• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

ケーニッヒ・ポルシェ911 コックピット仕込み

ケーニッヒ・ポルシェ911 コックピット仕込みどうもぉ~。

毎度ご訪問ありがとうございます。

皆さんお元気にしてますか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

相変わらず花粉症ですけど・・・。

なに?

岸田総理が突然、花粉症対策するとな( ゚Д゚)

何をいまさらってか?・・・どうやって対策するんですかねぇ。

お手前、拝見とさせていただきます。

スギの樹やヒノキを伐採しちゃうんですかねぇ( 一一)


今週の月曜日(4/4)なんですけど・・・。

突然にNetが切れまして。。。

( ゚Д゚)焦りましたよぉ~。

みんカラにブログアップした後だったんですけど・・・。



影響を受けた、方も居られたんではないでしょうか?

平凡な生活を送っていますけど・・・。

当たり前のことが出来なくなると、人間はパニックになってしまうのです。

次の日(4/5)はJALでもトラブルがありましたねぇ。

4月に入り新生活を送る方々にとっては大変だったと思います。

社会を止めない!安全を止めない!!生活を止めない!!!

でお願いします。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて本日も模型談義でブログ更新でございます(#^.^#)



ケーニッヒチューンのポルシェ911で遊んでます。

シャーシ下の足回りやタイヤ・ホイールの取り付けが終わりました。

しかし、タイヤが太いの( ゚Д゚)



フロントは245/17みたいです。

リヤにしては・・・なんとなんと。

335/17ってプリントされてましたけど・・・。



太いわけですねぇ。

ちょっと扁平率などのキーワードが分かりませんでした。

タイヤメーカーはピレリのロゴが確認できたところで。。。

次の組み立て工程へ行きますね。



コックピットの組み立てです。

組み立て説明書をよく見なかったの・・・後で後悔をすることに。

シートの塗装です。



一色で塗装するのも(#^.^#)もったいないので。。。

ツートンにしてうやった。

こんなシートはないと思いますけど・・・。 ← プラモデルなので自由だ



リヤのシートも同様にツートンにしてみました。

コントラストを変えるために「セミグロス」と「フラット」基調で(*^^)v

コントラストを変えると映えます。 ← 自己満足ですから



コックピットの中もちょっとアクセントを変えてみました。

シートの色調に合わせた感じで・・・。

リヤシートのスペースは狭そうですねぇ( 一一)



ダッシュボードもコックピット内と同系色で塗装しておきました。

メーター類はデカールを貼るようになってましたので。

塗装が乾いたら貼っておきますね(^^♪

塗装した前席をコックピットへ搭載しようとした時・・・。



キットには2種類あることが判明した次第です。

組み立て説明書を熟読していないから・・・失敗してしまいました。

塗装していない方が正解の部品でした( 一一)



塗装のやり直し!

「ズボラなおじさん」でも・・・心が折れました。

なので、今回はここまでです。



ちゃんと組み立て説明書を事前に目を通してから組み立てるようにしましょう。

では。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
順番待ち。。。

日本人の国民性もあり順番待ちの列ができるのを見て。。。

海外の方からは絶賛されているようですけど。



これは野バトです、最初に飛来してきます。

野鳥の世界でもそれはあるようでして。。。

ただし、行儀がいいわけではなく力の加減で並んでいるようですが。



ヒヨドリです、2番目に飛来してきます。

スレンダーでカッコいい。



ムクドリです、3番目に飛来してきます。

ギャー、ぎゃーうるさいですけど。

しかし、このムクドリが力加減ではトップのようです。

だから、ゆっくりご出勤しても食にありつける訳なのかぁ。。。

次にヒヨドリ、そして野バトに順になるんですよねぇ( 一一)



餌場の中にムクドリ。

その左の小高い枝の所にヒヨドリ。。。

そして一番手前に野バトでお行儀よく並ぶんですよね。

最後にスズメやメジロ、シジュウカラたちが飛来してきます。



ぼぉ~っと1日中眺めてられる(#^.^#)

絶妙な生存競争があるんでしょうね。

では。

皆さんも花粉症に気を付けてお過ごしください。

失礼します。
Posted at 2023/04/05 08:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「Tyrrell P34 フロントサス組み立て#1 http://cvw.jp/b/2076100/48715514/
何シテル?   10/17 07:05
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 56 78
910 1112 1314 15
16 1718 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation