• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年03月08日 イイね!

カルソニックスカイライン GT-R フロントサス回り

カルソニックスカイライン GT-R フロントサス回りどうもどうもぉ~。

一気に気温が高くなりましたね。

もう春ですねぇ。



昨日は満月のようでした。

だが、しかぁ~し。

雲一つない暗黒の空でしたけど・・・お月様の周辺がぼやけとる。

これって?

花粉じゃぁないの?

「ズボラなおじさん」は目の周辺がかゆいのです(/ω\)

皆さんお変わりございませんか?

急に暖かくなってきましたけど・・・このまま春を迎えるんですかねぇ。

花粉が飛ぶよねぇ~($・・)/~~~もういや!!


そろそろ桜の開花宣言が聞こえてくるんでしょうか?

例年に比べて開花宣言が速くなる予想だそうです。



これって?・・・地球温暖化の影響もあるんですかねぇ?

今年の夏も暑くなりそうです。

入学式より早い開花宣言になってしまうのかしら?



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も朝からくしゃみで目が覚めました(/ω\)

早く点鼻薬をしないと・・・花粉症対策も速めの処方が鉄則ですね。

外へ出るのが怖いので、本日も部屋にこもります(#^.^#)



特にすることもなく・・・プラモデルを作っとります。

カルソニックスカイラインGT-Rで遊んでますけど?いいのかねぇ。

リヤサスペンションユニットお組み立てまして。



今度は、フロントサスペンションユニットの組み立てをしますね。

腰上が透明なストレート6の「RB26DETT」エンジンと。。。

一体になるフロントサスペンションユニットです。



各部品をかき集めます。

それぞれに塗装をほどこしますが。

まず、初めにエンジンユニットから塗装をしていきました。



なんとも寂しいエンジン部分ですねぇ( 一一)

シリンダやシリンダーヘッドがないと寂しいよなぁ。

これって?どのような設計コンセプトで作ったんですかねぇ?



裏側は綺麗にまとめられてるのになぁ・・・本当に残念です。

これって?コストダウンの一環なのでしょうか(*´з`)

それともキットの構成上の問題でエンジンの再現が出来なかったのかねぇ?



ブツブツ言いながら、OILパンやターボユニット。

インジェクションインシュレーター部分などの塗装をしていきます。

一体成型の金型技術があるとは言え・・・ここまでまとめてくれなくてもなぁ。



塗装がしにくいったらありゃしない( 一一)

老眼’sで被写体がよく見えないし。

狭い場所の塗装が難しいじゃぁないの・・・。



塗装しながらボヤキます。

塗料が乾いてから・・・シャーシへ仮組してみました。

それぞれの部品の合は、相変わらず良いのだけれど・・・。

組み立てる前にシャーシの塗装が必要ですね。



表はなんだ?これは・・・って感じ。

ボンネットは開閉しない構造だからと言って・・・ここまでしなくてもねぇ。

少し残念です。 ← 作る手間は省けますけど



ここまでエンジン腰上がないって?珍しい。

他のTAMIYAさんのスカイラインGT-Rから移植しようかなぁ?

市販車タイプのプラモデルではエンジンが再現されてるんですよね(*^^)v


<画像Webより拝借>

やっぱ・・・こうでしょう。

そんなこんだ考えながら組み立てを楽しんでおります。

FUJIMIさんやHASEGAWAさんのプラモデルとも比較してみよう。



とりあえず、エンジンのフロントサスペンションユニットを組み立てます。

なので、今回はここまでです。

次回は、このフロントサスペンションユニットを完成させて。

シャーシ塗装をしてから組付けていこうと思ってます。

では。


<おまけ>
春です。



桃の節句の日に頂いたケーキです。

翌日には・・・。

なんで毎年そうなのか?よく分かりませんけど。。。



せっかく並べたお雛様をしまいまして。

今度は端午の節句の準備ですね(*^^)v

鎧兜を出さなくては・・・。

ジモティの小さな祠には。



ちょっとでかくねぇ?

これ東京都の保存樹木に指定されているツバキの樹です。

それにしてもでかすぎるよねぇ。



こんなに大きく育つってことは。

手入れをされている方がいるんでしょうね。

ツバキもこの場所が居心地がいいのでしょうね。

では。

皆さんも花粉症予防をしてお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2023/03/08 08:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Williams FW-11 HONDA F1 リヤウィング http://cvw.jp/b/2076100/48587411/
何シテル?   08/08 08:20
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 23 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
19 2021 2223 2425
2627 2829 3031 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation