• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2019年11月01日 イイね!

ショック あの首里城が・・・(T_T)

ショック あの首里城が・・・(T_T)どうもぉ~。

皆さんお元気してますか?

「ズボラなおじさん」は、もうショックですよ。

沖縄の世界遺産でもある・・・首里城が(T_T)

ほぼ焼失してしまった。


今年になってから、大雨・台風の被害があったり。

何か良いことがない。

ポジティブに考えたら忘れられない年になりますね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



10月31日はハロインdayでしたね。

名物の渋谷スクランブル交差点。

数日前から京王線渋谷駅から銀座線やJR線への連絡通路が。。。?

スクランブル交差点を眺められる窓ガラスがなんか変。

そうです、ガラスの面に目隠しのシールが張られてました。

これって?いじわる。

通路に見物客が集まって混乱する対策を行っていたのでしょうね。

ちと寂しいですけど。

お酒の販売も禁止され、大きな騒ぎもなく終わったようですけど。

終了後の清掃でもゴミの量が減ったとか・・・マナーも改善しましたね(^^♪


そんな日の早朝に飛び込んできたニュース。

31日午前2時40分ごろ、那覇市首里の首里城公園で、「煙が見える」と警備員から119番通報があった。
那覇署によると、首里城正殿から火が上がり、正殿と北殿が全焼した。
隣接する南殿も燃えているという。
消防車両約20台、消防隊員50人以上が出動。
午前5時半現在も消火活動が続いている。
けが人はいない。
警察が周辺住民に避難を呼び掛けている。(Webニュースより)

えぇ~~( ゚Д゚)


<画像はWebより拝借>

沖縄を象徴する首里城が。

歴史的にも有名で沖縄県民のシンボル的な建物が・・・。

一瞬の内に焼失してしまいました。


<画像はWebより拝借>

来年プチ旅行で行ってみようと思っていた場所でもあり・・・。

何んとも寂しい限りですよ。

15年以上昔に一度訪れたことが合ったんですけど。


<画像はWebより拝借>

もうその姿はない。

◆首里城とは
 1429年に成立した琉球王国の政治、外交、文化の中心で、1879年に最後の国王尚泰が明治政府に明け渡すまで栄えた。
築城は14世紀半ばから後半とみられ、丘陵の地形を巧みに利用して造られている。
戦前は国宝に指定。沖縄戦で焼失した。戦後、県が「守礼門」や「歓会門」を再建。
正殿は琉球独特の宮殿建築で1992年、沖縄の日本復帰20周年を記念して国営公園として復元された。
正殿前の広場は王国の重要な儀式が行われた場所。
2000年、首里城跡が世界遺産に登録された。(Wikiより)

再再建がされることを願うばかりです。


さて、気持ちを切り替えて。。。

朝食は、パンとコーヒー。



ポカッチャ?中に挟んだものは・・・。

とろけるチーズ&ベーコンだよ。



目玉焼きもトッピング。

ちょっと焼きすぎた・・・目玉がカッチカッチ。

とろぉ~りが好みであるが。



頂きました。

ホンでもって、日本橋から近くにある三越で派手なっ業務遂行でございます。

都会の昼時は大変な混雑。。。人人ですね。

時間を少しずらして13時30分ごろからお店に入る。

オフィスビルの地下街は飲食店が沢山ある。。。

「金星や」で昼食。



ランチメニュー。

ちょっぴり贅沢な2種類チョイスが出来るんですね。

「ズボラなおじさん」はオーソドックスな生姜焼きを頼みました。



ご飯はお代わり自由です。

女性の方でも完食できるようご飯のお茶碗は小さい(笑)

美味しくいただきました。。。

腹も落ち着いたので、午後もちょっと派手な業務を遂行。


夕方17時30分ごろから夜の街へ繰り出した。



ハロインだし、もうすぐクリスマスの時期ですね。

心なしかネオン街も奇麗に衣替えな感じ。



いいねぇ。

焼肉料理店へ入った。

2,980円/人(男性の方)飲み放題食い放題。。。(^^)v

で、女性の方は・・・2,890円/人だそうです。

リーズナブルでコスパですね。

食べたいもの好きな物が食べ放題だそうですよ。



取りあえずのビールから。(画像は違う日の物ですが・・・)

最初の1杯は生ビールだそうです。

次からは瓶ビール(キリンのラガービールだった)になるそうですよ。

ビールのお供はやはり枝豆ですね。



前菜の野菜炒めからの。。。



レバニラ炒め?ニラレバ・・・諸説ありますが。

マーボ豆腐(かなり絡め)(すいません画像がありません)

ピータン。。。



ビルから紹興酒へ。

紹興酒からの。。。ホッピータイム。



今回は黒です。

美味しく飲み放題、食べ放題でした。

派手な業務のストレスで飲みすぎましたとさ。



どうも最後まで備忘録にお付き合いありがとうございました。

ではまた。














Posted at 2019/11/01 09:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 シャーシ http://cvw.jp/b/2076100/48563485/
何シテル?   07/26 07:09
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
345 678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627 28 29 30

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation