
<タイトル画像はWikiより拝借>
どうもどうも、台風10号が接近中です。
東京オリンピック2020の閉会式が気になります。
今朝は、古民家の屋根に叩きつける雨の音で目覚めました。
皆さん、お元気でしょうか?
昨日の東京都の新規感染者数は、4,566人となった。
4日連続の4,000人をこえました。
これが東京都のスタンダート感染者数になるんですかねぇ(--〆)
1週間前の7/31も、4,058人
2週間前の7/24は、1,128人でしたけど・・・。
ここへ来て急激に感染者数が増加しました。
誰かが、コロナウイルスを巻き散らかしてるんでしょうね(--〆)
中等症や軽症者の方は、自宅要領を強いられます。
感染して、自宅療養中3日後に、様態が急変しては捜査期の病院で・・・。
最悪のケースになる方も居られました。 ← 怖いです
ワクチン接種が進んではいるものの、一向に感染者が減らないのは何故だ。
友人たち3人とホームパーティをしていて、3人とも感染した。
この3人の中に無症状の感染者や保菌者がいたんでしょうね。
自宅だから大丈夫は・・・危険なんでしょうね。
アルコールを提供する飲食店が夜間営業していないので。。。
自宅が居酒屋になるんでしょうね。
「ズボラなおじさん」は家で、一人飲みです(^^♪
今のところ感染していません(^^)v
引き続き、他人(家族も含めて)との接触は極力避けたいと思います。
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。
世の中は、立秋です・・・残暑お見舞い申し上げます。
引き続き孤立状態で、巣ごもりしている「ズボラなおじさん」です。
昨日もプラモデルを作って遊んでました。
旧日本海軍が世界に誇る潜水艦(潜水空母)です。
「晴嵐」(せいらん)という水上爆撃機を3機も搭載できた。
大きな戦果も挙げることなく終戦となりその役割を終えた。
そんな搭載機を作りました。
船体には3機の「晴嵐」(せいらん)が確認されますが。
部品が余分に入っていたので(笑)
1機は、展示台に飾ろうと思い製作してます。
船体内へ格納時は、主翼は折りたたまれ、フロートは外されています。
展示台用は、フロート完全装備状態になります。
機体下面は、「明灰白色」で塗装、機体上面は「暗緑色」で仕上げます。
スケールが、1/350なので機体も小さい。
塗装は、味方識別帯を塗装して、後はデカールを貼ります。
塗装が乾燥するまで、1晩寝かせますね。
この後は、エッチングパーツのプロペラとスピンナーを付ければ完成です。
乾燥するまでは、展示台へ仮置きしておきますね(^^♪
船体内へ格納する機体、3機分を作りましょう。
3機分の胴体部分の機体下面の塗装をします。
小さいので、全て刷毛塗りとしました。
爆弾は、見えにくいですが「グレー」で塗装してあります。
折りたためられた、主翼と尾翼の部品も塗装しておきます。
この後、「暗緑色」で塗装してから、胴体と合体させます。
全幅12m弱の機体の主翼が折りたたまれた状態ですね。
胴体と主翼部分を接着して組み立てます。
船体内格のされる状態のように、並べてみました(笑)
船体から取り出して、甲板上で主翼を広げ、フロートを組み立てるそうです。
かなり組立のスピードが要求されたんでしょうね。
機体下面です。
味方識別帯を塗装して、デカールを貼ります。
この部分にも、エッチングのプロペラとスピンナーを取り付けて完成です。
塗装の乾燥まで放置しておきます。
次に、スクリューを取り付けましょう。
塗装前にスクリューチューニングします。
モールドの成型の限界までしか肉厚を薄く出来ない為。
スクリューの裏側を削ってブレード部分を薄くします。
このあたりは、気分ですけど。。。
スクリューを塗装しました。
実践のスクリューの材質は・・・銅ですかね?
そんな材質を模して、塗装してみました。
スクリューの直径は?
「横舵」とほぼ大きさが同じぐらいなので、3mはあったのかも?
出来上がったスクリューをホルダーへ取り付けます。
実践のスクリューってどうやってスクリューシャフトに付いてるんですかね?
そんなことを妄想しながら組み立ててます。
船体へは、ピアノ線のスクリューシャフトと共に取り付けます。
このプラモデルキットは、金属部品を多用しています。
なかなかいい雰囲気を出しています。
カッコいいべぇ~。
もう片方も取り付けました。
「横舵」と「縦舵」を見ていたら。。。
飛行機の水平尾翼と垂直尾翼と同じような役割をしていたのでは?
水中で右左・上下へ船体を動かしてたんでしょうね。
これで、船底部分の組立が終わりました。
船体上部を塗装して、船底部に嵌めれば本体が感染ですかね。
この続きはまた。
今回はここまでです。
<おまけ>
なんか、潜水艦のプラモデルも面白いですねぇ。。。
同じスケールシリーズで作るのも面白そうです。
海上自衛隊が保有する「そうりゅう」や「はくりゅう」なんかも面白そうです。
ワクワクしてます(^^♪
カッコいい。
コロナの感染が増加しています。
皆さんも感染予防をしかっりしてお過ごしください。
ではまた。
失礼します。
Posted at 2021/08/08 08:07:56 | |
トラックバック(0) |
模型談義 | 趣味