
どうもぉ、皆さんいかがお過ごしですか?
巷では、クリスマスムードですけど。
「ズボラなおじさん」も一応その雰囲気の中にいる訳ですよ。
平成最期のクリスマスイブを楽しみましょうね。
インドネシアで「ツナミ」が発生しましたね。
映像を見てびっくりしてしまいました。
何の知らせも無かったんでしょうかね?
地震ではなく火山の噴火で海底で地滑りが起きたそうです。
なので、コンサートの真っ最中に被害が起きてしまいましたね。
お亡くなりになられた方は222名、おそらくまだ増えることでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
某自動会社の元会長のニュースにも驚きました。
釈放されるのかと思いきや、別の容疑で拘留延長。
検察側と弁護側の攻防が続いていますね。
素人的には、悪いことしたならしたでスッキリすればいいのにね。
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。
さて、「ズボラなおじさん」の忘年会も終わり、ほろ酔い気分で街を散策。
いやー、時間はまだ夜の9時前ですが。
待ちを歩く人の姿もまだまだ多い。
そんな、街中をブラブラします。
すると、このようなオブジェが輝いておりました。
なんですかねぇ~。
「ズボラなおじさん」的には、戦艦大和の砲弾に見えてしまったのですが。 ← 発想が貧困
未だに作られることない直径46cmの大砲。
それぐらいはあると思うのだか。
面白いからくりがありました。
暫く進む。
今度は、ライオンのオブジェ?
ライトに照らされて「ホワイトライオン」に見えるね。
昼間は?何色をしているのだろう。
そんなことを考えながら大手町・丸の内界隈を歩いて進む。
そう言えば、「丸の内」と「丸ノ内」という住所が存在するのを知っていますか?
古い地名と新しい地名だそうです。
あら?
ウエディングでしょうか?良いですねぇ。
クリスマスにご婚礼ですか、羨ましいですね。
どうかお幸せに。 ← 余計なお世話でした
ところで。
クリスマス・イヴ(英: Christmas Eve)、クリスマス・イブは、常用時における12月24日の夜を指す英語の音訳である。
「イヴ」(eve) は「evening(夜、晩)」と同義の古語「even」の語末音が消失したものである。
日本では、「クリスマス(12月25日)の前夜」と認識されることが多い。
日常会話では単に「イヴ」と呼ばれることがある。
<Wikiより>
だそうですよ。
もう少し町の中を進みます。
今度は?何の動物でしょうか?
「ズボラなおじさん」には、キリンに見えました。
皆さんは?何を想像しますかね? ← 画像では分からない
既に町はずれに来ています。
メリークリスマス。
「スボラなおじさん」は、家族へのプレゼントと車のお支払いで。。。
首が回らない「クルシマス」状態ですけど。
平成最期のクリスマスイブ楽しんでください。
満月も平成最期の12月の「まんげつ」ですね。
雲の合間から顔を出してくれました。
ほろ酔い気分で最高です。
鼻歌交じりで帰宅いたしました。
そんな忘年会から帰宅した翌日。
我が家の庭園(ただの空き地ですけど)にも秋が訪れました。
ここのところの冷え込みで衣替えしたようですね。
どうざんつつじも奇麗に着飾っていました。
こちらはモミジでしょうか?
今年は何時になく鮮やかな色です。
まぁ。地味ながら紅葉を独り占めしています。
同じ樹ですけど、若干色のコントラストが違うのね。
これはこれで良い感じ。
<おまけ>
クリスマスイブの前日。
まぁ、イブイブ(?イヴ?イブ??) ← まぁ、どちらでもよい
ささやかですが、ケーキを頂きました。
ではでは。
どうも、毎々「ズボラなおじさん」の備忘録にお付き合いありがとうございました。
ちょっと早いですけど。
今年1年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/12/24 08:26:42 | |
トラックバック(0) | その他