• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

伊ー400特型潜水艦 1/350は難しい

伊ー400特型潜水艦 1/350は難しい毎度ぉ~。

皆さんお元気にしてますか?

何処で感染するか分からない都内です。

ここ「世田谷のチベット」も同様ですね。

感染しないように自己防衛するしかありません。

東京都の新規感染者数は、4,515人ですよ。

7/30には、3,300人だったのに・・・。

7/23に至っては、1,386人でしたよね。

2週間前の3倍強の感染者数になってしまった。

過去の皆さんの活動の結果だと思いますけど。

4,515人の感染者が一体何人に感染させてるんでしょうか?


このまま行くと、来週には、6,000人を超える感染者が出るそうです。

新型ワクチンの接種も進められていると思いますけど。。。

その効果が出るのは2回目の接種以降ですもんねぇ(--〆)

まだまだ1回目の接種もされていない方も大勢いあっれるんでしょうね。

「緊急事態宣言」も発令されていますけど・・・。

その効果があるのか分からないね(--〆)

相変らず皆さんへお願いレベルの対策しか出来ていない。

早く、無症状の感染者の動きを止めないと感染拡大は制御できないと思う。

ロックダウンするしかなくなるかもしれません。

皆さんも感染しないようにお過ごしください。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



「ズボラなおじさん」も感染が怖いので自主的に自宅待機してます。

今のところ感染はしていないと思うのよね。。。

この対策が今のところ感染対策に効果があると思ってます。

なので、巣ごもりを続けます。



巣ごもりしていても特にとりえもないので(笑)

プラモデルを作って過ごしています。 ← もちろん飲み食いはしている

1/350のスケールの潜水艦を作っています。

殆ど作ったことが無かった船舶模型、工程や作り方がよく分かりません。



始めて取り組む作業もあり、それはそれで刺激があっていいんですけど。

スケールからして、老眼’sの「ズボラなおじさん」には難しい。

この伊ー400特型潜水艦は、別名「潜水空母」と言われていた。

何でも水上爆撃機を3機も搭載していたからだ。

それに、金属部品もあり塗装が大変です。

エッチングパーツを塗装すするため、メタルプライマーを塗布したり。



定着後塗装するんですけど。

これまた、部品が小さい。



乾燥させてから塗装作業をしようと思います。

搭載機の塗装を始めました。

搭載機は「晴嵐」(せいらん)という水上爆撃機です。



3機分を組立て、船体内へ格納します。

格納時は、主翼を折りたたんでいたそうです。

残りの部品で、1機を組立てて別に展示台へ乗せようと思います。



別展示用の機体の部品を切り出しました。

胴体、主翼、尾翼さらにフロート、そして爆弾から構成されています。

各部品を塗装します。



迷彩塗装ですね、下面と上面の2色です。

上面は、「暗緑色」で塗装して、下面は「明灰白色」で塗装します。

それぞれ部品が小さいので・・・老眼’sには辛いです。

更に船体の動力系部品の製作です。

スクリューや船体の制御部品ですね。



「横舵」スクリューの後ろ側にあって、船体の上下昇を制御しているのか?

後は、船体の「縦舵」ですね。

「横舵」を取り付けてみました(仮組です)



船首にある「潜舵」との役割が違うのでしょうね。

船体をどのように制御しているのかよく分かりません。

更に「縦舵」を仮組してみました。



潜水時にはこれら「横舵」や「縦舵」を使って船体をコントローするのか。

本日は、スクリュー部分の製作をしてみようと思います。

スクルーは、3羽が左右に1基づつあります。

今風の潜水艦は特殊な形状のスクリューをしていますけど。

この当時は、船舶と同じようなスクリューだったんですね。。。

なので、今回はここまでです。

スクリュー部分が取り付いたら、上甲板船体と船体底部を合体させていきます。

ではまた。


<おまけ>
台風が日本へ近づいてきています。

それも3個も・・・。

9号、10号ですね・・・11号は日本から離れて行くようですが。

最近の台風は、日本のすぐそばの近海で発生しているみたいですが・・・。

南の海水の温度が異常に加熱してるんですかね。

発生してすぐに日本へ上陸するように思う。

東京オリンピック2020の閉会式に影響がなければいいけど。

皆さんも引き続き感染予防してお過ごしください。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

ではまた。

失礼します。




Posted at 2021/08/07 08:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「RUSSIAN TANK KV-1B キャタピラ http://cvw.jp/b/2076100/48520938/
何シテル?   07/03 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation