と格闘していて折角の連休をスルーしちゃいました(--〆)
逃走犯確保されましたね。
脱獄してから23日の逃走劇でしたね。
向島に潜伏しているであろう犯人が、なんと!広島で確保されましたね。
何でも向島から泳いで本州へ渡ったとか。
渡れるんですねぇ。 ← 妙に感心したりして
いずれにしても、脱獄の動機とか逃走経路や潜伏していた時の状況などなど。
早急に解明してもらいたいですね。
向島の住民の方々もこれで一安心ですね。
日本の男子体操にすい星のごとく新人が現れましたね。
内村選手、白井選手を抑えて19歳でチャンピオンですよ。
頼もしい選手が現れましたね。 ← あれ?お名前を忘れましたか?
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。
さて、
やっと風邪の症状から離脱できそうです(^^♪
熱もようやく下がってきましよ。
ね(^^)v
35度台になりました。
「ズボラなおじさん」平熱が低いのでしょうかね・・・。
まだ、咳がでるものの怠さは無くなり、体力が徐々に回復してきました。
なので、暫く野放しにしていた庭園(ただの空き地ですけど)のお手入れを・・・。
まずは、梅の樹の剪定から始めました。
気が付くと何やらピューっと飛び出ている枝が複数確認できます。
このまま放置居ておくとですね。
アブラムシがつくのですよ。
なので、切り落とします。
ただ切り落とすのではなく。
バランスを考えて。
パチンパッチン。
高いところは高枝バサミを駆使して切り落とします。

<これはの伸びる前の梅の樹ですけど>
こんな感じなるように剪定していきました(^^♪
これで、まるまるとした梅の実が出来ることでしょう。
今年も何に化けるのか楽しみですよ。
GW真っ最中ですが・・・。
「ズボラなおじさん」は特に出かける予定もなく・・・。
家族の面々は、ディズニーランドへ行くらしいですが。
「お父さん!お留守番宜しく」って置手紙が・・・。
「ズボラなおじさん」はこいつとお留守番です。
まぁ、飼い主によく似ると言われていますけど・・・。
こいつもマイペースなんですww
ご家族様が不在なので・・・。
食事はもちろん自炊です。
食材調達に近くのスーパーへ買い物へ行った時の事。
近くを走る高速道路をふと見ると・・・。
あらまぁ~。
渋滞してるよねぇ~。
内の家族たちは?ハマってるんでしょうか?
通常であれば、首都高で渋谷⇒箱崎⇒新木場・葛西で行けるんだけど・・・。
まぁ、心配しても始まらないので。。。
ここ何とかならないんでしょうかね。
毎回、渋滞情報が出るポイントです。
家族達無事、現地に着いたそうですよ。
何でも・・・下で行ったとか・・・。
正解かもね。
さてさて、
今日も出かける予定がないので(留守場なので出られない)単車のお手入れでもしようかな。
左足の親指が痛くなってきたので、オイル交換時期でしょうかね。
前回車検時走行距離は42,000kmでした。
今回車検時の走行距離は43,900kmだそうです。
( ゚Д゚)って2年間で1,900kmしか乗ってないの?
メータの積算計壊れてんじゃ~ない?
オイル交換は何時でしたっけ?車検通したすぐ後だったかなぁ?
正確ではありませんけど、車検が2015年の12月頃かな?
この時の走行距離が42,000km相当かぁ。
っで、オイル交換の記事が2016年5月8日前後のようですね。
今回、車検時の走行距離が43,000km相当なので。。。
現在の走行距離は44,245kmなので、2,245km以内で交換しているハズなんだけど。
(44,245km-42,000km=2,245km)
大体3,000km相当で交換するのがベストらしいのですが。
この距離よりは短いと思われますね。
3,000km持たないじゃァない・・・(--〆)
「ズボラなおじさん」の左足親指のセンサーも錆びてきましたかね(笑)
ニュートラルに入りずらいしなぁ・・・やはり交換時期かな?
ちょっと小細工してみますか(笑)
この顛末はまた次回にでも。。。
GWに留守番している「ズボラなおじさん」の備忘録でした。
どうもお付き合いいありがとうございました。
では、皆さんGWを楽しんでください。
じゃぁ~またね。
Posted at 2018/05/01 10:06:11 | |
トラックバック(0) | その他