• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール

HONDA 無限 CIVIC タイヤ&ホイール<タイトル画像はある夕方の空>
今回の内容は8月9日の内容になります。
残暑が続く、お盆が近づくある日の朝。
しかし、本当に暑い(熱い)です。
何時まで続く?このくそ暑さ(*_*;
皆さんご無事ですか?
地球の異常な暑さで台風の進路も変化してる。
太平洋高気圧の勢力で台風が北上できない。
異常気象の関係で日本周辺が亜熱帯に変化か?
雨が降らんねぇ、農家さんの苦悩が続く。


毎々、ご訪問ありがとうございます。
残暑が厳しいので、熱中症には十分に気を付けてください。
夏バテ気味です・・・ブログの更新が遅延しています。 ← 体温調節ができない
内容は過去に遡った内容になりますが、ご容赦願います



今日も外は紫外線が多くて、UVカットしながら室内で過ごすことにしますね。
塩分・水分補給を忘れないようにして、古民家で過ごしてますよ(#^.^#)
日焼け止めを塗っても日焼けする日々です(/ω\)
お盆で帰省される方、道路の状況を確認し熱中所にも注意です。
お天気の急変にも気を付けてお過ごしください・・・ね。



HONDA 無限CIVICのプラモデルを作ってます。
シャーシ下回りや足回りの組み立てがおわりました。
今回は、タイヤ&ホイールの装着をしていこうと思います(*^^)v



こんな感じの組み立てをしていきます。
TAMIYAさんのメッキ加工も好きです。
ギッラ!ギッラのメッキではなくマットな感じのメッキです。
アルミ肌って感じのメッキ加工が好きですね(*^^)v



まず・・・とりあえず(🍺)スリックタイヤの加工からです。
毎回同じような作業をしている感じですけど・・・。 ← 少々飽きてます
タイヤの成型時にできたパティングラインの加工からですね。
タイヤ表面をよく見ると・・・普通のパーティングラインは凸が多い。



金型の関係なのか?成型時の圧力の関係か?分かりませんが。
今回のキットのタイヤは、凸凹両方が混在していましたね。
凸の場合は、割と・・・切削作業が簡単なんですけど。
凹の場合は、切削する面積が多いのです( 一一)



ブツブツ念仏を唱えるように独り言を言うように・・・切削作業中。
前作のF1のスリックタイヤに比べればスケールも小さいので・・・。
切削面積が少ないので、作業はスムーズに進みましたね(*^^)v



作業すること30分ぐらいで仕上がりました(*^^)v
材質もちょっと違うんでしょうか?少々粘っこい感触でしたけど。
ただ・・・削りカスが多かったねぇ。


<Williams FW-11のカスです>


<今回のCIVICのカスです>

タイヤの大きさに比べてカスが多かったですね。
家族に見つからないように早々に処分しておきました。
タイヤの切削作業が終わりましたので、ホイールの加工です。



ホイールの加工と言っても、ホイールのセンターロックナットの塗装です。
左右でロックナットのカラーが違います。
おそらくですが、左右でねじ込む方向が違うんでしょうね。
正回転方向(右ネジ)と逆回転方向(逆ネジ)になってるんかねぇ?



このような考察をしてもどっちがどっちなのか分からない。
「ズボラなおじさん」です(#^.^#)



タイヤ装着完了です。
後、シャーシ下回りで取付忘れていたエンジンのOILパンの冷却フィン。



リヤサスペンションのトルクロッドなどです。



これでほぼ取り付ける部品がコンプリート出来ました。
なので今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

次回は・・・ダッシュボードの加工からでしょうか?
最高出力7,500rpmのメーターが再現されているかな?



では、また。
失礼します。
Posted at 2025/08/18 07:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「ランボルギーニ カウンタック 作り始めますか http://cvw.jp/b/2076100/48664664/
何シテル?   09/19 07:33
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation