• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

アウディ クワトロRALLY エンジンルームやってます

アウディ クワトロRALLY エンジンルームやってます毎度ぉ~。

皆さんお元気にしてますか。

「ズボラなおじさん」は普通です。

梅雨時期らしいお天気です。

雨は降ってはいませんが・・・。

ドンヨリ曇り空です。

ここ「世田谷のチベット」もはっきりしない天気です。

ただ気温が高く蒸し暑いですわな。


新型コロナウイルスのワクチン接種ですが。。。

3回目のワクチン接種の効能が夏休みあたりで切れそうです。

ワクチン接種との付き合いが永遠とつづくんですかねぇ?

3回目のワクチン接種も70%くらいで推移してますね。

ワクチンを接種していても東京都の新規陽性者数は1,000人台です。

減少傾向もサチってますねぇ(--〆)

7月から8月のお盆休み以降の感染者数がまた増えるんですかねぇ~。

毎日毎日感染者数の報道がされてますけど・・・飽きてきましたね(^-^;

毎日感染者が居られるってことはですよ・・・。

新型コロナウイルスの特効薬はないのでしょうね。

風邪と同じコロナウイルス遺伝子ファミリーだからなぁ。

風邪やインフルエンザと同じ対応になるんでしょうね。

新型コロナウイスル感染対策で手洗い・うがい・アルコール消毒してるので。

お陰様で最近は、風邪やインフルエンザにかからないよね(^^)v



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



引き続き新型コロナウイルスの感染対策は続けようと思います。



プラモデルを作っては、時間つぶししております。

今作っているのはTAMIYAさんの1/24スケールのプラモです。

アウディ クワトロRALLYを作ってます。



かなり部品点数を削減するような作りになってます。

シャーシ裏のOILパンやデフ関連も一体成型されてます。



こんな感じになってたんですよねぇ(#^.^#)

表面を見て驚きましたよ。

( ゚Д゚)プラスチックの整形では製品の肉厚を一定にするのが鉄則なんですよね。

なので。。。



思いっきり肉抜きしてるうですよ。

流石、TAMIYAさんです。

金型に工夫がされてますけど・・・製作費がお高いのでしょうね。



完璧な肉抜きがされてました。

エンジンブロック部分のところも・・・。



裏側は、この通り。。。



非常に複雑な形状の肉抜きがされてました。

毎回思うんですけど・・・どうやって金型作ってるんでしょうね?

見学してみたいです・・・。

組立作業を続けます。



エンジンルームの部品を作ってます。

ターボユニットの配管です。

組み立て説明書に従って塗装しましています。



インシュレータ部分にはバンドを追加しておきました。

モールドには再現されてませんでしたけど・・・。

パッケージの画像には再現されてました。



これでターボユニットの部品が一応出来上がり。

エンジンルームに仮置きしてみました。

ちょっと気になる部分があるので、追加工事しておきます。



デスビーです。

プラグコードを追加しておきませんか?



テグスで再現してみるかな・・・。

適当な長さに切断してます。



シリンダーブロックの方にキャップを付けておきました。

デスビーの方にも付けておきます。



この部分にテグスを瞬間接着剤で取り付ておきます。

植毛しました。



これを、エンジンブロックへ接着して乾燥まで放置します。

接着が出来たらテグスの長さを適当に切り詰めて接続しますね。

なので。。。今回はここまでです。



プラグコードは何色なんですかね?

ではまた。

どうも最後までお付きあありがとうございました。

Posted at 2022/06/18 08:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「RUSSIAN TANK KV-1B キャタピラ http://cvw.jp/b/2076100/48520938/
何シテル?   07/03 07:17
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 2829 30  

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation