
毎度ぉ~。
ご訪問ありがとうございます。
皆さんお元気にしてますか?
「ズボラなおじさん」は普通です。
いやぁ感動しましたねぇ(*^^)v
WBC王者奪還!!3度目の優勝ですよ。
素晴らしかったですねぇ。
どの選手もそれぞれの役割を果たした結果。。。
しかし、大リーガーを有するアメリカチームに臆することなく快勝です。
最後はやっぱ・・・ピッチャーとしての大谷選手だね。
スライダーとカーブの見分けがつかない「ズボラなおじさん」っすけど。
横に大きくスライドする球で討ち取りましたね!
ベース一枚分は横にスライドしてたよねぇ。。。
あれじゃぁ大リーガーの打者でも打てないね(*^^)v
日本人チームも凱旋して帰国しましたけど。
成田の空港ロビーにも人・・・ひと・・・ヒトでしたね。
夢をありがとう!!
それぞれのチームでの活躍も楽しみです(*^^)v
こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。
さて、「ズボラなおじさん」は模型談義でブログ更新です。
カルソニックスカイラインのボディーの塗装をしますね。
組み立て説明書の指定色。
TAMIYAさんの缶スプレーを使います。
久しぶりの缶スプレー(#^.^#)
使用する前によぉ~くフリフリしまして。
中のビー玉(鉄の玉)がカチャカチャうるさいけど・・・。
ボディーを治具(ただのペットボトル)にセットしまして。
吹き付け塗装をしました。
気を付けていたんですが・・・手も塗装してしまった。
塗装が乾燥してから、2~3回追い吹き付けしましょうね。
塗装前にちと気になっていたルーフの上面。。。
なんでしょうか?離型剤のえいきょうかねぇ?( 一一)
こんなになっちまった。
何がワルさをしていたのかねぁ・・・塗装ムラになってしまった。
見たこともない・・・現象です( 一一)
リヤゲートにも若干ホコリがはいってしまったので。
軽く耐水ペーパーで研いで修正です。
軽く軽く・・・慎重に研ぎます。
再度、吹き付けてみました。
何とか塗装ムラは消えたかな?
手もこんなにしてしまったが・・・まぁ良しとしよう。
魔法のランプのジミーの色になっちまった。
この後、塗装を乾燥させてから全体を研磨しておきます。
手はシンナーでふきふきしておきました。
次の日は天気が悪そうなので、無理やり塗装したけど。。。
モールドのペレットの色と缶スプレーの色がいい感じになっているので。
3回ほどの吹き付けで作業をやめておきました。
いい艶感が出てきましたね(*^^)v
一晩、放置プレーしておきました。
翌日、被膜が固まったところでコンパウンドかけます。
何とか無事にボディーの塗装作業がお終わりましたね(^^♪
この後の工程はクリアパーツのウィンドウです。
またこのウィンドウが厄介でして。
裏側から塗装するそうです( 一一)面倒ですね。
マスキングせにゃあかん・・・。
なので、今回はここまでです。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
ではまた。
<おまけ>
桜満開の季節です。
ジモティーの桜の樹も満開!
綺麗ですねぇ。
太陽の光を浴びで輝いてました。
今週は天気が悪そうなので・・・見納めかなぁ・・・。
しかし、桜の樹って不思議ですよね。
幹や枝一杯に花を咲かせてます。
これでワンサイクル終わるそうです。
これから新芽が出てきて、次の世代が始まるそうですよ。
樹の個性なんでしょうか?
一部には、既に葉桜になっている樹もありましたね。
皆さんも貴重な季節です、花見をお楽しみくださいね。
「ズボラなおじさん」は花粉症なので・・・早々に帰宅しましたけど。
画像で花見をしております(#^.^#)
では。
失礼します。
Posted at 2023/03/24 08:38:09 | |
トラックバック(0) |
模型談義 | 趣味