• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

カルソニック スカイライン GT-R 仕込み中

毎度ぉ~(^^♪

皆さんお変わりございませんか?

「ズボラなおじさん」は相変わらずです。

花粉症が辛いのょねぇ~(/ω\)

今年は目に来てます(@_@。

目薬は欠かせませんね。

花粉の種類によって感じる部分が違うのかしら?

今は目かな・・・次は鼻かも?

憂鬱な日がしばらく続きそうです。


鳥インフルエンザ・・・まれに人間にも感染するらしいね。

まぁ、鳥のインフルエンザウイルスも進化してるでしょうから・・・。

鳥から感染しても可笑しくないかな?

新型コロナウイルスももとはコウモリが媒体だとも聞くからねぇ( 一一)

鶏の殺処分・・・卵や鶏肉大好き人間の「ズボラなおじさん」にとっても。。。

価格の高騰は、貧乏人を自称する「ズボラなおじさん」にとっても辛いね。

自給率の低い日本にとっても、本当に食糧難に陥ってしまうね。

かといって・・・昆虫食なる食べ物を食する気にもならんけど・・・。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて、本日も模型談義でブログ更新でございます。



前作のセリカLBターボが出来上がりましたので。

今回からは、カルソニック スカイライン GT-Rで遊びたいと思います。

その昔、会社人だったころに教育係の先輩から頂いたTシャツです。



星野一義さんのサイン入りです(*^^)v

このNISSAN・スカイラインGT-Rは1990年グループAとして。

ツーリングカーに参戦して以来、圧倒的な速さを見せつけましたね。



1994年からのレース規定の変更によって。

ツーリングカー選手権から、GT選手権へその活躍の場を変更したね。

1996年には、新たにマクラーレンF1 GT-Rなどが参戦しました。



フロントに搭載されたエンジンは、2.6リッター。

ストレート6にツインターボを搭載したマシンでしたねぇ(*^^)v

常にアグレッシブルな走りで魅了したマシンのプラモデルを作ります。



まずはボディーを観察します。

前作のセリカのボディには苦労しましたからねぇ・・・(/ω\)

成型時のパーティングラインがほとんどない。



いやぁ・・・いい仕事してますねぇ。

流石、TAMIYAさんの金型設計ですよ。

パーティングラインを探す方が難しい(^^♪



一発成型ができない形状の部分や。

再現が難しい部分の精密成型のところは、別部品になっているようです。

眺めているだけで・・・制作意欲が湧いてきます(#^.^#)



フロントマスクはその一部ですね(*^^)v

いいねぇ~!いいよ。。。

ボディとの接合部分の合いも素晴らしい。



気持ちがいいほどに、バッチリ合います(*^^)v

スカイラインGT-Rの面構えをよく再現していると思います。

接合部分の合いがいいと「ズボラなおじさん」も絶好調ってか!



サイドのカバーです。

なんで?別部品にしたのか少々疑問ではありますけど・・・。

金型割が難しかったのかな?・・・などと勝手な想像をしています。



この部分に付きます。

フロントフェンダーの下側に付く部品ですね。

仮組してみました。



若干加工が必要かな?

ま・・・これぐらいは勘弁してやりましょう。

これらの部品を接着してからボディを磨いていきますね。



少し隙間があるので。。。整形して取り付けてみます。

前作のセリカと並べてみました。

セリカの方が存在感が強すぎ。。。



完成が楽しみですねぇ・・・出来上がたらまたツーショットしてみましょうね。

なので、今回はここまでです。

今日は、マイナンバーカードの交付日なので・・・。

受け取りにこれから行ってきますね(#^.^#)

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では。



Posted at 2023/02/28 07:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 吸気系 http://cvw.jp/b/2076100/48585910/
何シテル?   08/07 06:40
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567 8910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 2425
2627 28    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation