
<タイトル画像について>
オレンジゴールド?
巷では「湘南コールド」が有名ですけど。
めったに市場に出回らないということで。
湯河原の親戚から送られてきました(*^^)v
暫くはビタミン補給が出来そうです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
お元気ですか?
「ズボラなおじさん」は相変わらずです。
日によって花粉症の症状が変化します。
今日は眼に来てます(/ω\)
なので・・・本日も古民家の部屋からブログ更新でございます。
ばかばかしい模型談義ですが・・・お付き合いをお願いします。
久しぶりのミリタリーシリーズ・・・それもレアなソビエト洗車で遊んでます。
全体の塗装の前の組立工手をしとりました(*^^)v
いよいよ・・・気の遠くなるような部品点数のある・・・。
ホイールの塗装前の養生を行っていきましょうかね( 一一)
気が進みませんけど・・・。
これを見ると作業の手が止まってしまいます。
塗装は、久しぶりにエアブラシを使おうと思います。
一応・・・「ズボラなおじさん」の好きな(*^^)v
TAMIYAさんの缶スプレイのAS-9の「ダーククリーン」はあるけど。
今回は別物で塗装していきます。
エアブラシで吹き付けるとエッジ部分にフ木村が出来てしまうので・・・。
この状態で、あらかじめ刷毛塗りで塗装してしまいますね。
こんな感じであらかじめ幼少しておきました。
この後は・・・考えたがけで萎えます( 一一)
ランナーから一つ一つ切り離しまして・・・( 一一)
パーティングラインを消す作業をしていきますね。
分かります?結構な数のホイールですよね( 一一)
ここのパーティングラインを消す作業に入りますね( 一一)
気が進まんけど。。。
なので今回はここまでです。
そうも最後までお付き合いありがとうございました。
では。
失礼します。
Posted at 2024/04/01 07:21:05 | |
トラックバック(0) |
模型談義 | 趣味