
皆さんおはようございます。
三寒四温で体温調節が難しい。
おまけに花粉症で辛いです。
皆さんお元気でしょうか?
朝方はまだ冷えますねぇ~。
風邪などひかないようにしないと・・・。
新型コロナウイルスと区別がつかないことも。
まぁ、同じコロナウイルスですから・・・。
ただ・・・変異ウイルスも増えてきましたねぇ・・・(--〆)
人から人へ感染を繰り返すうちに、コピーミスが起きているようです。
おまけに若年層(10歳未満)が感染しやすいそうですよから。
1都3県の「緊急事態宣言」の延長が発令され。
初めての月曜日・・・東京都の感染者数は116人でした。
久し振りに200人を下回りましたが。
内家庭内感染が28人、施設感染は15人。。。半数以上は?
まだまだ感染する方が居られるんですよね(--〆)
東京都と神奈川の知事の間でも何やら連携に暗雲が・・・。
仲良くやってもらいたいですね。
新型コロナワクチンが各区や市へ配布され始めました。
65歳以上、基礎疾患のある方が優先ですが・・・。
ここ世田谷区は1950回分・・・2回接種で実施とのこと。
ですから975人分かぁ。。。
また、八王子市でも同じ1950回分・・・1人1回分で実施するとな。
それも先着順だそうです・・・何かが起きそうな予感(*´з`)
区や市、各自治体によってその接種方法も異なるんですね。
いずれにしても絶対本数が足りませんね。
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。
ワクチン接種はまだまだ、先になりそうです(--〆)
なので、大人しくしていようと思います。
巣ごもり中にすることと言えば・・・食う、寝る、飲むぐらいです(笑)
ただでさえ、コロナ太りの傾向のある「ズボラなおじさん」です。
ベルトの穴が一つ外側にスライドしてしまいました。
食って、飲んで、寝て・・・プラモデルを作っているのですから。
仕方ありませんが・・・生活環境を改善していこうと思います。
さて、プラモデルの方ですが・・・。
足回り製作へ移行しました。
フロントのサスペンションの組立です。
「ズボラなおじさん」は、細かな部品を塗装する時。
模型のランナーに部品が付いたままで塗装しています。
「ズボラなおじさん」のか細い指先でも、細かな部品を保持するのが難しい。
なので、このような方法で組み立てています(^^♪
塗装が終り、乾燥したらランナーから切り離し。
組み立てて行きます。
しかし・・・このフジミさんのキットは部品構成が細かい。
部品点数が多いのです。 ← 作り応えがあると言えばそうですが
老眼’sには厳しいのです。
フロント部分の組立です。
サスペンションユニットは、可動しません。
形だけのリジットです。 ← コイルスプリングを後付けはしてません。
プラモデルしのままで、組み立てております。
ステアリングは可動します。
右へ動いたり。
左へ動いたりします。
ここは、まぁ・・・常識の範囲の作りですね。
ステアリング機構は良いですね。
L6SOHCエンジンは、単体でディスプレイできるようにもなっています。
専用スタンドがキットに入っています。
一応、組み立ててみました。
ディスプレイにするか?エンジンルームに搭載するか悩みますね。
ディスプレイの方法としては良いと思います。
ですが、エンジンレスのボンネットもいかがな物かなぁ~。
「ズボラなおじさん」はエンジンルームへ納めることにしました。
こんな感じです。
エンジンルームには色々な部品が取り付けられるようです。
それぞれの部品が小さく、細かい。
これは何ですか?
ブレーキのマスターバックでしょうかねぇ・・・。
小さい。
その他にも色々とごちゃごちゃ部品がエンジンルームに取り付きます。
こんな感じです。
わざわざ別部品にするところは、フジミさんの拘りなのかもしれませんね。
でもね・・・何がどのような機能をしているのか?
サッパリなんですよね(--〆)
参考になる物と言えば、パーケージに書かれているものぐらいです。
「ズボラなおじさん」の乏しい知識で想像力を絞ります。
想像力にも限界がありますけど・・・。
おそらく。
①はイグニッションのコンデンサーかなぁ。
②はウィンドウウォッシャータンクでは?ないかと。
③は多分・・・バッテリーでしょうねぇ。
④はさしずめ冷却液のリザーバータンクのような?
などなど勝手な想像ですが・・・これで何とかそれぞれ塗装が出来そうです。
その顛末はまた今度。
今回はここまでが限界でした。
どうも、最後までお付き合いありがとうございました。
<おまけ>
久し振りにスパゲッティーを作ってみた。
カルボラーナやアサリパスタ等色々あるけど。
「ズボラなおじさん」はミートスパゲッティーが好きやねん。
もう少しケチャップが欲しいところですが。
毎回、分量が異なります(笑)。
これにチーズをたっぷりかけていただくもよし。
タバスコをたんまりかけて頂くもよし。
チョイ足しバリエーションも色々です。
パスタのゆで方が難しいのです。 ← 大体表示時間通りですけど
最近気が付いた・・・パスタにも色々太さがあるこに。
さて?今日は何を作りますかね。。。
考えている時が楽しいのです。
皆さんも感染に気をつけてお過ごしください。
ではまた。
Posted at 2021/03/09 07:42:27 | |
トラックバック(0) |
模型談義 | 趣味