
毎日暑いです。
皆さん、大丈夫でしょうか?
コロナ感染対策も大変ですが。
熱中症対策もしないとなりません。
コロナ新規感染者数も1,000人超えが続き。
ここ最近の東京都の感染者数は2,000人を超え。
つい最近、3,000人をも超えてしまった。
大変なことになっていると思った矢先に。
4,000人を超えてきた。
1~2週間前一体何があったんだろう。
東京オリンピックの開催は先週だったから・・・。
オリンピックが開催されたから感染が拡大した訳でもあるまい。
その前からの感染者の行動の結果だと思うのですが・・・。
コロナ感染して発祥するまでの間は無症状な訳ですよね。
早く感染しているか否かの検査が出来るようになると良いですね。
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさんん」です。
ここ「世田谷のチベット」も毎日暑い日が続きます。
コロナ感染も怖いので。「ズボラなおじさん」は巣ごもりします。
プラモデルを作って暇つぶししています。
プラモデルジャンキー化してますね(#^.^#)
作っても作っても・・・また作る(笑) ← プラモお宅です
今度は、今までもほとんど作ったことが無かった潜水艦を作りましょう。
昭和20年8月17日、西太平洋のウルシー環礁付近に。
その姿を現しました。
当時の常識を遥かに超える巨大な潜水艦だったそうです。
全長は122m・・・ボルトが走っても船首から船尾まで10秒以上はかかる。
最大幅12m・・・走り幅跳びでも越えられない。
航続力(海上)69,450km/14ノット、最高速力は18.7ノット。
航続力(水中)111.1km/3ノット、最高速力は6.5ノット。
と聞いてもその凄さがが想像できません。
まぁ、当時の技術力では最高水準を言っていたんでしょうね。
そんな潜水艦が伊ー400、伊ー401、伊ー402と存在したそうです。
閉所恐怖症の「ズボラなおじさん」には乗ることはできません。
そんなことを考えながら作り始めますね。
その顛末は次回以降にしたいと思います。
<おまけ>
ワクチン接種後の状況報告です。
接種した腕が痛いとか。
腫れるとか?頭痛がすると・・・聞いてたんですが。
そんな症状はなく平常心です。
それがかえって不安です。
本当に接種したんですかねぇ・・・接種するところを見とけばよかった。
2回目はしっかり見届けたおと思います。
皆さんも接種がまだの様でしたら接種しておいた方がよさそうです。
ではまた。
失礼します。
Posted at 2021/08/01 10:22:38 | |
トラックバック(0) |
模型談義 | 趣味