• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2021年08月25日 イイね!

HONDA XL250S ブルーインパルス 

HONDA XL250S ブルーインパルス 皆さんお元気ですか?

なかなか感染拡大が止まりませんね。

新たに「まん延防止等重点措置」を適用する地域や。

追加で「緊急事態宣言」の拡大するとか。

後手後手の感染対策を適用しているけど。

いまさら・・・って感じです。

それぞれの所で、既に発令されているにもかかわらず。

感染者数が減らない感染対策しても意味がなさそうです。

やはり人流を抑制しないと感染は防げないと思う。


昨日の東京都の新規感染者数は、4,220人でした。

5,000人を下回ったとは言え新規にこの数値は多いと思うのね。

新型コロナウイルスも馬鹿じゃァないから。

今までは高齢者をターゲットにしていたけど。。。(--〆)

ワクチン接種で感染がしにくくなってくると。

変異繰り返して徐々に若い年齢層に感染しやすくなって。

更にワクチン接種が進んでくると(1回目接種は国民の50%を超えた)

10歳代以下に感染しやすくなるように変異をしてるんですよね。

夏休みの延期で勝てない感染が増加しそうです。

お盆時期にキャンプや会食で感染した患者がいるらしいけど。

いたんですよねその中に・・・無症状の感染者が。

飛沫感染をしてうつされてしまいましたね。 ← 仲間にいたとは限りません

「感染しない させない」ためにも大人しくしていた方がよさそうです。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



やはり不要不急の外出は控えた方がいいかもしれませんね。

とは言え、「ズボラなおじさん」の息子が1泊2日で外出した。

何でも「富士急ハイランド」でのイベントに参加したらしい。

感染してなければいいけど・・・。

まぁ、成人してるので自分のことは自分で考えているとは思うけど。

感染してこなかったか・・・とっても不安です。

高齢者の部類なので、感染が怖いので今日も自主的に自宅待機します。



自宅待機中多くをすることが少ない「ズボラおじさん」はですねぇ。

時間つぶしにプラモデルを作っております。

単車のプラモデルですが、フロントユニットの組立が終わりましたので。

次の工程へ。



エンジンの組立をします。

クランクケース部とシリンダー&シリンダーヘッド。

それにシリンダーヘッドカバーの部品です。

それぞれ適当に塗装して組み立てます。



クランクケースとシリンダー部分を組立てました。

組立と言っても接着剤で接合しただけですけど(#^.^#)

なかなかシリンダー部分のフィンがシャープに仕上がっているプラモデルです。

空冷エンジンの特徴ですもんね(^^)v



ここへシリンダーヘッドカバーを取り付けます。

このヘッドカバーには、後程タペットカバーが付くんですよね。

単気筒にも関わらず、バルブは4本あります。

4バルブって聞くとレーサーエンジンのように見えますが。

単気筒の冷却効果を狙ってバルブを4本にしたそうです。

後・・・プラグを燃焼室のセンターへ持ってくることができる効果もあるとか?



この時のエンジンのプラグはエンジンのサイドから。

アプローチしているようです。

「ズボラなおじさん」のXR400Rは。

前全面のセンターからアプローチしてます。 ← プラグ交換がしにくいです



タペットカバーを取り付けました。

EXのバルブ側とインテークバルブ側のバルブを2本ずつ。

調整できる点検口の大きさなんですね。

「ズボラなおじさん」のバルブはそれぞれ1個のカバーがあります。



このような形状をしています。

最後にキャブレターを取り付けたらひとまずエンジン工程が終了。

そのあとクランケースのクラッチカバーやダイナモカバーが取り付く予定です。



キャブレターとインシュレーターは一体成型されています。

それぞれを塗装してキャブレターらしく仕上げます。

アクセルは強制開閉式、アクセルグリップと連動しているタイプのようです。



フレームに収めたらエアクリーナーBOXと接続するんですかね?



ひとまず、エンジンユニットの組立は一旦終了です。

組み立て説明書によると次はフレームの組立工程のようです。

なので、今回はここまでです。

なかなか単気筒のエンジンらしい仕上がりになっているプラモデルのようです。

ではまた。

次回もご訪問をよろしくお願いいたします。



<おまけ>
政府や東京都では、3密を避け不要不急の外出を控えろと言っているが。

昨日の東京オリパラの開会式の会場周辺には人だかりが。。。

昼間の14:00頃のブルーインパルスの飛行。

街中では大勢の方が密集しておりました。

ひょっとしたらその中から新たな感染者が出るかもしれませんね。


<画像はLINEグループの先輩から借用>

これは、東京オリンピックの時の飛行の画像ですけど。

国民へ外出自粛を呼びかけながら。

このようなイベントを行う政府の考えがよくわからない。

それに飛行経路は東京都内だけでしょう。

他県では見ることが出来ないセレモニーを実行する気持ちがよくわからん。

( ゚Д゚)あ!また愚痴ってしまいました。

皆さんもくれぐれも感染予防をして楽しくお過ごしください。

では。

失礼します。




Posted at 2021/08/25 07:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「RUSSIAN TANK KV-1B キャタピラ http://cvw.jp/b/2076100/48520938/
何シテル?   07/03 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation